■TOP
■COMBAT ARMORS MAX 1/72 ソルティック H404S マッケレル レビュー

色々なCBアーマーをキット化しているCOMBAT ARMORS MAXシリーズ。
今回はマッケレルがキット化されました。
価格は6,000円です。

付属品は左右分の平手のみとなります。

デカールは水転写デカールが付属。
各所のマーキングやコクピットの計器類も補えます。


珍しい水陸両用のCBアーマー、マッケレルがCOMBAT ARMORS MAXシリーズでキット化されました。
スケールはいつも通り1/72スケール。
一部接着推奨な所はありますがスナップフィットで組み立てられ
主要な関節はポリキャップによって可動するいつものフォーマットです。


腕が長くずんぐりとした機体に昔の潜水艇の窓を取り付けたような特徴的な体型のCBアーマーです。
機体の装備はシンプルで手持ち武器はなし。
背面には巡航時に使う巨大なハイドロジェットエンジンが装着されています。


キットの色分けですがそこまで複雑な配色ではないという事もあり大部分が成形色で再現されています。
足りない所はハイドロジェットエンジンの細かい塗り分けや手首関節の一部ぐらいでほぼイメージ通りの配色に仕上がります。


頭部アップ。
頭部はシールドに覆われているため固定となっています。
窓のパーツはもちろんクリアパーツが使われていました。


頭頂部のハッチは開閉可能。
シールド含め胴体は前後分割で合わせ目があります。
また両肩にあるライトはクリアパーツが使われていました。




頭部のシールドを外すと内側にもクリアパーツがあり窓は二重構造になっています。
コクピット内部も細かいモールドで再現されていますがフィギュアなどは細かい塗装が必要です。
また後頭部などにもクリアパーツが使われています。

腹部には7連装ミサイルポッド。
地味な所ですが弾頭は別パーツ化されているので塗り分けたい時に便利な分割になっています。


ハイドロジェットエンジンは前後分割で合わせ目もありますが先端とノズル部分が別パーツ。
ノズル部分はスクリューのようなディテールもあります。
スクリュー部分の色は赤、
中央部分はライトグレーでパイプ接続基部もグレーなので配色を再現したい場合は塗装が必要です。


腕部もシンプルな作りで肩アーマーや前腕などに合わせ目あり。
手首は握り手と平手の2種類です。
また片方の腕に8つある突起は8連装対アーマーライフルになっています。


アーマーライフルの銃口も開口されています。
両腕の銃口下にはぐるっとしたモールドのような傷?がありました。
最初モールドかと思いましたがうねっていますし作例にもないので偶然成形不良を引いてしまったのかも。
手首は平手の親指に肉抜きあり。
手首軸はライトグレーなので再現する場合は塗装が必要です。


脚部も腿や脛は左右分割なので合わせ目あり。


股関節は軸関節ですが隙間が目立たないようにカバーがあります。

足裏は肉抜きなしです。


可動範囲など。
頭部や胴体はデザイン的に固定となります。
肘は40度弱で大きくは曲がりません。手首軸はBJである程度微調整が可能。
肩もスイングは一応できますがわずかです。


下半身は開脚と接地は画像ぐらいでそれほど大きく動かせる構造ではないのはこれまでと変わらず。
膝は90度ほど曲がり膝立ちも一応できる感じでした。


スタンド穴などはないので巡航時の姿で飾りたい場合はスタンドクリップなどが必要です。

個体差もあると思いますが若干合いがイマイチな所があり
自分の物は頭部のシールド右側にちょっと隙間が出来る感じでした。

ハイドロジェットエンジンは劇中のようにパージ可能な作りになっています。

外した部分にもモールドがあります。


可動範囲は控えめで胴体も固定なので派手なポーズは取れませんが
腰を落とした構えは十分可能でした。


ピンクの肩アーマーは接着推奨箇所になっていて
そのままだと腕を動かした際バラけやすく、
何度か付け外ししているとバラけ癖がつくので問題ないなら接着した方が良いと思います。

やはり頭部の形状が印象的です。

同シリーズのダグラムや1/144ですがガンプラのRGズゴックと並べて大きさ比較。
腕はかなり長いですが身長は小柄な方です。


以上COMBAT ARMORS MAX 1/72 ソルティック H404S マッケレル レビューでした。
今回は水陸両用のCBアーマーという事で今までのキットとはだいぶ雰囲気の異なるデザインが印象的です。
窓のクリアパーツは二重になっていますしハイドロジェットエンジンなどもしっかり取り外す事が可能でした。
ただ正面に出る合わせ目は多いのでそのあたりは目立ちます。
相変わらず可動に関しては軽くポーズを付けられるぐらいなのですが
こういったメカまで手軽にプラキットとして楽しめるのはやはりありがたいです。
大部分は問題なかったですが、肩アーマーだけはちょっとバラけやすいのでそこだけ接着するとより扱いやすくなると思います。
(amazon)
太陽の牙 ダグラム COMBAT ARMORS MAX12 1/72 Scale ソルティック H404S マッケレル 1/72スケール ABS&PS&PE製 組み立て式プラスチックモデル
マックスファクトリー(Max Factory)
¥4,845円 (2024-01-06時点)
マックスファクトリー(Max Factory)
¥4,845円 (2024-01-06時点)

COMBAT ARMORS Get truth 太陽の牙ダグラム MAX27 1/72 ダグラム Ver.GT 1/72スケール 組み立て式プラモデル 再販分
マックスファクトリー
¥3,278円 (2024-01-06時点)
マックスファクトリー
¥3,278円 (2024-01-06時点)
■レビュー一覧はこちら
■TOP