■TOP
■COMBAT ARMORS MAX ネイティブダンサー レビュー

MAXファクトリーから発売されているCOMBAT ARMORS MAXシリーズの最新作として
J・ロック・バギーことネイティブダンサーが発売されました。スケールは今までと同じ1/72
価格は3,600円です。

付属品はジェリ缶、ライフル、
余剰となるジョイントパーツ、J・ロック&デロイアの星メンバー三体合計四体のフィギュアが付属。

水転写デカールも付属していてナンバーやメーター類のマークもあります。



COMBAT ARMORS MAXシリーズでは初の車両キットとなるネイティブダンサー。
J・ロック隊で使用されている6輪のバギーで今回は二台セットのキットとなっています。
左側はハードポイントにライフルラックを取り付けた指揮官タイプ。右側がミサイルポッドを取り付けたミサイルポッドタイプとなります。


両方共ハードポイントに取り付けている武装以外に違いはなく車体のパーツは共通。
大部分がスナップフィットで組む事ができますが、ミラーやフィギュアなど一部は接着が必要です。
また、個体差もあると思いますがミサイルポッドのフタパーツなど一部取れやすい所もあったので接着した方が良い所もあります。

ハンドルは別パーツになっていてメーター類のモールドもあり。
メーター類はデカールで手軽に再現できます。


ライフルラックとミサイルポッド。
ライフルは立てかけているだけです。またミサイルポッドは丸軸なのである程度回転させる事が可能でした。


ウインドウやヘッドライトはクリアパーツで再現されています。


車体上部に取り付けられているのは対アーマーライフル。こちらも回転可能です。
スペアタイヤは2つ繋がるように後部に取り付けられています。
下側にある排気管は軽く開口すると雰囲気が良くなりそうです。


車体下部と車体上部。
タイヤは丸軸なので回転させられるといえばさせられますがサスペンションなどは固定です。

荷台部分。


オプションのジェリ缶は合計6つ付属。
好みで荷台などに載せられます。


付属のフィギュア。組み立てには接着が必要です。
どれも小さいですが服のシワなどもリアルに造形されています。

J・ロックは眼帯もモールドで再現されています。

手持ちの1/35戦車兵フィギュアと並べて大きさ比較。
かなり小さいので塗装は大変そう。

マルチカラーキットなので車体の大まかな配色は再現されていますが
ホイールや荷台に各種小物類など塗装しないといけない所もそれなりにあります。

バギーと組み合わせるとこんな感じになります。
やはりフィギュアがあると一気に雰囲気が良くなります。


実物がかなり小さいので太めに見えてしまいますがアンテナやミラーのフレームも十分シャープ。
好みで真鍮線に置き換えたりしても良さそうです。


スケールは今まで同様に1/72なので他の機体と並べられます。
コンバットアーマーの隣に置くだけでその大きさが想像しやすくなります。

実サイズはかなり小さくHGのガンプラと並べるとこのぐらいの大きさです。


以上COMBAT ARMORS MAX ネイティブダンサー レビューでした。
今回は小型のバギーですが二台セット+四体のフィギュア+ジェリ缶となかなか豪華な内容になっています。
フィギュアは小さいので塗装が大変そうですがバギー自体のパーツ数は少なく、サクッと組めるのでちょっとした時間に塗装を楽しめるキットだと思います。
また他のコンバットアーマーと並べると大きさが引き立ち魅力が増す良いキットだと思います。
(amazon)