無料レンタル


■TOP
■ヘキサギア ボルトレックス レビュー



以前紹介したガバナー2種と同時に発売されたヘキサギア、ボルトレックス。
価格は5,184円です。



付属品はスタンドジョイントのみというシンプルなものですが



使用しないパーツとして大量のジョイントが付属。
今回のキットは3mmと5mmのジョイントが使われていますがどちらのタイプのジョイントも様々な形状で多数付属しているので
オリジナルのカスタムや武装増設なども手軽に行う事ができます。



全地形対応を目指して開発された汎用型ヘキサギアのボルトレックス。
こちらのキットは組み換え変形ギミックがありこちらは2足歩行で恐竜のような形状のゾアテックスモードという形態です。





今回のキットも一部塗装済みパーツが使われたマルチカラーキットです。
可動部位は基本的にABSの関節ですが一部にポリキャップやPOMが使われていました。
配色も大まかには再現されていますが、武器などは細かい塗り分けが必要なので塗装が必要になるのもガバナーと変わらず。



恐竜チックな姿ですが頭部やコクピットにあたる部分はバイクがそのまま乗せられているような形状。
ビークルモードへの変形もあるのでタイヤパーツなども特徴的です。




頭部?アップ。
頭部はバイクそのままなデザインですが中央にヘッドブレードが取り付けられています。
ドアのように見えるパーツやハンドルは可動。
フロントスクリーンなどはクリアパーツで
カウルの赤ラインやヘッドライトのようなセンサー部分は塗装済みパーツです。




フロントスクリーンはフチの部分が塗装されています。
厚みの関係でそう見えてしまっただけでした。申し訳ありません。
テールランプもクリアパーツが使われていました。




付け根部分は軸関節になっていて左右に振ったりひねる事も可能です。



右腕は肩と肘部分が可動。肩はBJです。
右手部分はグラップルカッターとなっていて開閉します。



左腕も関節は同じ作りですがこちらはオートマチックグレネードランチャーとなっています。



脚部に装着されているのは超小型プラズマキャノン。マガジンは取り外し可能。
こちらはPOM製の組み立て済みジョイントで繋がれていて柔軟に動かせます。



尻尾はバランサーも兼ねたテイルブレード。





こちらのブレードは引き伸ばす事が可能で多重関節により大きな動きが付けられます。
またフレームパーツは六角形の穴が色々な所に開いていてこの部分にポリキャップやジョイントパーツをはめ込む事ができます。



脚部は逆関節。
タイヤはPVC製です。



股関節は軸関節が複数使われています。
大きく引き伸ばしたりする事が可能でかなり自由に動かせる作り。



膝部分も干渉するまで曲げられます。



足に装着されたアンクルブレード。
脹脛のフィンパーツと同様にスイングが可能です。



脚部の接地も良好。
装甲はシンプルな分割なので合わせ目も所々にあります。



パイロットとして乗せる事ができるガバナーのパラポーン・センチネルと。
ガバナーはかなり小型のキットでしたがヘキサギアの方はなかなかのボリュームです。




早速乗せてみました。
ガバナーの可動範囲の広さもあり無理なく乗せる事ができハンドルも握れます。




各所のジョイントはしっかりしていて特にポロポロと取れてストレスになるような所は無かったです。




テイルブレードなども大きく動かせますしコトブキヤキットらしいパーツの尖りっぷりも健在です。




スタンドジョイントはフレームにある六角形の穴に差し込む方式ですが
ど装甲などを付けたままだと胴体中央に使いやすいフレーム穴がないので若干使い辛い印象。




装甲パーツなどは基本3mmピンで接続されるのですが、受け部分も六角形のフレーム穴にポリキャップなどをはめ込む作りなので
5mmジョイントにも変換しやすいですし多種多様のジョイントが付属しているので



それらのジョイントを使えば簡単に武装なども盛れます。
こちらはMSGキラービークの羽やメカサプライのプロペラントタンクなどを付けたものです。
ジョイントが共通化されているので組み換えなども簡単に行えると思います。



続いてビークルモードへの変形。
脚部などを一度取り外して



胴体部分の角度を若干変更したら股関節とテイルブレードを回転させながら伸ばし位置を調整。




脚部は画像のように伸ばしてプラズマキャノンを反転。





後は脚部を左右入れ替えてサイド取り付ければビークルモードの完成です。




スタイルは3輪バギータイプで変形自体も手軽でスムーズに行えます。



タイヤはトレッドパターンも細かく回転も可能。



センチネルと並べて。



コクピット自体の構造は変わらないのでこちらもスムーズに搭乗させる事ができます。



アンクルブレードを倒す事でアタックモードという形態になります。



変形自体はスムーズですが可動部位が多く、細かく動かせるため左右のタイヤ位置を調整するのが若干面倒な所もあります。



単品でも遊べますがガバナーがあるとより魅力的な機体になります。



HGのガンプラと並べて大きさ比較。
ガバナーと組み合わせると結構大きく見えますが実際は遊びやすいサイズです。




以上ヘキサギア ボルトレックス レビューでした。
ガバナー2種と同時に発売された第一弾のヘキサギアの1つですがクリアパーツや塗装済みパーツが使われているので組んだだけでもなかなか雰囲気良く仕上がります。
またコトブキヤキットらしくブレードの先端も尖りまくっているのでシャープさもあり多数の軸関節で構成された関節も良く動くものになっていました。
フレームにあたるパーツには六角形の穴が色々な所に開けられていて、その穴にポリキャップやジョイントを取り付ける構造になっているので
拡張性も高く、同社のMSGなどを様々なパーツを組み合わせる事も可能になっています。
ガバナーとの組み合わせも格好良いですし変形ギミックもあるので遊びごたえ満点のキットになっていました。
これからも様々なタイプのヘキサギアが出るようなので楽しみです。

(amazon)
ヘキサギア ボルトレックス・ラース 全長約165mm 1/24スケール プラモデル
ヘキサギア ボルトレックス・ラース 全長約165mm 1/24スケール プラモデル
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥7,480円 (2024-01-01時点)
5つ星のうち4.7

壽屋(KOTOBUKIYA)ヘキサギア エルオーズィー【ロードオブゾアテックス】 全高約415mm 1/24スケール プラモデル 成型色 HG077
壽屋(KOTOBUKIYA)ヘキサギア エルオーズィー【ロードオブゾアテックス】 全高約415mm 1/24スケール プラモデル 成型色 HG077
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥6,493円 (2024-01-01時点)
5つ星のうち4.8

壽屋(KOTOBUKIYA) ヘキサギア アグニレイジ 全高約220mm 1/24スケール プラモデル
壽屋(KOTOBUKIYA) ヘキサギア アグニレイジ 全高約220mm 1/24スケール プラモデル
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥9,900円 (2024-01-01時点)
5つ星のうち4.6




楽天市場



■レビュー一覧はこちら
■TOP