■TOP
■S.H.フィギュアーツ イエローバスター&ウサダ・レタス レビュー

SHFゴーバスターシリーズ第三弾としてイエローバスター&ウサダレタスのセットが魂web限定で登場。
価格は5,040円です。

付属品はイチガンバスター、ソウガンブレード、イチガンバスタースペシャルバスターモード
それに交換手首4種それぞれ左右分が付属します。


レッドバスターに続き2体目となるイエローバスター。
今回は専用の女性素体が使われ、スーツを細かく再現しています。
プロポーションもSHFらしい細身のスタイルに仕上げられています。


黄色部分はほぼ塗装で再現され、ジャケット部分はつや消し、メットはつやありの仕上げです。
ただレッドバスター同様肘関節は黒で目立ってしまいますし、肩のベルト部分が干渉するので腕をまっすぐ下げられない感じです。

バストアップ。
ツヤが使い分けられ、塗り分けの精度も高く気持ちのよい仕上がりです。


頭部アップ。ウサギが乗っかっているようなデザインですね。
グラサンはレッドバスター同様メタリックイエローで塗装されています。
塗装なのでさすがに劇中ほどの映り込みはありません。


トランスポッドやモーフィンブレスは極小サイズながらしっかりモールドが作りこまれています。
ギミックはありませんがその分ポロリしたりすることもなく気軽に遊べます。


可動範囲など。胴体はベルトに当たる部分があるのであまり大きくは曲がりません。
レッドバスターでも気になった部分ですが肩と襟が干渉するのでこの辺も少し窮屈に感じます。


下半身はスカートが軟質パーツで前後に分割されているのでさほど邪魔になる事なく動かせます。
ただしシンケンシリーズにあったような可動用の別スカートはナシ。


そしてイエローバスターとセットされているバディロイドのウサダ・レタス
R2-D2を思わせるスタイルで他のバディロイドと比べると小ぶりなのですが、美しいメタリック塗装が施されています。


メーターを意識したような顔。
レバーとなる耳の先や鼻の塗り分けもビシっとしています。
目や中央のメーターはクリアパーツなどは使われておらず、印刷で再現されています。

可動ポイントは首が回転する他、腕が回転し、肘の引き出しが可能。
尚タイヤはすべて回転するのでコロコロと走らせる事が出来ます。

イエローバスターと並べて。

イエローバスターでもやはり肩が邪魔になり、トランスポッドに手が届きません。
この肩はもう少し動くようにして欲しかったですね。

イチガンバスター
持ち手は左右共に付属します。


ソウガンブレード。
これらの武装はレッドバスターと変更なしです。
細かい所が簡略化されている部分はあるものの、塗装されているので質感は良いです。

スペシャルバスターモードも付属。
相変わらず手首が固めの素材なのでちょっと交換し辛い感じでしょうか。


小さいですがバディロイドがあるとやはり楽しいですね。
別売ではなくセット売りで良かったです。

以上SHフィギュアーツ イエローバスター&ウサダ・レタス レビューでした。
今回はバディロイドもセットされているのが一番のポイントでしょうか。
ウサダはギミックこそ少ないものの、全身が美しいメタリック塗装で仕上げられているので非常に見応えがあります。
地味に車輪が転がせるのも楽しかったり。
イエローバスターの方は良くも悪くもレッドバスターそのままといった感じです。
塗装は綺麗なものの肩や首が干渉しやすいので、別素体な事ですし少し動かしやすいように作って欲しかった所でしょうか。
ビートバスターなどがもし出るなら肘関節の色も直して欲しい所ですね。
[広告]
■プレミアムバンダイ (6〜7月発送分が新たに受注されています)
(amazon)