■TOP
HGCE デスティニーガンダム(ハイネ専用機)[クリアカラー] レビュー

以前一般販売されたHGCEデスティニーガンダム(ハイネ専用機)がクリアカラー仕様で登場。
こちらはガンダムベースなどで発売され後日プレミアムバンダイでも受注されました。
価格は2,420円です。

付属品などは特に変わらず高エネルギービームライフル、アンチビームシールド、ソリドゥスフルゴールビームシールドエフェクト、
パルマフィオキーナ用手首&エフェクト、光の翼エフェクト、アロンダイトエフェクト、フラッシュエッジエフェクト×2が付属。
余剰パーツはありません。

シール類ですがセンサー類の他、シールドのイエロー、
アロンダイト&高エネルギー長射程ビーム砲の赤部分を補うホイルシールが付属します。

HGCEデスティニーガンダムのカラバリとして発売されたハイネ専用機がクリアカラーVerとして登場。
今回は最近のクリア系キットと同じ仕様となっていて
装甲がクリアカラーになりホワイトは無色透明ではなく乳白色のクリアホワイトに。
そして関節などを構成するランナーはメタリックグレーの成形色に変更されています。



鮮やかなオレンジが印象的だったハイネ専用機ですがその鮮やかさはクリアカラーでも健在。
デスティニー自体出来の良いキットで配色も細かく再現されているのでシールを使わなくても見栄えは良好。
使われているポリキャップはPC-002Aですがさほど使われず大部分はKPSの関節になっています。


背負いもの無しの姿。
今回は造形的な変更点などもなく普通のカラバリです。




頭部アップ。各パーツがクリアになっているのですが
アンテナ裏面のディテールが表側に透けるようになっているため独特の反射が楽しめます。

ツインアイのパーツにはシールを貼っていますがこちらもクリアパーツです。


胴体ですが胸部の水色のラインがメッキのように反射して綺麗です。
また腰アーマーは裏側にディテールが入っているのですがそのディテールが透けて見えるのでまるでディテールが付け加えられたような印象になりました。

バックパックのスラスターはメタリックグレーになりました。


ウイングはもちろん差し替え無しで展開。高エネルギー長射程ビーム砲やアロンダイトも差し替えなしでマウント可能です。
ウイングは先端にスラスターのパーツがあるのでそこだけちょっと目立つ印象。


腕部は前腕にロール軸あり。
肩周りは裏側のダボ穴がちょっと目立つ感じです。

股関節は下に下げる事が可能で可動範囲を増やせます。




脚部ですが脹脛のダクトなどが開口されているため良いアクセントになっています。


脹脛のスラスターは色分けされていないので乳白色のままです。
足裏にはつま先に肉抜きがありますがクリアキットなので合わせ目共々あまり気になりません。



ノーマルのハイネ専用機と比較。
ノーマルカラーのオレンジはかなり色が鮮やかだったのでクリアカラーになると若干落ち着いたように感じます。

武器を装備させて。
武装類も省かれる物はなく一通り付属しています。



高エネルギービームライフルは渋いメタリックグレーになりました。
センサーやフォアグリップはこれまで通り可動します。
銃口は別パーツですが本体はモナカなので合わせ目あり。

両手持ちもこれまで通り可能です。




アンチビームシールドも本体に合わせクリアカラーになりました。
もちろん差し替え無しで展開が可能。


白背景&光の翼を取り付けて。
今回も迫力ある造形の光の翼が付属。
別売オプションにならず元から付属しているのはありがたいです。

ソリドゥスフルゴールビームシールドは透明度の高いクリアパーツで再現。
手甲の黄色いパーツを外し挟み込みます。


ブラックライトで照らしてみましたが各種エフェクトやクリアブルー部分が特に強く反応します。


パルマフィオキーナは専用手首とエフェクトで再現可能。
可動範囲などは特に変わらないのでこちらを参照してください。


フラッシュエッジ2ビームブーメランは肩からそのまま取り外せます。
MGなどのようにサーベルタイプの長いエフェクトは付属しません。




高エネルギー長射程ビーム砲は透明度の高いクリアパーツで再現。
その分中のジョイントがちょっと目立ちます。



アロンダイトビームソードもクリアパーツ化されています。
こちらも透明度は高めなのでダボはそれなりに目立ちます。
派手なオレンジのビームエフェクトはノーマル版と変わらないようです。


黒背景でも撮ってみました。
クリアキットならではの質感は相変わらず綺麗です。


動かしやすいですし光の翼も十分な大きさで飾り映えするのも変わりません。

最後は光の翼エフェクトを付けた状態でノーマル版と並べて。
こちらのエフェクトの色味も特に違いはないようです。


・ノーマル版と説明書は共通なのでカラーレシピもそのままでした。
以上HGCE デスティニーガンダム(ハイネ専用機)[クリアカラー]レビューでした。
これまでのクリア系キットと大まかな仕様は同じで装甲がクリアカラーになりフレームなどがメタリックグレーに変更されたカラバリキットとなります。
元のデスティニーの出来が良かったのでシールを使う所もほとんど無いですし、
派手な造形の光の翼などのエフェクトも充実しています。
また今回はアンテナや腰アーマーなど裏側のディテールが透けて見えるのが面白く派手なエフェクトと相まって非常に飾り映えするキットになっていました。
(プレミアムバンダイ)


(amazon)
【限定生産】HGCE 機動戦士ガンダムSEED DESTINY デスティニーガンダム(ハイネ専用機) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,930円 (2023-12-26時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,930円 (2023-12-26時点)

MG 1/100 ZGMF-X42S デスティニーガンダム エクストリームブラストモード (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥8,115 (中古品)円 (2023-12-26時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥8,115 (中古品)円 (2023-12-26時点)

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) MGEX 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ストライクフリーダムガンダム 1/100スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥21,750円 (2023-12-26時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥21,750円 (2023-12-26時点)

(駿河屋)

HGCE デスティニーガンダム(ハイネ専用機)[クリアカラー]

(あみあみ)
ガンプラ新作予約、再販予約各種
(DMM)
(楽天)

■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)

■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■TOP