■TOP
■SDX 聖機兵ガンレックス レビュー


SDXに大ボリュームのガンレックスが登場。
価格は9975円で魂web限定商品となっています。

付属品はライトソード、ライトシールド、平手、交換目線パーツ、封印状態再現パーツ、鳴動の剣、シールドパーツが付属しています。


まずは封印状態から。
パーツの差し替えで封印状態を再現する事が可能になっています。

目線パーツはフェイスパーツごと差し替え。

頭頂部の球体部分は裏返し、耳の部分はカバーを外してパーツを差し替えます。


額カバーを外すと鳴動の鎧がモールドされています。彩色も細かくて良い感じ。
鳴動の剣は額に収納する関係上短いですね。


そして鳴動の剣は額にセット可能。
膝部分も差し替えです。



鳴動の盾を額にセット、そして各種パーツを差し替えて起動状態の完成です。
初期のガンレックスをSDXフォーマットで立体化。
今回は薄いグリーングレー部分も塗装されている全塗装仕様になっています。
足や関節の一部はダイキャスト仕様。

バストアップ。
塗装は美しく、大きさのおかげもあり非常にカッチリした仕上がり。


頭部も元絵ソックリな出来で素晴らしい出来。
独特な薄い色の目はパール塗装されています。


目線パーツは正面以外に左上と左下の目線が付属。
右目線が無いのがちょっと残念。


頭部や膝の球体パーツはメタリックレッドでの塗装。
握り手は持ち手と兼用です。


胴回り。
ガンメタル&ゴールドの塗装も美しいです。


コクピットは開閉可能。
ペラペラで単色ですが騎士ガンダムGP01が乗っています。

首は取り外し可能で他のSDXを乗せられます。


可動はさすがにあまり大きくは動きません。
肘は90度ほど、首と腰が回転可能ですが首は大きく回せません。
下半身は股関節と足首が可動します。

交換手首は表情のついた平手。
棒軸なので簡単に交換できます。

足は大きくダイキャストが使われているのでこんなポーズでも安定して立てます。

ライトソードはクリアパーツの刀身にホワイトでグラデされています。

シールドも同様の塗装。
モールドも良い感じですね。

武器を装備させるとド迫力。
凄くカッコイイです。

スペリオルドラゴンと並べるとこんな感じ。
パッと見倍以上ありますね。

鳴動の剣と鳴動の盾は他のSDXに持たせる事が可能。
盾を持たせる時はグリップパーツを取り付けます。

SDXを始め色々な物が乗せられます。
大きさ的にねんどろなんかも相性良いですね。

弄っているとバイザーパーツがちょっと取れやすいかな。
あとアンテナはシリコンオイル?がベッタリとついているので軽く拭きとった方が良いと思います。

関節の保持力は手首以外十分。
手首はライトソードを持たせると重さでクルンと回ってしまいがち。

あまり派手には動きませんけどこの塊感は凄いですね…
遠くから見ても凄い存在感です。

ライトソードを振り回すようなポーズを付けると右目線が無いのが気になるかな。

以上SDX ガンレックス レビューでした。
やっぱりこの巨大さが最大の魅力でしょうか。
大きさの恩恵もあり、非常にカッチリとした造形になっていて見た目は申し分ナシですね。
首があまり回らなかったり右目線が無かったりと細かい不満はあるといえばあるんですけど
色々乗せたりしても遊べますしかなり満足できる玩具でした。
何気に価格も1万円を切っているのが嬉しい所ですね。
[広告]
■プレミアムバンダイ (7〜9月発送分が受注されています)
(amazon)