■TOP
■ROBOT魂 スペルビアジンクス レビュー
 




web限定ですがROBOT魂にスペルビアジンクスが登場。
価格は3990円です。



ジンクスのバリエーションであるスペルビアジンクス。
パッケージや商品写真などもそうですが忍者を意識したような姿になっていますね。
今回強襲揚陸ユニットは流石にオミットされています。



以前発売されたジンクスのリデコになっていてボディカラーはほぼ成形色。
なんでもレグナントを意識したんだとか。
腰アーマーが角張っているせいかジンクスIVっぽくも見えますね。



付属品はスタンドジョイント、クナイ用サーベル刃、展開状態のクローと手首オプションが付属。



バストアップ。
今回は塗装箇所があまりないのもあって塗装は綺麗です。
成形色が暗めなのでスミイレはしていません。



頭部アップ。
4つ目なんですが目の周りの黒塗りのせいでツインアイに見えますね。



ドライブは今回も塗装で再現。
メタリックパープルが綺麗です。



肩にはワンポイントでマークが印刷されています。
GNクナイは腕に被せる方式で簡単に取りはずしも出来ます。



腰アーマーは独立可動。



足のクローはそれぞれ動かせます。



可動範囲は基本的にジンクスIVと変わらない印象ですが複雑な突起などがないシンプルな機体なので動かしやすいですね。



右手には忍者を意識したような手首が付属。



股関節にはスタンドジョイントを取り付けられます。



GNクナイは画像のように手前に起こせます。
グリップは付属の持ち手で握らせます。




面白い構造でカッコイイですが腕に装着したままだと武器をロールできないのでちょっと窮屈です。



画像の部分にビームサーベルを取り付けられます。



サーベルと言うよりダガーのような長さですね。




斬るより突いたりする方が似合いそうな武器です。



足首は白い部分を展開したクローパーツが付属。
つま先とカカトをそれぞれ差し替えます。



このパーツに交換するとクローで色々な物を掴めるようになります。



ただ何かに吊り下げて飾るのは意外と面倒なので専用の魂stageとか付けて欲しかった所。



こういう一風変わった武装があるMSは弄っていて面白いですね。



以上ROBOT魂 スペルビアジンクス レビューでした。
GNクナイと足のクローが凄く独特な武器で弄っていて面白いですね。
爪の保持力はかなり強く、機体もラクラク保持できるのも良い感じ。
付属品などはシンプルな割に値段が高いなあとは思いますけど、MSVなのでしょうがないのかな。
とは言えプラモの方はリリースが止まっていますし、この調子で色々なバリエーションをこれからもフォローしていって欲しいですね。
■プレミアムバンダイ (ROBOT魂ユニコーンガンダム<フレーム発光仕様>等が受注されています)

■あみあみ ROBOT魂コーナー


■楽天で探す場合はコチラ
■TOP