■TOP
RG 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン 正規実用型 3号機 ESVシールドセット レビュー

RGエヴァシリーズで新たに3号機がキット化されました。
今回は3号機の他に、ヤシマ作戦で零号機が使ったESVシールドがセットされていて
価格は6,600円です。

付属品はパレットライフル、プログレッシブナイフ2種×2、ESVシールド&スタンド、
光学系保護カバーパーツ、アンビリカルケーブルの他に

他のエヴァ同様豊富な手首オプションが付属します。
さらに今回は零号機用シールド持ち手も追加されていました。

シール類はシリーズ共通のリアリスティックデカールが付属。

色分けの都合で一部新規ランナーがあったりするので
余剰パーツもそれなりにあります。


新劇場版よりRGエヴァンゲリオン正規実用型3号機がキット化されました。
こちらは元から発売されているエヴァシリーズをベースに頭部などを3号機専用の物に変更。
成形色もダークブルーメインの暗いカラーリングに変更されています。


キットは使徒化する前の姿を立体化したもので
プロポーションなどは他のエヴァシリーズと共通。
長く伸びた腕や背中から生える副腕は残念ながら再現されていません。
ですが各所の配色は成形色でしっかり再現され、エヴァシリーズらしい細かい可動ギミックも引き継がれています。




頭部アップ。
赤いマスクを付けたような頭部で初号機同様鋭い目つきになっています。
目や顎部分も成形色で色分けされ合わせ目も出ない作りになっていました。


もちろん顎の開閉ギミックも再現。
咆哮する姿を再現できます。


また光学系保護カバーも付属しておりはめ込む事でカバーありの状態を再現可能。
ただこのパーツはかなり小さいので紛失注意です。


胴体は2号機などと同じ形状。
各所の節もそれぞれ別ブロックになっていて滑らかに可動しますl


エントリープラグギミックももちろん再現されていますが
使徒化した状態ではありません。


肩部にはプログレッシブナイフ収納ギミックがあり
収納状態のナイフをセットしておけます。



腕部はこれまで通り前腕の装甲が手首の回転に連動する作り。
あまり回しすぎると外れますが、上端で微妙な角度をつける事もできます。


細くスラッとした脚部。
こちらも他のエヴァのカラバリで特に形状は変わっていません。


そのため膝を曲げると太ももの内側が引き込み、外側が張り出すギミックも引き継がれています。


足首はソール部分も細かく色分けされつま先も可動します。


アンビリカルケーブルもこれまでと同じ物が付属。
かなり太めのリード線が使われていて自由に形を変えられますし自立補助にもなります。



武器類もこれまでと同じエヴァシリーズの物が流用されています。
こちらはエヴァンゲリオン専用大口径209mm小銃(パレットライフル)。
細かく色分けされ銃口が別パーツですし合わせ目も段落ちモールド加工されています。
また専用の持ち手でしっかりグリップを握らせる事が可能。


可動範囲については初号機と変わらないのでこちらのレビューを参照してください。
肩など一部ロールさせ辛い所はありますが全体的にしなやかに動きます。



プログレッシブナイフも流用です。
手首に可動軸があるので突き刺すようなポーズも取らせやすいですしナイフは1パーツですが特にペラさは感じません。
普通の武器を持たせると頭部に極端な癖がある訳ではないのでヒロイックな格好良さがあります。

顎は十分開き内部の歯なども造形されているので迫力十分です。


使徒化した状態っぽく。
ただ差し替えパーツなどはないのでしっかり再現する事はできません。


副腕はともかく長く伸びた腕あたりは欲しかったですね。


続いてESV(ENCHANTED SHIELD OF VIRTUE)シールド。
こちらはヤシマ作戦で使われた巨大なシールドで使用する零号機に合わせたカラーリングになっています。
エネルギー分散のため傾斜した装甲になっていて裏側には複数のグリップがあります。
またスタンドが付属しているため自立も可能。)


先端のパイルは差し替え無しで伸縮します。


また裏側のカバーを外す事で一部のパーツが分離。


こちらは小型シールドとなっていてシャッター部分が開閉します。

HGUCガンダムと並べてサイズ比較。
RGエヴァシリーズも大きめですがそちらがすっぽり収まるような巨大さです。


零号機と組み合わせて。
かなりの重さがあり零号機単体で保持するのは厳しいのですが、
スタンドがあるため安定して飾る事ができます。

シールドのグリップはかなり太めなのでそちらに合わせた持ち手が両手分付属。

分離状態の小型シールドなら片手で十分保持可能でした。


このシールドの他、
初号機と零号機DXセットを用意すればヤシマ作戦の再現が可能になります。


DXセット単体では陽電子砲しか付属していなかったのでこうしてシールドもセットしてくれるのは嬉しいですね。
パーツ自体も見栄えしますし満足感はかなりの物です。


最後に初号機と並べて比較。
多くのパーツが流用なのでサイズやプロポーションバランスは変わっていません。


以上RG エヴァンゲリオン正規実用型 3号機 ESVシールドセット レビューでした。
順調にリリースが続いているRGエヴァシリーズですが3号機も無事キット化されました。
大半のパーツはこれまでの流用なので動かした感じなども変わっていませんが
新規パーツで再現された頭部はきっちり色分けされ顎なども大きく開閉できるようになっています。
使徒化した状態が再現できないのは少し残念ですが、今回はESVシールドが付属しているのが大きな特徴となっていて
零号機DXセットにあった陽電子砲と組み合わせる事でヤシマ作戦の再現が出来るようになります。
シールド自体も凝った作りで見栄えのするパーツだったのでそちらと合わせるとかなり満足感のあるキットになっていました。
(プレミアムバンダイ)

(amazon)
RG エヴァンゲリオン 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン 正規実用型 3号機 ESVシールド セット 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥8,480 (中古品)円 (2023-12-30時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥8,480 (中古品)円 (2023-12-30時点)

FULL MECHANICS (フルメカニクス) 機動戦士ガンダムSEED レイダーガンダム 1/100スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥9,950 (中古品)円 (2023-12-30時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥9,950 (中古品)円 (2023-12-30時点)

(あみあみ)
ガンプラ新作、再販予約一覧
(駿河屋)

RG エヴァンゲリオン3号機


■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)

■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■TOP