■TOP
■HG モビルレギンレイズ(イオク機) レビュー

以前発売されたジュリエッタ機のレギンレイズですが今回イオク機もキット化されました。
価格は1,620円でプレミアムバンダイの受注品となります。

付属品は長距離レールガン、ライフル、ガントレット、ジョイントパーツ

付属のシールは頭部のセンサーとリアクターの黄色を補うものです。

余剰パーツとしてジョイントパーツとアンテナなしの頭部パーツがあります。


レギンレイズフレーム。
こちらはジュリエッタ機と変更なしです。


イオク機仕様として受注されたレギンレイズ。
基本的にジュリエッタ機のカラバリで本体の造形的な違いはアンテナの有無のみです。
カラーリングはダークグリーン&イエローのカラーリングに変更されています。


カラーこそ違いますが色の配置パターンはジュリエッタ機と共通なので色分けもリアクターなどの細かい所を除き成形色で再現。
部分塗装の手間も最小限で済むと思います。


長距離レールガンを装着した姿。
こちらは以前発売されたMSオプションセット7のレールガンでカラーリングが変更された以外に特に変更点はありませんでした。



頭部アップ。
イオク機はアンテナが付いたタイプです。


頭部を開いて球体センサーを見せる事も可能。
また余剰パーツを使えばアンテナ無しの頭部にも出来ます。

胸部などの黄色は結構渋めの成形色でダークグリーンにも合っています。


バックパックは左右それぞれ独立して可動。
ノズル部分もスイングできます。


レールガンはサイドアーマーにジョイントを介して取り付け。
給弾ベルトは腰後ろにあるユニットにつながっています。

ジュリエッタ機同様3mmピンのあるジョイントパーツも取り付けできます。




手足も特に変更なし。
独特の構造の手首は回転可能で大きく角度を変えられます。
足首はカカトの板状のパーツが可動。



レールガンを使っているイメージが強いですがライフル&ガントレットも付属しています。



ライフルは腰に取り付ける事も可能。
どちらもジュリエッタ機と共通のパーツです。

もちろんオプションセット6のマルチウェポンパックも使えますがライフルの成形色は違うのでちょっと違和感あるかも。



イオク機はナイトブレードも装備していましたがキットには付属せず。
グレイズリッターのものを持たせる事は可能です。
また劇中のように腰に装備しようとしてもブレードは3mmの丸軸なのでそのままでは装備できず加工が必要です。



長距離レールガンはオプションセット7ランナーが使われていますが基部の成形色が変更されています。
作りは基本モナカで合わせ目がありますが折りたたみギミックがありグリップも可動します。

手首が回転するので両手持ちももちろん可能。
弾倉ベルトは軟質パーツですが固さもそれなりにあるので動かしていると接続部が外れやすいです。


オプションセット8に付属するレギンレイズ用平手も使用可能。
成形色も合っていて違和感はありません。


レールガンも概ね配色は再現されていますが
グリップなど細かい部分は塗装が必要です。


ジュリエッタ機と。
違いはアンテナの有無だけでジュリエッタ機にもアンテナありの頭部パーツがあるので塗装+オプションセット7を組み合わせればイオク機の再現は可能です。



以上HG モビルレギンレイズ(イオク機) レビューでした。
今回はジュリエッタ機のカラバリでツインパイルを省いてオプションセット7にあったレールガンをセットしたキットになっています。
本体はほぼ変更がないので可動範囲も良好で合わせ目も武器以外目立たず、数々のオプションも流用可能です。
カラバリキットですが色の配置パターンはジュリエッタ機と同じなので無理なくカラーリングが再現されシールは最小限です。
またレールガンも成形色が変えられていて手軽にイオク機を手に取る事ができるキットになっていました。

(amazon)
■レビュー一覧はこちら
■TOP