■TOP

MG ブレイズザクファントム(ディアッカ・エルスマン専用機)レビュー



色々なバリエーションが展開されているMG ザクウォーリア&ザクファントム系のキットですが
今回新たにMG ブレイズザクファントム(ディアッカ・エルスマン専用機)がキット化されました。
こちらはプレミアムバンダイでの受注品となっていて価格は5,390円です。
パッケージは単色タイプですが説明書は一部カラー。ただし機体説明などはありません。




付属品はビーム突撃銃、ビームトマホーク、平手、銃持ち手、持ち手とスタンドジョイントのみとなります。
・ランナーについてはこちら



シール類ですがモノアイを補うホイルシールの他に水転写デカールも付属しています。



余剰パーツは配色を再現するため成型色違いの同ランナーが複数あるので多めです。
ウォーリアの頭部や肩アーマーなども余ります。



「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」よりディアッカ・エルスマンが乗るブラック&グレーカラーのブレイズザクファントムがMGで登場。
こちらは以前からリリースされているザクウォーリア&ザクファントム系のパーツを流用し
カラーリングをダークなブラック&グレーに変更した物です。
ウィザードは名前通りブレイズウィザードを装着し高機動型の姿を再現。
もちろんこれまでのザクファントムと同じくMGらしい大きくアレンジされた姿で
複雑な面構成かつマッシブな体型にまとめられています。





基本的にこれまで発売されているブレイズザクファントムの流用で特に新規パーツはありません。
ですがそのままでは配色が再現できない部分を成型色違いのランナーを追加する事で極力再現。
脚の黄色いダクト周りなども色分けされていて良いアクセントになっています。
キットの構造は特に変わらず可動部はKPSの組み合わせですが、脚部のパイプのみABSとPPが使われています。




ウィザードを取り外した姿。
各所の色分けですがランナーを追加した事でほぼ再現されているものの、
胸部ダクト内側はイエローでそちらはパーツ分割で再現出来ないのでその部分は塗装が必要になります。




頭部アップ。ザクファントムのためアンテナが取り付けられシャープに成形されています。
小顔ですがモノアイシールドもクリアパーツですし回転も可能。



モノアイは非クリアパーツです。
特に別パーツ化もされていないので気になる場合はくり抜いてクリアレンズを埋め込むなどするとより精密に仕上がりそうです。





胴体のアップ。
全体的に複雑な面構成になり襟なども大型化。より小顔に見えるバランスで立体化されています。
ディテールなども多く暗いカラーのため引き締まって見えます。



コクピットは開閉可能。
背面のスラスターもアレンジが加えられ密度のある造形。



腕部アップ。
腕部も特に変更はありませんがこちらも形状が複雑になっています。
手首は親指以外を差し替えるタイプです。




ザクファントムのため両肩にシールドが装着されています。
カラーリングはホワイト&ブラックで裏面にスペアマガジンが装着されアレイ型のジョイントで肩に繋がれています。
流用なのでビームトマホークの収納ギミックはありません。



腰アーマーはサイドアーマーのみ裏打ちなし。
股関節軸はスイング可能です。




太くマッシブな脚部。
パイプパーツはMSジョイントのような組み立て済パーツで切り離してそのまま組み込めます。
黄色部分もしっかり成型色で再現され合わせ目も出ない分割です。



脚部は内側の装甲が開くように可動し干渉を逃がせます。
足裏は肉抜き無しで爪先も若干稼働します。




「ブレイズウィザード」
こちらも流用で特に構造は変わっていません。
バックパックの両端に巨大なブースターが取り付けられています。



中央のスラスターも密度感のある作り。



ブースター下部はカバーが展開し中央のスラスターを引き出す事が出来ます。



ノズルのフィンも開口されシャープに仕上げられています。



「AGM128 ファイヤビー誘導ミサイル」
カバーは差し替え無しで可動し展開時を再現。
またMGオリジナルギミックとして先端ユニットが折れ曲がり、さらにミサイルユニットを起こす事が出来ます。



可動範囲など。
マッシブな姿ですが可動域は意外と良好で肘や肩周りの自由度も高め。



肩スイングなどは良好ですが腰はそこまで曲がらず、首も高い襟に干渉するので左右の回転は若干制限される部分があります。



脚部はどの部位もよく動きこの太さでも接地は良好。
膝も十分曲がります。





ベースキットとなっているMG ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)と比較。
ウォーリアとファントムの違いはありますがその頭部と右肩以外流用です。
何気にザクウォーリア&ザクファントムのバリエーションもだいぶ増えましたね。




武器を装備させて。
武器も大きな変更はありません。



本体もマッシブですしブレイズウィザードも十分な大きさで全体的にボリュームのある機体です。




スタンドジョイントは股関節に取り付けるタイプ。
パチっとはまり安定しています。
カバーなどを展開した後ろ姿も格好良いですね。






「MMI-M633 ビーム突撃銃」
こちらも流用でフォアグリップが可動。
砲口は別パーツ化されていますが大部分はモナカ分割で一部合わせ目が出ます。




ビーム突撃銃はマガジン部分を回転させて腰にセット可能。




両手持ちなども問題なく関節軸はしっかりしていて保持力も良好。
パーツのポロリでストレスを感じる所もありません。




シールドは半分シールドに収納されているアレイ型のジョイントを展開させる事で自由度の高い動きが可能になります。
ウイングのように開いたりする事も出来ました。



ブレイズウィザードのファイヤビー誘導ミサイルを展開。




MGアレンジで正面に向けられるのは相変わらず良いです。





「MA-M8 ビームトマホーク」
こちらはクリアピンクの刃が付属。
刃の造形も細かくシャープに尖っています。



手首は指ごと差し替えるタイプなので保持は安定していてグラつきなどもありません。





またウィザードの換装ギミックもそのままなので換装も可能。
ガナーウィザードなども良く似合います。




また余剰パーツを使う事でザクウォーリアとして組む事も可能でした。
色違いのパーツもあるので好みでそちらを使っても面白いかも。





最後にMG バスターガンダムMG スラッシュザクファントム(イザーク・ジュール専用機)と並べて。
そのうち一緒に並べられるようグフなどもMG化してくれると嬉しいですね。




以上 MG ブレイズザクファントム(ディアッカ・エルスマン専用機) レビューでした。
これまでのMG ブレイズザクファントムの流用で大きな変更点はありませんが、
ダークで引き締まったカラーリングを再現するためプレバンキットらしく成型色違いのランナーが複数使われています。
そのおかげでほとんど成型色で再現されているものの、胸のダクトは塗装が必要でした。
MG SEEDシリーズらしくアレンジは強めで密度ある作りですしこれまで通りウィザードの交換も可能。
余剰パーツを使った換装も楽しめるのは良いですね。

[広告](amazon)
・amazonプラモデルタイムセール


・amazonスマイルセール29日9:00開催(ポイントアップキャンペーンエントリー受付中)




MG 1/100 ブレイズザクファントム (ディアッカ・エルスマン専用機)
MG 1/100 ブレイズザクファントム (ディアッカ・エルスマン専用機)

MG 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機) 1/100スケール 色分け済みプラモデル
MG 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機) 1/100スケール 色分け済みプラモデル

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) MGSD 機動戦士ガンダムSEED DESTINY デスティニーガンダム プラスチック製 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) MGSD 機動戦士ガンダムSEED DESTINY デスティニーガンダム プラスチック製 色分け済みプラモデル

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士ガンダムSEED DESTINY レジェンドガンダム 1/144スケール プラスチック製 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士ガンダムSEED DESTINY レジェンドガンダム 1/144スケール プラスチック製 色分け済みプラモデル

KADOKAWA PLASTIC MODEL SERIES 「無職転生II ~異世界行ったら本気だす~」 ロキシー・ミグルディア DX ver. 約149mm 色分け済みプラスチックモデル
KADOKAWA PLASTIC MODEL SERIES 「無職転生II ~異世界行ったら本気だす~」 ロキシー・ミグルディア DX ver. 約149mm 色分け済みプラスチックモデル


B0FNPYLSZD B0FNVSQWG9





(駿河屋)
プラモデル1/100 MG ZGMF-1001/M ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機) 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」 プレミアムバンダイ限定 [5061806]





・駿河屋週末お得セール


(DMM)
・DMM 新規予約開始品一覧


【8月再生産分】MG 1/100 196 プロヴィデンスガンダム【8月再生産分】MG 1/100 196 プロヴィデンスガンダム










(あみあみ)

・MG SEEDシリーズ一覧


(ホビーサーチ)




■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)


■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)


■レビュー一覧はこちら

■レビュー更新履歴(レビュー置き場TOP)

■ブログTOP


執筆者:星丸
ガンプラやプラモデル、模型用ツール&マテリアルのレビューをしています。
他のレビューは上のリンクやブログ ガンプラの山を崩せ を参照してください。