無料レンタル

■TOP

MG ガンダムF90II Iタイプ レビュー



MG F90シリーズにF90II Iタイプが登場。
こちらはプレミアムバンダイでの受注品で価格は6,600円です。
受注品ではありますがパッケージはフルからーで説明書もカラーでした。



付属品はビームライフル、ビームランサー、シールド、フライトシールド、
スペアマガジン、スタンドジョイント、シールド用ジョイント、持ち手、銃持ち手、Iタイプ用推力増加ユニット、
ビームランサー刃、サーベル刃×2が付属します。



シールは各種センサーや▼ディテールなど細かい部分を補うホイルシールと水転写デカールが付属。
ツインアイのシールはクリアイエローとクリアブルーの選択式です。



F90のランナーが流用されているため余剰パーツもありますがF90として組む事はできません。



f90・2号機を改修、修復した機体のF90II。
バイオコンピューターや新型ジェネレーターを搭載し、脚部フレームの更新なども加えられた機体となっています。
キットの方はMG F90がベースとなっていて多くのパーツが共通です。
ただ頭部や胸部を始め色々結構細かく変わっていますし
カラーリングも結構変わっていて赤色部分も多く意外と派手な印象もあります。



頭部や胸部などはF91らしさもあるデザインに。
肩には大きなスラスターが追加されボリュームアップ。
一部の細かい▼などはシールを使いますが大部分は成形色で再現され
各所のスリットなども細かく開口されています。



キットの関節構造はF90の流用なのでポリキャップは使われておらず
全ての関節がABSとなっています。






頭部アップ。
頭部はマスクが面長になっていてツインアイも良く見える造形。
全体的にF91に近いデザインに変わっています。
アンテナはそのままでもかなりシャープですが破損には要注意です。



シールを貼っていますがツインアイ部分は分割されています。



異なる部分はF90の写真と並べて紹介します。
まずは胸部ですがF90とはかなり違う形状でスリット状のダクトが特徴的。
スリットは開口され立体感があります。



コクピットハッチは開閉可能。
コクピットのフレームはクリアパーツが使われていました。



バックパックや背面のハードポイントはF90と共通。
バーニアの角型スラスターなども細かくパーツ分割されています。



腕部は大部分が共通ですが肩に追加スラスターが装着され一気にボリュームアップ。
前腕のハードポイントカバーは赤色です。




こちらのダクトもきっちり色分けされ合わせ目もディテール化されています。
前腕のカバーは▼モールドがシールですがモールド自体はあります。
肩アーマーを外すとF90と変わらないハードポイントが出てきます。



腰部はカバーが赤色になったぐらいでF90と共通。



股関節はF90系独特の構造でフロントアーマーを動かす事で股関節軸がスイングできます。




脚部は膝下のフレームが変更され外装も変化。
ですが後ろから見ると共通です。
足首なども変わっていませんが、変更された部分はよりF91に近づいたようなデザインになっていました。



こちらもスリットが開口され内側のフレームにもディテールが入っているためMGらしい精密さがあります。
足裏に肉抜きはありません。





F90と並べて。
赤色部分が増えましたし肩もボリュームアップしてより派手になった印象。
フレーム色はF90と同じブルーグレーです。
可動範囲もほぼ同じでした。



武器を装備させて。
基本武装はF90と変わりません。



ビームライフル。上がF90II付属の物で下がF90付属の物です。




ギミックも変わっておらずフォアグリップが可動しEパックが取り外し可能。
センサーはクリアパーツです。




持ち手は親指以外を差し替える方式。
ダボもあるのでしっかり持てますが、自分の物は指パーツがちょっと外れやすかったです。
またサイドアーマーを開く時注意しないと赤い装甲がポロリしやすかったりします。



シールドも造形は変わっていませんが青いパーツが淡い色になっています。
裏面にはEパックを2つ取付可能。





保持方法なども特に変わらず前腕に取り付けグリップを握らせる方式。





ビームサーベルやクリアブルーの物が2本付属しています。
小型MSなので標準的なMGサイズより短い刃です。



続いてF90II Iタイプへの換装ですが換装自体はとても簡単。
脚のハードポイントカバーを外し、接続フレームを取り付けたら外装パーツを取り付けるだけです。




これで迎撃・追撃戦仕様のIタイプに換装終了。
本体は脚部のみの変更となりますが脚部の推力強化ユニットが大ボリュームで
足回りが一気に太くなります。
バーニアもバックパックの物より巨大な物が装着されていました。



付属武器のビームランサー。





こちらはグリップ上のカバーを展開しビームエフェクトを取り付ける事ができます。
一部ディテール化されているところもありますが合わせ目あり。
またビームエフェクトもモナカなのでこちらにも合わせ目がでます。





続いてフライトシールド。
サブフライトシステムとしても使える巨大なシールドでバーニアなども装着されています。
グリップ周りはノーマルシールドと同じ構造で前腕に接続しグリップを持たせます。



先端にはマシンキャノンが2門ありクリアパーツも使われています。
後ろ側のバーニアは内部の黄色まできっちり再現されています。
中央のバーニアには3mm穴があり



付属のスタンドなどで支える事ができます。



武器を持たせて。シールドと脚部ユニットがかなり大きく重量感のあるシルエットになります。
スタンドなしでも一応持てましたが長時間飾る場合はスタンドも併用した方が良さそうです。




ビームランサーはグリップが左右にスイングするためもたせやすいです。
反面フライトシールドはかなりの大きさかつパーツ分割も細かいため重さがあり
腕を開いて保持するのは関節を調整しない場合スタンドを使わないと不可能でした。
長時間持たせて飾っておくと腕周りがヘタれそうなので何かで支えておいたほうが無難かも。




フライトシールドは中央で引き伸ばし、ウイングを展開する事でサブフライトシステムになります。



F90IIを乗せる時は脛のダボ穴に接続し、グリップを起こし左手で握らせます。



アクションベース4などを使う場合はダクトパーツを外しスタンドジョイントを取り付けます。




乗せた状態。
脚のダボががっちりハマるので見た目以上に安定しています。





機体を傾けたりしてもずれる事なく飾れます。
落下したりすると怖いのでこの安定感は良いですね。



ビームランサーのグリップあたりにある装甲板は反対側に取り付ける事もできます。



片足のダボを外して片足だけで接続しても意外と安定しています。




普段飾る場合は腕に負荷があまりかからないこちらの方が良さそうです。




各所のハードポイントはF90と共通なのでミッションパックの流用も可能。
画像ではBタイプを取り付けています。
また逆にF90にIタイプを取り付ける事も出来ます。





最後にF90F91と並べて。
F90にF91の要素を混ぜたような姿が面白いですね。





以上 MG ガンダムF90II Iタイプ レビューでした。
今回はF90IIにIタイプのミッションパックをセットした内容となっています。
F90IIの方は大部分がF90からの流用なので関節構造などは同じです。
新規部分もフィンなども細かく開口されカッチリとした造形でMGらしい精密感は変わっていませんでした。
Iタイプのミッションパックは本体の換装部分は脚部のみなのですが、ビームランサーとフライトシールドという特徴的な武装があります。
フライトシールドはその巨大さから手で持たせるにはちょっと持て余す所があるものの
サブフライトシステムとしても使用可能でそちらで飾れば遊びやすくなります。
もちろん各ミッションパックを取り付けても遊べるのでF90を持っている方にもおすすめです。

(プレミアムバンダイ)
MG F90II Iタイプ3次発送分などが受注されています icon

(amazon)
MG 1/100 ガンダム F90 II Iタイプ
MG 1/100 ガンダム F90 II Iタイプ
ノーブランド
¥8,800 (中古品)円 (2023-12-31時点)
5つ星のうち4.5

MG 機動戦士ガンダムF91 ガンダムF91 Ver.2.0 1/100スケール 色分け済みプラモデル
MG 機動戦士ガンダムF91 ガンダムF91 Ver.2.0 1/100スケール 色分け済みプラモデル
バンダイ(BANDAI)
¥6,590円 (2023-12-31時点)
5つ星のうち4.6






楽天市場


■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)


■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)


■レビュー一覧はこちら
■TOP