■TOP

MG ミッションパックハンガー for ガンダムF90 レビュー



MG ガンダムF90のミッションパックに対応したミッションパックハンガー。
こちらはプレゼントキャンペーンがあり同月発送の対象商品を4,400円以上購入する事で貰える物です。
自分は一通り買っていたのですが再販されたミッションパックを新たに2つ注文して1つ貰ってみました。



ハンガー本体の他に各パックに対応したシールがあり、ベースのネームプレートに貼り付ける事ができます。




こちらがハンガー本体です。
MGガンダムF90用のミッションパックをディスプレイできる物でベース部分はアクションベースと同じタイプ。
こちらの状態はメンテナンス状態となっていてF90と一緒に飾れる形態です。



アーム部分には各パックのハードポイントに合ったジョイントがあります。



また左右のフックは武器懸架アームとなっていて差し込む場所を変える事で幅の調整が可能。



背面にはバックパックなどに対応したジョイントがあります。



また両サイドの上部にあるパーツは肩ユニットの装着部分なのですが
こちらは差し込む場所を変える事で幅の調整が可能です。



パーツを一部組み替える事で格納状態に。
こちらはミッションパックのみを飾る形態で左右の武器懸架アームは武器がある時だけ取り付けます。



今回はアルファベット順ではなく発売された順番で紹介していきます。
こちらはEタイプ&SタイプのEタイプ。
格納状態では細かいパーツも一纏めに飾っておけます。




メンテナンス状態。
メンテナンス状態では脚部パーツ装着アームが広がって配置される事で間にF90をセットできます。
セットできるとは言ってもただ立たせておくだけでスタンドなどで固定している訳ではありません。




Sタイプ。
ボリュームのあるパーツが多いSパーツもしっかり固定可能。
取り付けはパーツを差し込むだけなので特別面倒に感じる所もなかったです。





続いてFタイプ&MタイプのFタイプ。





そしてMタイプです。
細かいパーツが多いMタイプなどはこうやって一纏めに飾っておけるのは便利ですし見栄えも良いです。





Bタイプ&KタイプのBタイプ。
各ジョイントに対応した形状なので角度を揃えるための微調整もほぼ必要ではなく扱いやすいです。





Kタイプ。
各アームはKPSが使われているようで、何度か組み換えなどをしましたが特にピンが削れて緩くなるといった事は今の所感じません。





続いてF90II Iタイプ
もちろんF90 IIにも問題なく対応しています。
重いフライトシールドもしっかり固定できました。





続いてOタイプ&UタイプのOタイプ。
パーツ自体はかなり少なめのパックですが各フレームが良い感じに基地っぽさを出してくれるのでさほど寂しさは感じません。



Uタイプですがこちらはメンテナンス状態は無く、格納状態のみのディスプレイとなります。





Dタイプ&GタイプのDタイプ。





そしてGタイプです。




Rタイプ&VタイプのRタイプ。
こちらは成形色がほぼ一緒なのでフレームと一体化したような印象に。





こちらはVタイプ。
さすがに全パック分用意するのは厳しいと思いますが
お気に入りのパックを飾りたい時は重宝しそうです。





最後はWタイプ
どれも取り付けに困るようなパックはなくしっかり固定可能でした。




ジョイントは基本3mmですし、F90がMGながら小型MSという事もあり
様々なキットに使いやすい物になっているのでF90以外に流用するのも楽しいと思います。



以上 MG ミッションパックハンガー for ガンダムF90 レビューでした。
キャンペーンで配布された物となっているのでさすがに全パック分用意するのはなかなか厳しいと思いますが
今の所全てのパックに対応していてしっかり固定可能。2モードの飾り方があるのも良いです。
お気に入りのパックをシステマチックに飾る事ができる魅力的なベースなので
そのうち単品販売もしくはF90系の予約の時にまた付けて欲しいですね。

(プレミアムバンダイ)
MG F90用ミッションパック Hタイプ icon

HG νガンダム用ブースターベッド2次発送分 icon

(amazon)




(駿河屋)

MG F90

(あみあみ)

ガンプラ予約、再販予約各種


(DMM)


(楽天)
MG F90







■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)


■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)


■レビュー一覧はこちら
■TOP