■TOP
30MM eEXM-30 エスポジットθ レビュー

エスポジットαとβがキット化されていますが今回新しくエスポジットθが登場。
価格は2,750円でプレミアムバンダイでの受注品となります。

付属品ですがまずはベースキットとなるエスポジット系のパーツ。
こちらは武器となるビームライフル×2とハンドミサイルの他各種ジョイントや足首パーツ、それにランナーレスのスタンドもあります。

続いてカスタマイズ系のパーツ。
こちらはオプションパーツセット1とエグザビークル エアファイターVer.の一部のパーツが使われています。

さらに今回は水転写デカールもあります。

特別作戦に投入されるエスポジットα&βの強化機体という設定のエスポジットθ。
こちらは最近プレミアムバンダイで展開されている30MM ANOTHER EXAMACS PLANシリーズで
ベースとなっているエスポジット系をベースに既存のオプションの一部と新規パーツを追加。
よりボリュームがある内容で1セットで幅広いカスタマイズも可能なオールインワンセットとなっています。



今回は新規パーツが使われているのは頭部マスク、肩ウイング、機首アーマー、腰アーマーの一部、腕部ミサイルコンテナです。
かなり特異なスタイルで大きな機首が胸部に取り付けられ肩にはマントのように4枚のウイングが取り付けられています。
また脚部からはエアファイターのウイングで作られたブースターが装着されこちらもウイングが長く伸びています。




頭部アップ。エスポジットαと大部分のパーツは共通ですが前面マスクが新規となり
より前に突き出たデザインに変わっています。
クリアパーツはクリアオレンジになっていました。


胴体ですが長い機首アーマーが取り付けられそのままだと顔はちょっと見え辛い感じに。
アーマーを外すと今までのエスポジットと同じ胸部が現れます。
腰には一部新規パーツが使われた腰アーマーが装着されています。

背面はノーマルエスポジットと同じくスッキリとした作り。



肩のウイング&ジョイントは新規でフレームパーツにC型ジョイントを繋ぎ、前後のウイングを接続する形です。
そのまま開いたり回転させたりする事が可能。


腕部は通常のエスポジットと変わりませんが新たにミサイルコンテナが装備されています。

コンテナのハッチは開閉可能。
ただし弾頭は一体成型です。

腰アーマーは3mmジョイントで接続されているため回転可能。
可動の妨げにはなりません。


脚部ですがエスポジットをベースに足首をエアファイター付属の物に交換。
エアファイターのウイングとオプションパーツセット1のパーツを組み合わせたブースターを取り付ける形になっています。


ウイングはエアファイターの物が使われているため各所に可動ポイントあり。
基本的に3mmジョイントとC型ジョイントのため自在に角度を変えたりする事ができます。

足首はエアファイターの物なのでローラーが付いているデザイン。



エスポジットαやエスポジットβと比較。
大きいウイングが6枚取り付けられているためかなり印象が変わります。
基本的にαとβのパーツの大部分が流用されているのですが固有の脚ブースターや腰バインダーが無いので
αやβとして組む事は出来なかったです。

かなり干渉しやすそうなデザインではあるのですが、各所のジョイントでウイングなどは動かせるため自由に逃がせます。
可動範囲についてはこちらのレビューを参照してください。

変形ギミックの兼ね合いでのけぞるようなポーズも取らせやすいです。


ミサイルコンテナのハッチは開閉可能なのが良いですね。
3mm軸接続ですしカスタムにも使いやすそうです。

機首は跳ね上げられるため頭部と一体化させるような位置にする事もできます。


手持ち武器ですが基本的に流用となります。
こちらはハンドミサイル。

αに付属する小ぶりの武装です。



βの武装で付属していたビームライフル。
こちらは2丁付属しています。


どちらの武器も成形色はホワイト。
これは仕方がない所はあるのですが逃がせるとは言え
どうしてもウイングや機首が伸びているデザインのためやや動かしにくく感じる所は若干あります。

このウイングですが肩から外し前腕のジョイントに取り付ける事も可能。


大きなブレードになり一応ハサミのように開く事も出来ます。


続いて変形ギミックですがこちらも基本的には他のエスポジットと変わりません。
(見えやすいように肩ウイングは外しています)
本体の胸部を跳ね上げ脚を「コ」の字に曲げます。
あとは機首を跳ね上げ



ウイングの先端とブースターを180度回転。
後は脚に取り付けます。


後はミサイルポッドやウイングの位置を調整して飛行形態の完成。
こちらもX状に広がったウイングが印象的な形態で
ウイングが大きいためこちらもボリューム感があります。


基本的にはエスポジット系の変形のため特にタイトな部分は無くサクッと変形できます。
ロックなどは特にないのですし可動ポイントも多いので各パーツの位置決めはやや面倒な所はありました。


各所に3mm穴があるので浮かせるのも問題無しです。



ウイングには可動ポイントが多く色々角度を付けて遊べます。

もちろんこの形態でもミサイルコンテナのハッチは開閉可能。

新規の肩ウイングジョイントはバックパックに2つ取り付ける事で本キットには付属しませんが2穴タイプのパックを背負えるようになります。


もちろんカスタイマイズパーツも付属しているためオリジナルの組み換えも可能。
他のプレバン仕様と同じく単体でも高いカスタマイズ性があります。

エアファイターやオプションパーツセット1があるのですが機首パーツなどは無いためエアファイター単体として組む事はできません。


付属パーツはジョイントパーツに使える物も多く盛りやすいと思います。


新規パーツとなる直線的で大きいウイングは見栄えも良いですし色々なカスタムに活躍しそうです。

以上30MM エスポジットθ レビューでした。
アルトやポルタノヴァ、ラビオットに続いてのプレミアムバンダイ限定のカスタム仕様となりますが
全身がウイングで包まれたようなデザインは個性的でαやβから大きくボリュームアップしています。
もちろん今回も新規&既存のカスタムパーツが多数追加されているのですが
大きめの新規パーツが結構あり特に機首やウイングなどは飛行タイプの機体を作りたい場合に活躍しそうです。
次は初のマクシオン系のスピナティオ将軍仕様が出ますし通常のラインナップもですがこちらのカスタム系も楽しみですね。
[広告] (プレミアムバンダイ)



(amazon)
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 30MM EXM-H15D アチェルビー(TYPE-D) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,760円 (2024-08-22時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,760円 (2024-08-22時点)

(駿河屋)

30MM エスポジットα

(あみあみ)
ガンプラ新作予約、再販予約各種
(DMM)
(楽天)

■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)

■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■TOP