■TOP
カスタマイズシーンベース(トラスベースVer.) レビュー

様々なシチュエーションに対応するカスタマイズシーンベース。
今回は基地や格納庫風のトラスベースVer.が発売されました。
価格は1,100円です。

ベース本体の他、各種ジョイントパーツが付属。
3mm穴→3mmピンタイプ、両側が3mm穴、両側が3mmピン、そしてC字タイプのジョイントが
それぞれ4つ付属。
ベースの連結などの他、30mmなどのカスタムにも使えるジョイントパーツです。

ベース本体ですが、歩行通路やゲートなどを再現できるアームパーツの他、

3mmジョイントが多数配置されたトラスフレームパーツ、

そしてベースパーツが2枚付属します。


それぞれのパーツを組み込んでトラスベースの完成。
トラス構造の壁に囲まれたベースで多数の3mmジョイントがあるのが特徴となっており
アーム部分の高さは好みの位置に配置できます。

スケールは1/144に対応となっていて
30MMやほどほどの大きさのガンプラをセットする事ができます。

トラス壁には多数ジョイントがあるので武器を簡単にセットする事ができますし

アームパーツにはC字ジョイントもあるのでそちらに対応しているパーツも吊り下げたりする事が可能。

ただ単品だと結構狭めな所があり
エスポジットβだと横のブースターなどがアームとちょっと干渉しやすいです。


アーム部分には可動ポイントがありゲートを開く事が可能。


ベースの穴にはアクションベースに対応した物があるので
そちらの支柱を取り付ける事が可能。
手軽に浮かせる事ができます。


肩幅のあるラビオットなどはアーマーを付けたりしていると結構ギリギリな所があります。

単品で組み替えられるかなと試してみたのですが
横にするとベースの穴が合わずちょっと隙間が出来ます。


一応縦に積み上げる事は可能でした
ややスカスカした印象になりますが2体飾れます。


もちろん1/144対応という事もあり
HGのガンプラにもぴったりなスケールになっています。
ガンダムなどシンプルで細めな機体は良く似合いますが

ジオン系のボリュームのあるMSは幅が足りずアームを設置できなかったりと結構厳しい事が多いです。
背負いもののボリュームにも左右されるので単品だと意外とセットできる機体は少なめな印象。


スケールはさておき、30MSなら無理なくセットできます。

このベースで飾るとめちゃくちゃ大きく見えるのが面白いですね。

このベースは連結が可能で複数買いする事でどんどん連結できます。
縦にはそのまま積み上げられますし


ジョイントを付ける事で背中合わせの連結や

横に連結する事が可能。
また他のカスタマイズシーンベースも繋げられますが、八角形の物が多いのでちょっと似合わない所はあるかも。

トラス部分は3mmのパイプなので手首パーツで握らせる事ができますし
足裏の3mmジョイントが使えるのでこのような姿で飾る事も出来ました。

2つ以上のベースを使い、中央のトラスを取り払えば大きい背負い物がある機体も飾る事ができました。

以上カスタマイズシーンベース(トラスベースVer.) レビューでした。
様々なシーンを再現できるカスタマイズシーンベースですが、今回は基地風のベースとなっていて
種類としてはカスタマイズシーンベース1に近い感じなのですが、同じ基地風でもトラスフレームのため開放感があり
様々な角度から眺めやすくジョイントが多数あるため武器類も飾りやすいです。
ベースが四角なのも連結しやすいですが、反面他のベースと繋げたい場合はちょっと違和感が出るかも。
シンプルな機体ならサイズもちょうど良くアームパーツもぴったりですが
ボリュームある機体だとかなり干渉しやすいのでもう少し幅が広いと扱いやすかったと思います。
ただサクッと組める手軽さで格納庫のように飾れるのはやはり良いですね。
(プレミアムバンダイ)

・24日12時より予約開始

(amazon)
BANDAI SPIRITS 30MM EXM-A9a スピナティオ (アーミー仕様) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥1,360 (中古品)円 (2023-12-19時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥1,360 (中古品)円 (2023-12-19時点)

(駿河屋)

カスタマイズシーンベース トラスベースVer.
(あみあみ)
・30MMシリーズ一覧

■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)

■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■TOP