■TOP
びっくら?たまご EG ストライクガンダム(ディアクティブモード)&ミニガンプラ モビルゾノ(ライトグレー) レビュー

前回紹介したグランドスラム装備と同時に発売された
びっくらたまご EGストライクガンダム(ディアクティブモード)。
価格は1,540円です。


今回もガンプラと一緒に入浴剤が入っていてこちらを使う事で


ミニガンプラのカプセルが出てきます。
こちらもモビルグーンとモビルゾノのランダム封入ですが自分は運良くこちらにゾノが入っていてグーンとゾノが揃いました。

付属品はビームライフル、シールド、ミニガンプラのモビルゾノのみとなります。


まずはEGストライク(ディアクティブモード)。
こちらは以前発売されたEGストライクのカラバリ品となっていて
ストライクのフェイズシフト装甲の非稼働時やフェイズシフトダウンした状態を再現した物になっています。
カラーはG3ガンダムのような印象で彩度の低い落ち着いた色合いに変化。
ブルーやイエローだった部分はグレーやライトグレーになり、レッドだった部位は淡いバイオレット系の色に変化しています。


装甲のホワイト部分もややグレーがかった色に変化しています。
配色パターン自体は変わっていないので成形色で大部分が再現されシールもありません。
ただ頭頂部カメラや細かいスラスターダクト内部などは塗装の必要があります。




ノーマルストライクと並べて頭部アップ。
カラーリングのみの変更ですがやはりシックな色合いになっています。
イーゲルシュテルンなどは相変わらず色分けされていますしマスクのモールドなどもシャープです。


胴体も鮮やかなブルーやレッドではなく落ち着いた仕上がりに。
地味ながらも格好良い配色です。


白部分はグレーがかった色になりましたが腕部はそれほど印象が変わった所はありません。
関節などもこれまで通りの作りです。




脚部はソール部分がバイオレット系の色に変化。
フレームなどのグレーは特に変わっていないようです。
もちろん造形の変化は無く足裏には一部肉抜きあり。



同時に発売されたグランドスラム装備のストライクと。
鮮やかなカラーリングから一転一気に落ち着いた印象になりました。


続いてミニガンプラで封入されていたモビルゾノ。
水陸両用の機体ですがグーンと同じく独特のプロポーションが印象的。
こちらは腕部が巨大でより攻撃的なデザインです。


ミニガンプラなのでオマケのようなキットですがモールド自体はなかなか細かく作られています。
ただグーン同様成形色は単色でこちらはライトグレー一色。
配色を再現したい場合はほぼ全塗装しないと再現できません。


小サイズのキットですがモノアイのモールドなどもありパイプのディテールもなかなか細かいです。


腕部は付け根が回転するのみ。
クローなどは固定です。


脚部はグーンと違い固定です。
足裏のモールドなども無くシンプルな構造。

可動ですがグーンほどの自由度はなく肩が回転するのみ。
グーンはBJでしたがこちらは棒軸なので回転のみです。

グーンとサイズ比較。
ボリュームは同程度です。


武器を装備させて。
今回は箱入りのノーマルEGストライクと同じくビームライフルとシールドが付属します。



ビームライフルは流用で色味も大きく変わらないようです。
EG仕様のライフルなのでトリガーガードの枠が一部途切れていますし銃口も開いていません。

可動範囲は変わらないためこちらのレビューを参照してください。



シールドですがこちらはPS装甲ではないものの、ランナーの都合でディアクティブモード風の色になっています。

本体に合わせた色味なのでこの色も良く馴染み格好良くまとまっています。


もちろん規格などはそのままなのでノーマルカラーのストライクからシールドを持ってくる事もできますし



HGCEのエールストライカーなどを取り付ける事ももちろん可能です。

グランドスラム装備のストライクは個体差なのかちょっと腰などが緩く、手甲も外れやすかったのですが
こちらは腰が緩いのは変わらなかったものの手甲などはしっかりしていました。

もちろん同時発売のグランドスラムを持たせたりしても楽しいです。


ゾノの方は腕を回転できるぐらいなのであまり遊びの幅は広くありませんが
こういった個性的な機体の立体物が手に入るのは良いですね。

・今回も色レシピなどはありませんでした。
以上びっくら?たまご EG ストライクガンダム(ディアクティブモード)&ミニガンプラ モビルゾノ(ライトグレー) レビューでした。
今回もEGストライクのバリエーションキットとなっていますが
本体のストライクは武装含め全て流用となっています。
ですがカラーリングはガラっと変わり、PS装甲非稼働時の落ち着いたカラーリングが再現されています。
鮮やかさはありませんがこういった渋いカラーリングも格好良いですしノーマルのストライクと一緒に並べても良い感じです。
ミニガンプラのゾノもグーンに負けず劣らずの個性的なデザインで小さいですがディテールもなかなか作り込まれていました。
(プレミアムバンダイ)


(amazon)
びっくら?たまご ドラマチックお風呂シリーズ GUNPLA ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム(ディアクティブモード) & MINIGUNPLA モビルグーン(サンドイエロー) / モビルゾノ(ライトグレー)
バンダイ(BANDAI)
¥780 (中古品)円 (2023-12-19時点)
バンダイ(BANDAI)
¥780 (中古品)円 (2023-12-19時点)

びっくら?たまご ドラマチックお風呂シリーズ GUNPLA ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム(グランドスラム装備) & MINIGUNPLA モビルグーン(ブラウン) / モビルゾノ(グリーン)
バンダイ(BANDAI)
¥998円 (2023-12-19時点)
バンダイ(BANDAI)
¥998円 (2023-12-19時点)

HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムルブリス 1/144スケール 色分け済みプラモデル 2587102
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥1,700 (中古品)円 (2023-12-19時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥1,700 (中古品)円 (2023-12-19時点)

(駿河屋)

EG ストライクガンダム

(あみあみ)
(DMM)
(楽天)
びっくらたまご EGストライクガンダム

■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)

■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■TOP