■TOP
MG インパルスガンダムブランシュ レビュー

2016年にキット化されたMG インパルスガンダムブランシュ。
今回は最近再販された物を組んでみました。
価格は5,616円でプレミアムバンダイでの受注品となります。
パッケージは単色のタイプですが説明書は機体説明などもあるしっかりした物です。

付属品は高エネルギービームライフル、機動防盾、頭部差し替えパーツ、
持ち手パーツ、スタンドジョイント3種、それにコアスプレンダーが付属します。

シール類はセンサー類を補うホイルシールとコーションマークやエルザ・ヴァイスのマークなどが印刷された水転写デカールが付属します。

余剰パーツはMG フォースインパルスに使われる一部のパーツとMGデスティニーのシールド部分のパーツが余ります。

「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女」からMGでキット化されたインパルスガンダムブランシュ。
エルザ・ヴァイスが乗り込む機体で名前通り機体の大部分がホワイトのカラーリングが特徴で
ブラック基調のアストレイノワールの対比となるカラーリングになっています。
こちらは「デスティニーインパルス」のコンセプトを引き継いだ「デスティニーインパルスR」の1機となっていて
背面には「デスティニーRシルエット」が装着されています。



本体のインパルスはほぼそのままですが背面のコネクタがシルエット対応タイプからストライカーパック仕様になりコアスプレンダーシステムは省略されています。
背面のデスティニーRシルエットはデスティニーシルエットを改良した物でウイングの形状はデスティニーと同じ形になり
ブラストインパルスのケルベロス高エネルギー長射程ビーム砲をベースに軽量コンパクト化を達成した「ウルフスベイン長射程ビーム砲塔」が装着されています。


キットの方は本体はこれまでのMGインパルスの流用となります。
シルエットの方は新規パーツとMG デスティニーのパーツを組み合わせた物となっていてウイング周りなどはデスティニーと同じ物です。
関節の構造ももちろん共通で、ポリキャップとABSが併用されたタイプ。
ベースが2008年発売という事もありそれなりに古いキットですが可動範囲などは良好。
ただ武器保持や手首などには若干古さを感じる部分もあります。


デスティニーRシルエットを外した姿。
コアスプレンダーではなく、フォースインパルスなどに付属するストライカーパック仕様のパーツが組み込まれています。
配色ですが全身ほぼ真っ白ではあるものの、グレーやライトグレーのパーツも使われ濃淡が付けられています。
もちろんMGなので十分色分けされシールを使うのはセンサー類ぐらいです。




頭部アップ。
頭部はフォースインパルスなどこれまでのインパルスと全く同じ形状。
シャープな顔つきでアンテナなども鋭く仕上がっています。


今回はパーツを交換する事でモノアイタイプの頭部にする事も出来ます。
モノアイは回転可能ですが換装時には頭部の分解が必要で、
ツインアイ周りのパーツなどが結構はめ込みがきついのであらかじめピンを多少カットしておくと楽です。

モノアイは普通のプラですがツインアイのパーツはクリアパーツが使われています。


胴体は特に変わりませんが胸のV字なども白になっているのでそのあたりは目立たなくなっています。


背面はストライカーパック仕様のコネクタになり色々なパックが流用可能になりました。


コクピットは開閉可能。
サイドアーマーにはフォールディングレイザーが収納されています。


腕部も特に構造は変わっていませんが配色が白メインに。
肩アーマーはライトグレーやグレーが使われていて単調にならないようになっています。
手首は指の付け根が動くタイプで手首のダボピンは短めで少し武器が外れやすく感じる部分があります。

アーマーはフロントのみ裏打ちがありリアアーマーはリブだけですがディテールも入っています。




脚部は細くすらっとした造形。
ソール部分は赤ですが他は白系のカラーで纏められています。
ただダクト類などの多くは開口され色分けされているので立体感は十分です。


足首はシリンダーギミックあり。
肉抜きは無くディテールも細かいです。


可動については特に変わりません。
変形ギミックの都合で肩を引き出す事でかなり上に上げられますし肘も深く曲がります。
腰はBJなのですが最新キットのような深いスイングは出来ません。

肩は前後にある程度スイング可能。


脚部は開脚幅も十分で膝も180度近く曲がります。
ただ足首はシリンダーギミックがあるためかそこまで接地が良い訳ではありません。


背面に装着されるデスティニーRシルエット。
こちらは単体での運用が可能でスタンドジョイントを使い浮かせて飾る事も可能。
ウイング周りはMGデスティニーと共通の作りになっています。


武装自体はシンプルでウルフスベイン長射程ビーム砲塔が装着されているのみ。
中央基部のスラスターはデスティニーのサイドアーマーに近いデザインです。

機首部分はモノアイ状のセンサーがありシールでの再現です。


ウイング基部は可動式のジョイントがあり上下にスイング可能。
またウイング基部は基部で回転が可能。


リアのスラスターは軽く開く事ができます。




ウイング部分。
塗装済みですがMGデスティニーと比較しています。
作りは同じで差し替え無しで展開。小さいウイングも連動します。

ウルフスベインはデスティニーと同じアームに装着します。
インパルスに取り付ける場合ウイングを上げ、機首を背面に回転させて取り付けるだけです。





MG フォースインパルスとの比較。
シルエットのボリュームがありより強化されたような印象に。
本体はコアスプレンダー部分以外に違いはありません。
ブランシュの名前通り白メインのカラーリングでシンプルかつシックなカラーリングパターンに変わっています。

スタンドジョイントを使う事でアクションベースが使えます。
ジョイントは後方に伸びているので足を閉じやすくなっています。


ウイングを展開させて。
MGなのでかなりのボリュームがあり、広がりのあるシルエットになります。


「ウルフスベイン長射程ビーム砲塔」は肩越しに構えたりする他、

脇に抱えるように構えたりする事もできますし




取り外してグリップを引き出し手持ち武装にする事ができます。


可動手だとイマイチ安定しませんが付属の持ち手を使えばしっかり持つ事ができます。
ウルフスベインはモナカ分割で大部分の合わせ目が段落ちになっていますが
砲口周りなど一部合わせ目が出る所もあります。


キットには付属しませんが、一応MG デスティニーエクストリームブラストモードの光の翼を装着可能でした。



「MA-BAR72 高エネルギービームライフル」
こちらはフォースインパルスの流用です。

こちらも可動手だとちょっとポロリしやすいのですが固定の持ち手を使えばストレス無く遊ぶ事ができます。




「MMI-RG59V 機動防盾」
こちらもフォースなどの流用で差し替えなしで展開が可能。
十字部分が白に変わっているので落ち着いた印象に変わりました。
接続ジョイントも可動するので様々な位置に固定出来ます。


「M71-AAK フォールディングレイザー対装甲ナイフ」
サイドアーマーに収納されていて刃は差し替え無しで展開可能。
こちらは保持ダボなどがなくちょっと持たせにくい所がありますが軽いのでそこまで苦労する訳ではありません。

デスティニーRシルエットと分離して飾る事ももちろん可能。

ストライカーパック仕様のジョイントになるため様々なストライカーパックを流用出来るようになっています。
このギミックはフォースインパルスなどと変わりません。


また好みでコアスプレンダーシステムありのインパルスに戻す事も可能。
ただこの場合デスティニーRシルエットは取り付け出来ません。

こちらに戻す事でシルエットの装着が可能になります。
配色がかなりあっさりしているのが面白いです。

またギミックはそのまま残っているので一応チェストフライヤーやレッグフライヤーに分離変形させる事も可能でした。




MG ガンダムアストレイノワールと並べて。
白と黒で良い対比になり並べると良く似合います。


以上MG インパルスガンダムブランシュ レビューでした。
名前通り白基調のインパルスにデスティニーRシルエットを装着した機体ですが
大部分が白いインパルスというのは新鮮で派手なシルエットですが不思議と落ち着いた雰囲気の機体に感じます。
シルエットは一部MGデスティニーの物が流用されていてウイングなどはスムーズに可動。
単体でも支援機として飾れるのが良いですしシルエットの武装はウルフスベインのみとなるのですが
取り付けたまま構えたり手持ち武器に出来たりとなかなか遊べる仕様になっていました。
[広告](プレミアムバンダイ)


(amazon)
・amazonプラモデルタイムセール
MG 1/100 ZGMF-X42S デスティニーガンダム エクストリームブラストモード (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
円 (2024-09-15時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
円 (2024-09-15時点)

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) RG 機動戦士ガンダムSEED DESTINY フォースインパルスガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥8,228 (中古品)円 (2024-09-15時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥8,228 (中古品)円 (2024-09-15時点)

機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女(1) (角川コミックス・エース)
ときた 洸一(著), 千葉 智宏(スタジオオルフェ)(その他), 矢立肇・富野由悠季(その他)
¥574円 (2024-09-16時点)
ときた 洸一(著), 千葉 智宏(スタジオオルフェ)(その他), 矢立肇・富野由悠季(その他)
¥574円 (2024-09-16時点)



(DMM)

(駿河屋)

MG インパルスガンダムブランシュ

(あみあみ)
(楽天でじたみん)
![]() |
バンダイスピリッツ MG 1/100 機動戦士ガンダムSEED DESTINY GMF-X56S/α フォースインパルスガンダム プラモデル(ZP104825)
価格:
4,950円
感想:0件 |

■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)

■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■レビュー更新履歴(レビュー置き場TOP)
■ブログTOP