■TOP
HG バイファム スリング・パニアー装備型 レビュー
エルガイムやドラグナー等に続きバイファムも新たにHGでキット化されました。
こちらはプレミアムバンダイの受注品となっていて価格は4,180円です。
プレミアムバンダイ品ではありますがパッケージや説明書はカラー。
説明書に機体説明などもあり一般販売品と変わらない物になっていました。
付属品はビームガン、シールド、右銃持ち手、左持ち手、それにスリングパニアー一式となります。
余剰はありません。
シール類ですが胴体のナンバーを補うプラスチックシールを使うようになっています。
色分けを補うホイルシールは好みで貼り付けるバイザー裏のシールとポッドのキャノピーのみです。
銀河漂流バイファムよりラウンドバーニアンのバイファムがキット化されました。
丸みを帯びたデザインの装甲やボリュームのある脚部、各所に装着されたバーニアスタスターが特徴的です。
今回はドラグナー1やエルガイムMk-IIなどと同じくHGという事で完全新規でキット化されました。
キットの構造ですがポリキャップは使われておらず、最新のキットらしく全てKPSの関節となっています。
機体ナンバーはロディの7を貼っています。
スタイルは極端な装甲アレンジなども無くプレーンな印象。
今回は大気圏内で使うスリングパニアーも付属していて好みで装備させる事が可能です。
キットの色分けですがナンバーやポッドのキャノピーはシールですがそれ以外はほぼ完璧に色分けされています。
膝裏のイエローや各バーニアもきっちり別パーツで再現されていました。
頭部アップ。大きなバイザーやアンテナが目立つデザインでバイザーはもちろんクリアパーツ。
耳部分のダクトも開口されています。
またバイザー内部は好みでシールを貼り、光をより良く拾うようにする事もできます。
ヘルメットの後部は左右分割で一部合わせ目あり。
胸部のシールはプラスチックシールなので厚みがあり安っぽい印象はありません。
シンプルなディテールですがカッチリと造形され腹部にはポッドが収納されています。
バックパック接続穴は特殊な形状で昨今主流の2穴タイプではありません。
バックパックはスラスターのフィンなどもカッチリ造形造形されています。
側面の合わせ目は一部段落ちですがそのままの所もあります。
バックパックは跳ね上げ可能で腹部のハッチも差し替えなしで展開するためポッドの収納や分離ギミックも再現可能。
ポッドですが大まかな色分けはされていますが細かい色が足りません。
キャノピーはシールがありますが上下部分の赤やグレーなどは塗装が必要です。
肩アーマーはバーニアがスイング可能。
肩の動きに合わせ装甲がスライドできます。
肩ブロックも合わせ目はディテール化されていました。
腕部もパイプなどが別パーツ化され握り手もしっかりとした造形。
上腕の合わせ目は段落ちモールド、前腕は特に加工されずそのまま合わせ目が出ます。
腕部ですが前腕の接続軸がBJで回転と微調整が可能。
ガワラ曲げが可能な構造になっています。
引き出しつつ肘関節と前腕の切り欠きの向きをあわせる事で深く曲げる事も可能です。
股関節軸はBJでスイング軸あり。
太くボリュームがあり丸みのあるデザインが目を引くキャッ九分。
こちらもパイプやバーニアは別パーツとなっています。
合わせ目は大部分が段落ちですが脹脛などに若干あります。
バーニアなども細かいディテールです。
足裏は肉抜きがなく、足首軸は前後にスイングできる作りです。
可動範囲ですがめちゃくちゃ動くという訳ではありませんが最新キットらしく広い可動範囲が確保されています。
胴体のスイングなども良好で腰も十分回転可能。
ただあまり回すと腰の装甲に干渉するので塗装する場合は気をつけた方が良いかも。
肩はBJと引き出し式のジョイントの組み合わせなのでスイング幅はまずまず。
腰も左右にスイングできます。
太い脚部ですが膝なども十分曲がり、股関節軸が動くため脚が上げやすく膝立ちなども可能でした。
ただ太腿は左右にロールする軸が無くBJ頼みなので一般的な3軸ジョイントより自由度は低めです。
武器を装備させて。
武器はビームガンのみというシンプルな内容。
今回スタンド穴は腰にあり浮かせやすい作り。
カバーパーツがあるのでスタンド穴を使わない場合でも気になりません。
ビームガンはHGとしては一般的な構造で基部がモナカ分割となっていてサブグリップや銃口が別パーツ。
サブグリップはBJで微調整できます。
銃持ち手と持ち手が付属しているためしっかりビームガンを構える事ができます。
また肘の自由度が高く両手持ちも調整しやすいです。
関節はどこもカッチリしていて特に保持力が足りなかったりポロポロ落ちて困るといった所も無かったです。
続いてスリングパニアーですが、こちらはノーマルバックパックを外し交換します。
その際胸部に専用装甲を被せるようにして取り付けます。
これで大気圏内用の飛行装備、スリングパニアー装備型の完成です。
2つのエンジンに大きな翼が装着されライトブルーのカラーリングもアクセントになっています。
さらにスラスターが追加され迫力ある姿になりました。
そこそこ大きい装備ですがバイファムの足首が大きく安定感があるため十分自立可能です。
バックパックには2本のアームがあり、そこにエンジンユニットを繋いで保持する形となります。
エンジンユニットは赤い部分も別パーツで再現。
バーニアのモールドもシャープです。
ウイングも適度にモールドが入っています。
エンジンユニットは左右分割ですが段落ちモールドやディテール化されていました。
エンジンユニットはアーム部分で回転可能。
ウイングももちろん可動するので折りたたみが可能で収納状態にする事ができます。
武器を装備させて。
ジェイナスの装甲を切り出し作られたシールド。
こちらは厚みがあり側面にもしっかりディテールが入っているためジェイナスの装甲板を切って作られた事が分かりやすくなっています。
装備する際は前腕をくぐらせ持ち手で保持します。
前腕や手首は装着状態でも回転できるため意外と自由度は高め。
またウイング同様白の成形色もバイファム本体とは変えられています。
スリングパニアーのウイングは自由に回転させる事ができますし。
BJで微調整も効くので可動には影響しません。
この状態でもハッチの開閉は可能でした。
スリングパニアーも今のところ特に勝手に垂れ下がるような事は無かったです。
最後にHGUCガンダムやHGドラグナー1とサイズ比較。
スケールは1/144となっています。
アンテナやスリングパニアーを除けばそれらより若干小さめのサイズです。
以上HG バイファム スリング・パニアー装備型 レビューでした。
今回は完全新規となっていてドラグナー1やエルガイムMk-IIなどと同じく最新フォーマットで立体化されています。
シンプルな武装の機体ですが1/144ながらポッド周りのギミックも再現されバーニアなども細かく別パーツ化。
スリングパニアーの自由度も高く肘周りの可動も凝っていて組みやすく動かしやすいキットになっています。
ドラグナーやエルガイムも主役機以外特にまだ完全新規でHG化はされていないので他のRVは出るか分かりませんが
ツインムーバー装備型はすぐ出せそうですしそのうち発売してくれると嬉しいですね。
(プレミアムバンダイ)
HG フルアーマーガンダム
HG バイファム スリングパニアー装備型
(amazon)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムシュバルゼッテ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,090円 (2023-12-26時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,090円 (2023-12-26時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 デミバーディング 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥1,094 (中古品)円 (2023-12-26時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥1,094 (中古品)円 (2023-12-26時点)
(駿河屋)
ガンプラ各種
(あみあみ)
ガンプラ新作予約、再販予約各種
(DMM)
(楽天)
■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)
■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■TOP