■TOP
■S.H.フィギュアーツ ルーク・スカイウォーカー(A New Hope) レビュー

SHFで発売されたEP4仕様のルーク・スカイウォーカー
価格は5,940円です。

付属品はライトセーバー刃、訓練用エフェクト、訓練用ヘルメット、交換フェイス、交換手首(持ち手、平手)が付属。


以前EP6仕様で発売されたルークですが今回はEP4仕様で立体化されました。
服装もEP4に合わせた服装に変更。
髪型なども忠実に再現されています。


作りは今までのSHFスターウォーズシリーズとあまり変わらない作り。
今回は服装に多少汚しも加えられているので質感良く仕上がっています。
またメイスやオビ=ワンなどと同様に軟質パーツも上手く使われています。

バストアップ。
塗装精度は良好でベルトのリベットやライトセーバーなども綺麗に塗り分けられていました。


頭部アップ。
シリーズお馴染みのデジタル彩色により瞳孔まで再現されたリアルな表情でSHFサイズとは思えない出来です。


交換ヘッドは笑顔パーツ。
影の付け方などもリアルで肉眼で見ると実写のような出来です。


ファルコン号内部で特訓していた時に使っていたヘルメットも付属。
こちらも汚しが加えられています。


ヘルメットはフェイスパーツに被せるように使うので下から見ても違和感はないです。
前髪パーツは横にもピンがありポロリしない作りになっています。


腕パーツはダボっとしたデザインですが可動範囲はまずまず。
手首もリアルな造形です。

袖の内側にはきちんと腕の造形もあり腕自体も可動します。


肩にはカバーがあり隙間が見え辛くなっています。


ベルトのライトセーバーは取り外してそのまま持たせられます。
ポーチ類のシワも良い感じでした。


ブーツは汚しが加えられていていました。


可動範囲など。
オビ=ワンなどとシルエットが似ているので可動範囲も似たような感じでした。


下半身も軟質パーツが使われているので干渉もあまり気になりません。
足首はBJですが接地もまずまず。


相変わらずデジタル彩色はリアルで手に取ると驚かされます。



ライトセーバーは腰から取り外し、専用の持ち手で持たせます。
刃はクリアブルーのパーツでした。


若干窮屈ですが両手持ちでポーズを付ける事も可能です。
ただ肩があまり内側に向かないので多少制限される感じはあり。


船内での特訓で使われた訓練用リモート。
エフェクトと一体成型されていて3mm軸のスタンドが使えるようになっています。

オレンジの光線部分は取り外しできませんが青色のエフェクトは外せます。

3mm軸のスタンドが使えるので
被弾した様子なども再現できます。



ヘルメットがあるので視界を塞いだシーンにも対応。



青色のエフェクトはライトセーバーの刃に取り付けられるようになっているのでスタンドを付けなくても保持は可能です。
長時間放置すると光線部分で曲がったりする恐れはありそうですが、こうやってスッキリ飾れるのは良いですね。


ストームトルーパーと首を交換できるかなと試してみましたが黒い部分はジョイントが違うので無理でした。
ですが首の根本から交換するようにすれば一応入れ替える事ができました。

SHFでは発売されていないのでプラモのR2-D2やC-3POと


サイズもちょうどよく気にならないのでプラモと並べても良い感じだと思います。

最後にEP6版と並べて。

以上SHフィギュアーツ ルーク・スカイウォーカー(A New Hope)レビューでした。
EP4仕様でも発売されたルークですが今回は適度に汚しが加えられていますし
お馴染みのデジタル彩色のおかげもあり雰囲気良く仕上がっています。
ライトセーバーや交換フェイスはもちろんですが、特訓用パーツ一式が付いているので単体でも意外と遊べるフィギュアでした。
■プレミアムバンダイ SHFグレイトフル魂などが受注されています
(amazon)
■TOP