■TOP
30MM EXM-A9rk スピナティオ(ロイヤルナイト仕様) レビュー

30MMのスピナティオ(ナイト仕様)シリーズに新たなバリエーション、
スピナティオ(ロイヤルナイト仕様)が登場。
価格は2,068円です。

付属品はナイトソード、シールド、持ち手兼握り手、角度付き右持ち手、
ジョイントパーツ、肩アーマーを取り付けない場合に使う軸が短い肩ジョイントが付属。
こちらは通常のナイト仕様と変わりません。

ですが今回は新たにエングレービングシールが付属。
こちらはシール状にはなっていますが自分でカットする必要があり、
カットして貼り付けたらボールペンなどで擦り転写して残った余白を剥がす必要があります。
手間はかかりますがその分メッキのような質感と立体的なエングレービングが再現できる物になっています。


まずは素体状態から。
今回のキットは「30MMカラバリグランプリ-マクシオンとの約束-」第1位になったホワイトのスピナティオをキット化した物です。
ロイヤルナイトの名称にふさわしくホワイト&ゴールドという気品のあるカラーが特徴的。
素体状態だとわかりやすいですがフレームの色は複数のゴールドが使われています。


上半身のアップ。
頭部バイザーもクリアオレンジでこちらもゴールドを意識したような色味。
手首はマクシオン系のため平手も付属しています。


プレミアムバンダイで発売されたブラックナイト仕様もゴールドのフレームが特徴的でしたが
こちらは複数の色味が使われているためより複雑な印象に変わっています。
ただKPSという事もあるのかそれほど光沢感はありません。


アーマーを取り付けて「ロイヤルナイト仕様」の完成です。
素体状態と同じくホワイト&ゴールドの気品のあるカラーリングは健在。
カラバリグランプリで選ばれるのも納得の格好良さに仕上がっています。
こちらは近中距離戦に特化したスピナティオの特殊仕様機で量産機としては珍しい豪華な仕様になっている他、
金色のジョイントはマクシオン軍で開発された特殊コーティング技術で様々な攻撃に大きな耐性を持つという設定です。


これまでキット化されたカラバリグランプリキットのエスポジットγやフォレスティエリ03とは異なり
キット自体は通常のナイト仕様と変わらずシールを除けば純粋なカラバリとなっています。
キットのフレームはこれまでと同じくマクシオン系が流用されているため
広い可動範囲が確保されているものの、腹部などは経年で緩くなりやすく調整が必要になる事も多いです。
通常のナイト仕様のためブラックナイトと比べるとシンプルではありますが3mmジョイントも多くカスタマイズ性も十分です。


ホワイト部分は編にグレーっぽくなったりせず綺麗な白色の成型色です。
このままでも上品な雰囲気はありますが
付属のエングレービングシールを使う事でさらに高貴さが増した特別感のあるナイト仕様にする事が出来ます。




頭部アップ。
ナイトの名前通り甲冑風のデザインです。
バイザー部分のスリットはモールドで再現されていますが
成型色が白のため黒く塗ったりするとより立体感が増しそうです。

もちろんバイザーは下ろす事が出来ます。


胴体は各所にアーマーが付きスピナティオ系では重装甲の部類です。
アーマーは基本的に白一色ですがフロントアーマーの一部のみゴールドが使われています。


腕部は肩アーマーと前腕にアーマーが装着されそれぞれ3mmジョイントがあり肩にのみC型ジョイントがあります。

これまで通り股関節はスイング可能。
スタンド穴もあります。




脚部に付くアーマーは膝のみなのですが、膝のアーマー自体がそこそこ大きめで上手くボリュームが出されています。
金の成型色は複雑に色味が変えられていますが成型色のためどうしてもウェルドラインが見える部分はあります。

足裏などは特に変わらず3mmジョイントあり。




可動範囲も装甲が通常のナイト仕様と同じのため変わっていません。
素体状態と比べるとアーマーが干渉する部分があり可動域はやや狭まりますがそれでもマクシオン系らしく柔軟に動かせます。


脚部は腰アーマーが邪魔になりそうですが回転させて逃がせば脚なども大きく広げられますし膝や足首の可動範囲も良好です。



通常のスピナティオ(ナイト仕様)と比較。
カラバリのため造形面の違いはありませんが特別機らしいカラーリングです。


付属のエングレービングシールを貼ってみました。
こちらのシールですが水転写デカールのように自分でカットして貼る必要があります。
ですが水転写と異なりシール自体に粘着性がありくっついてしまったら場合によっては修正は困難でほとんど一発勝負に近い形となります。
(無理に剥がして位置を直そうとするとエングレービングが転写された状態でパーツに残る場合があります)

またボールペンで擦ってしっかり転写した場合の修正は相当厳しいので立体的かつ余白が無い綺麗な仕上がりになる分難易度は高めでした。

武器を装備させて。
武器も変わらずナイトソードとシールドが付属します。

ナイトソードはこれまで通りシールドに収納可能。



ナイトソードも成型色は白に変わっています。
かなり長い剣なので迫力は十分ですが好みで刀身を塗ったりしても良さそうです。


右手のみですが手首に角度が付いたものが付属するため突き刺すような角度や上に掲げるようなポーズが楽に取れるようになっています。



ナイトシールドも白単色になります。
グリップを使い手首に持たせていますが3mm軸もあるので腕や背中など色々な部分に簡単に取り付け可能です。

エングレービングはメッキのような綺麗な光沢があり
ロイヤルナイトの豪華さをさらに引き立てる物になっていました。
このシールは他のデザインも欲しくなります。


黒背景でも。



キットの作りはこれまでと変わらないマクシオン素体のため動かしやすいですが
腹部や足首などはそのうち調整が必要になると思います。



もちろん様々なパックや武器なども簡単に流用可能。
こちらは30MS エリエネ=エリエリカのウイングユニットです。


HG トライエイジガンダムの赤いビームマント。




HGGBB リヴランスヘブンのアクティブクロークです。
白い機体カラーなので色々流用しやすいですし
ナイトなのでマントのような定番パーツの他、ファンタジーっぽい武装も合う印象です。



最後にナイト仕様の他、ブラックナイト仕様も加えて比較。
ブラックナイトはプレバンカスタムキットなので形状がかなり異なります。
フレームは共通ですがブラックナイト仕様とも異なる色味でした。

以上30MM スピナティオ(ロイヤルナイト仕様) レビューでした。
今回はカラバリグランプリからのキット化となるのですが
他のカラバリグランプリキットと異なりパーツ自体は変更が無くナイト仕様のカラバリとなっています。
ですが今回はエングレービングシールが新たに付属。
メッキのような質感で立体的かつ余白の無い綺麗なエングレービングを再現できるようになっていました。
ほとんど一発勝負で貼る時は気を使う必要はありますがロイヤルナイトの名前通りの豪華な装飾を加えられるのは良いですね。
[広告](プレミアムバンダイ)



(amazon)
・amazonプラモデルセール


(駿河屋)

30MM スピナティオ(ロイヤルナイト仕様)

(DMM)
・ガンプラ再販予約一覧
(あみあみ)
30MMシリーズ一覧
(楽天でじたみん)
![]() |
30MM 1/144 EXM-A9rk スピナティオ (ロイヤルナイト仕様) プラモデル バンダイスピリッツ (ZP137177)
価格:
2,050円
感想:0件 |

■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)

■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■レビュー更新履歴(レビュー置き場TOP)
■ブログTOP