■TOP
Figure-rise Standard ニカ・ナナウラ レビュー

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」よりニカ・ナナウラがフィギュアライズスタンダードで登場。
価格は4,180円です。

付属品は交換フェイス2つ(タンポ印刷無し)、可動重視制服パーツ、軟質素材袖パーツ、
タブレット、口部分用差し替えパーツ、座りポーズ用パーツ、そしてポーチ無し太腿パーツの他に

交換手首一式が付属します。
手首はタブレット持ち手も2種付属。

シール類ですが制服やタブレット画面などの色分けを補うマーキングシールと
表情を再現する水転写デカールが付属。
今回もタンポ印刷済みの表情パーツは1種類のみで他はデカールを貼る必要があります。


「機動戦士ガンダム 水星の魔女」より地球寮のメカニック科2年、ニカ・ナナウラがキット化されました。
今回もスレッタやミオリネなどフィギュアライズスタンダード水星の魔女シリーズのフォーマットで立体化され
互換性なども多少残しつつも特徴的な制服を再現しています。
また今回は多数の差し替えパーツが付属し、可動重視の姿にしたり座りポーズなども簡単に再現できるようになっています。


キットの作りですが各関節は30MSなどに近い構造になっています。
そのため関節は全てKPSでABSやポリキャップは使われておらず、フィギュアライズの中では新しいタイプの構造になっています。
デザインも一般制服という事もあり大きな装飾などもないシンプルな物で動かしやすい物です。
また特徴的な髪の毛のインナーメッシュなども成型色で再現されていました。

今回は差し替えパーツが多く、軟質パーツの袖、可動重視の襟周りのパーツ、そしてポーチ無しの太腿パーツがあります。

可動重視のパーツですが肩をより前にスイングしやすいよう少しえぐれたような形状になっています。


こちらは上記のパーツを組み込んだ姿。ポーチが無くなりスッキリとした姿です。
可動重視でもそこまで肩周りのえぐれは気になりません。
各所の配色ですが基本的にほぼ成型色で再現されています。
シールを使うのはネクタイや胸部のマーク、それに靴の一部ぐらいで十分色分けされていました。




頭部アップ。
こちらはタンポ印刷済みの表情で左目線で微笑んだような優しい顔つき。
アニメを再現しているためか髪の毛のディテールは少なめですがインナーメッシュも再現されていました。


タンポ印刷も十分綺麗に仕上げられています。
また首ですがチュチュなどと同じく大きく仰け反る事が出来るタイプのジョイントです。


交換フェイスですがこれらはデカールで再現する必要があります。
自分は食いしばったような表情にしましたがこちらの口腔内のパーツは交換可能で

歯ではなく笑ったような口にする事も出来るのでデカール次第で色々な表情を作れそうです。


こちらは少し驚いたような表情。
デカールは基本的に左右と正面目線があり好みの目線の表情を作る事ができます。


胴体のアップ。
ネクタイやジッパーのような部分なども色分けされていますがネクタイや肩のラインなどはシールでの再現となります。
背面にはスタンド用の3mm穴があり、シワなどもしっかり造形され布のような質感を再現しています。



腕部は他の制服キャラと変わらず筒状のパーツを組み合わせる方式。
腕周りが結構独特な制服ですが肘を曲げても極力違和感の出ない作りになっています。
また袖の赤ラインはシールでの再現となります。


軟質パーツの袖パーツですが上腕までのカバーが軟質素材となります。
かなり柔らかい素材で肘を曲げてもしっかり追従します。


太腿は差し替えでポーチの有無が選択可能。




脚部はハーフパンツタイプの構造でソックスや靴の大部分も色分けされていました。
膝は1軸タイプでそこまで可動範囲は広くないのですが綺麗なシルエットになっています。


靴の一部はシールでの再現となりますが十分分割されソールのディテールも細かいです。


可動範囲ですが首の自由度がかなり高く大きく仰け反らせる事ができます。
独特なデザインですが肘も90度ちょっとは曲がりますし胴体のスイングもそこそこです。


肩スイングは大人しめですが一応可能。
胴体の横スイングも出来ます。


可動重視の胸パーツを使えばさらに肩をスイングさせる事ができます。
軟質の袖パーツは柔らかいのでしっかり肘を曲げる事が出来ました。


脚部は膝が90度ほどしか曲がりませんが股関節や足首は柔軟で接地もとても良いです。



制服のデザインがほぼ共通のスレッタ(一般制服Ver.)と比較。
デザインは同じですがパーツは新規でやや太めに造形されていました。


シールを貼った状態。
胸のマーク以外はちょっとしたラインが中心なので部分塗装するのも楽そうです。



タブレットは1パーツで再現。
画面には株式会社ガンダムのPVを再現したシールを貼る事も出来ます。


タブレットは専用の持ち手で保持可能。
軟質の袖と可動重視のパーツを使う事で画像のような持ち方が可能になっています。


また片手で保持できる手首もありますし、タップなどの動作を再現する右手もあります。
タブレットをきちんと操作しているような手首があるのは良いですね。


フィギュアライズのチュチュと組み合わせて。
もちろんサイズ感なども問題なく並べると良い感じです。

続いて座り状態再現用パーツ。
こちらは腹部と腰部を丸ごと差し替えます。


これで無理なく座り状態が再現可能になります。



股関節や膝は問題なく動かせるので座りポーズでも色々動きを付ける事が可能でした。


チュチュもそうでしたがこういった座り状態再現パーツがあるとポーズの幅が出ますし
手持ちの付属品が少なくても動きが付けやすく良いオプションですね。

袖の軟質パーツですがこちらはTPE素材となっていて
「長時間同じポーズで固定すると痕が付きます」という注意書きがあるので
普段は外しておいたほうが良さそうです。


座りパーツを使えばうずくまったようなポーズで飾れたりもします。



持ち手も付属するのでもちろん様々な武器パーツなども保持可能。
持ち手などは柔らかめのプラなので持てる武器の種類は多いです。

もちろん頭部などは互換性がありますが
30MSと比べかなり小顔なので頭身バランスはだいぶ変わります。


最後にフィギュアライズのチュアチュリー・パンランチやスレッタ・マーキュリーとサイズ比較。
身長はスレッタより少し低いぐらいでした。


以上フィギュアライズスタンダード ニカ・ナナウラ レビューでした。
今回はシンプルな制服姿ですが色々な差し替えパーツが付属し
軟質袖パーツや可動重視の胸部パーツを使う事でニカらしいタブレットを持った様々なポーズが再現出来るようになります。
また頭部のインナーメッシュなども再現され細かい所までよく考えられたキットになっていました。
フィギュアライズ水星の魔女シリーズはこれで4体目とだいぶリリースが続いている感じですが他にも男キャラ含め色々出てくれると嬉しいですね。
[広告](プレミアムバンダイ)



(amazon)
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) フィギュアライズスタンダード 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ニカ・ナナウラ 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,260円 (2024-10-29時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,260円 (2024-10-29時点)
フィギュアライズスタンダード 機動戦士ガンダム 水星の魔女 チュアチュリー・パンランチ 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,380 (中古品)円 (2024-10-29時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,380 (中古品)円 (2024-10-29時点)

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) HG 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ブラックナイトスコードカルラ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,000円 (2024-10-29時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,000円 (2024-10-29時点)

壽屋(KOTOBUKIYA) HMM ZOIDS DPZ-10 ダークホーン マーキングプラスVer. 全長約330mm 1/72スケール プラモデル
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥9,900円 (2024-10-29時点)
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥9,900円 (2024-10-29時点)


(駿河屋)

FRS ニカ・ナナウラ

(DMM)
(あみあみ)
30MSシリーズ一覧
(楽天でじたみん)
![]() |
Figure-rise Standard ニカ・ナナウラ プラモデル 機動戦士ガンダム 水星の魔女 バンダイスピリッツ (ZP132612)
価格:
3,580円
感想:0件 |

■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)

■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■レビュー更新履歴(レビュー置き場TOP)
■ブログTOP