■TOP

HGUC ペイルライダー・キャバルリー レビュー



HGUCでキット化されているペイルライダー。
今回新たにペイルライダー・キャバルリーがキット化されました。
こちらはプレミアムバンダイでの受注品で価格は2,420円。
パッケージや説明書は単色で特に機体説明などはありませんでした。



付属品はハイパービームライフル、複合型特殊武装 シェキナー&腰ユニット、シールド、
ビームジャベリン、サーベル刃2本、マイクロミサイルランチャー展開時用ハッチパーツ、それに平手が付属。



シール類は今回も多め。胸部分や肩、腰アーマーや脚部のスラスターなど細かい色分けはシールで補う方式。
シールは通常時とHADES発動状態の選択式です。
またシールドもシールなのですが、写真右側のシールド用シールはプラスチックステッカーとあり
普通のシールより厚めでコシのあるシールになっていました。



HGUCペイルライダー系のキットがベースとなっているため余剰パーツも多め。
ただ肩のパーツなどが無いためペイルライダーとしては組めません。



機動戦士ガンダム外伝ミッシングリンクより量産化へ向け再設計されたというペイルライダー・キャバルリー。
ペイルライダーを再設計したというだけあり、多くの部分の装甲デザインなどが変化しています。
キットもHGUCペイルライダーの流用ではあるものの、
新規パーツも多く武装も新しくシェキナーやジャベリンが追加されていました。



キットの関節構造はペイルライダーと変わらないので使われているポリキャップはPC001AでABSは使われていません。
機体の配色はブルー系のカラーから一転、ホワイトとダークブルーのカラーリングに変わり、
額にはブレードアンテナも装着されています。
機体の配色ですが、各ダクトは通常時とHADES発動状態を選択するため大半がシールとなります。
成形色では足りない部分も多く、シールを使わず塗装で仕上げたいという方はマスキングが大変だと思います。






HGUCペイルライダーと比較しながら各所のアップ。
頭部ですがアンテナがあったりしますし、マスク周りはよりガンダムに近いような造形になりました。
バイザーはクリアパーツの物が付属し好みで取り付け可能。
せっかくなので通常時はバイザーを付けて写真を撮っています。
ヘルメットは前後分割で側面に合わせ目が出ます。



もちろんHADES発動時のシールもあります。
HADES発動時ではクリアバイザーは取り付けません。



胸部ですがこちらも別物になっています。
鎖骨周りや胸部のダクトは色分けされておらず、シールでの再現となります。




バックパックも共通点は無くサーベルが取り付けられているのが特徴。
またバーニアは大小合わせて6基も取り付けられています。
このバックパックですがグレー一色でホワイトとブルーが足りず、
シールもないため再現するためには塗装が必要となります。



バックパック部分に懸架フレームはありません。
ただ空間戦仕と同じタイプのプロペラントタンクが一本のみバックパックに直接取り付けられています。
こちらのパーツはモナカで合わせ目あり。




肩アーマーも新規でかなり形が違います。
かなり複雑な配色になっていますが白部分は色分けされています。
ただHADESで変わる部分のダクトはシールでの再現。
そして端の方にある角型のスラスターダクトはシールが無いので塗装が必要ですし
上部に合わせ目が出ます。



空間戦仕様の肩アーマーも一応撮っておきました。
デザイン的には陸戦仕様の方が近いですね。




腕部はビームガンが無くなってシンプルな形状に。
分割は変わっていないため前腕の一部に合わせ目が出ます。
それと左手のみ平手があります。



腰部ですがバックパックにサーベルが移動したためこちらにはありません。
またアーマーデザインも大きく変更されています。
フロントアーマーは白一色のためダクトやブルー部分はシールで補う方式になっています。



リアアーマーも同様に白一色のため、各ダクトとブルー部分はシール。
塗り分けるのは大変そうです。



アーマー裏は特にディテールなし。
股関節軸にはスタンド用の3mm穴があります。



脚部ですがこちらも膝から下の形状がかなり変わっていて、より角張ったデザインになりました。
外側のスラスターユニットは変わっていません。
こちらも各ダクトは全てシールでの再現となりますし、
膝やアンクルアーマー上の凸ディテールの色分けなどもシールで補う方式です。
足首のマルイチ内部やスリッパのグレーはシールがないので塗装が必要です。



脹脛のスラスター形状も大きく変わっていますが
キャバルリーのものは少し内部がのっぺりした印象もあります。



スリッパ部分も若干形状が変化しています。
足裏はつま先に肉抜きがありました。





ペイルライダー陸戦重装備仕様空間戦仕様と並べて比較。
配色含めかなり別物になっている印象です。



武器を装備させて。
ハイパービームライフルとシールドはペイルライダーと同型です。





ハイパービームライフルはスコープとフォアグリップが可動し両手持ちが出来るのも変わらず。
ただ合わせ目は変わらず出ますしスコープの黄色は塗装が必要です。



関節がペイルライダーと共通で動かした感じも大体同じだったので可動範囲はこちらを参照にしてください。




シールドは相変わらず単色で色分けはシールまたは塗装で補う方式。




ただ今回はジョイントが新造されていて取り付け位置が2箇所から選べるようになり
自由度が増していました。





複合型特殊武装 シェキナー。こちらはヘビーガンダムのフレームランチャーの様に腕に直接はめこむような武装になっています。
なかなか細かく色分けされていますがセンサー周りのグレーやミサイル弾頭などは塗装が必要です。
ジャイアントガトリングやメガビームランチャー、マイクロミサイルを一纏めにした装備で非常にゴツい形状になっています。
分割はシンプルなので合わせ目あり。



マイクロミサイルのハッチは差し替えで展開状態を再現。



腕部カバーやサブグリップは差し替え無しで可動します。



またリード線と腰部ユニットが付属し画像のように繋ぐ事ができます。
こちらのリード線は好みで取り付けるようになっていました。




シェキナーを装備。
前腕はグリップの他、ダボにも固定するのでしっかり装着可能。
腰部ユニットはサイドアーマーに取り付けます。




グリップが可動するため両手持ちもさせやすい作り。
巨大な複合兵装で本体のカラーリングと合わせたカラーリングも格好良いです。



両手持ちなら特に気にせず構えられますが




片手持ちだとどうしても肩が重さに負け垂れ下がってきます。
ただリード線が普通のリード線ではなく、針金のような固さのためこちらのリード線も使って支える事で保持しやすくなります。




ビームサーベルは通常サイズのクリア刃が付属。
バックパックから引き抜いて持たせられます。




さらに今回はビームジャベリンも付属しています。
HGなので先端はさすがに丸く合わせ目も出ますがクリアパーツが使われています。



雑誌付録だったHGUCガンダム対応武器セットAに付属するジャベリン(塗装済)と比較。
少し短めですがやはりクリアパーツなのは見栄えが良いです。




ジャベリンはなかなか付属しない武器なのでこうして手に入るのはありがたいですね。




最後にHGUCガンダムHGUCトーリスリッターとサイズ比較。
キットサイズは標準的です。




以上HGUC ペイルライダー・キャバルリー レビューでした。
キットベースはHGUCペイルライダーなものの、
再設計された機体という事で配色もガラリと変わり、装甲デザインも大きく変化して
かなりの部分が新規パーツで再現されています。
武装も面白い物が多く、クリアパーツが使われたビームジャベリンはもちろん、
複合兵装のシェキナーは見た目もユニークで本体と合わせたカラーリングも格好良く印象的な武装です。
ただ相変わらずHADES発動時と通常時の再現もあるためかシールで補う部分はかなり多めで
塗装したい方はマスキングがなかなか大変なキットだと思います。

(プレミアムバンダイ)
HGUC ペイルライダー・キャバルリー3次発送分 icon

HG バーザム レジオン鹵獲仕様 (A.O.Z RE-BOOT版)などが受注されています icon

(amazon)
HG 1/144 ペイルライダー・キャバルリー
HG 1/144 ペイルライダー・キャバルリー
バンダイ(BANDAI)
円 (2023-12-27時点)
5つ星のうち4.6

HGUC 1/144 ペイルライダー(空間戦仕様)【再販】(プレミアムバンダイ限定)
HGUC 1/144 ペイルライダー(空間戦仕様)【再販】(プレミアムバンダイ限定)
バンダイ(BANDAI)
¥3,635 (中古品)円 (2023-12-27時点)
5つ星のうち4.8

HGUC 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ Ξガンダム(クスィーガンダム) 1/144スケール 色分け済みプラモデル 2530614
HGUC 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ Ξガンダム(クスィーガンダム) 1/144スケール 色分け済みプラモデル 2530614
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,500 (中古品)円 (2023-12-27時点)
5つ星のうち4.7






(あみあみ)

・ガンプラ予約、再販予約一覧


楽天市場


■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)


■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)


■レビュー一覧はこちら
■TOP