■TOP
■HG リボーンズガンダム レビュー 完成編
こんな配色になりました。
コンセプトはマットメタリックな2Pカラー。
シールドは裏の肉抜き埋めて小型ファングの厚みを半分ぐらいに落としてます。
GNバスターライフルは単色だとちょっと寂しい気がしたので
(G)ガンメタル、(C)クールホワイト+(C)ニュートラルグレー、(F)カーボンブラックマットで塗り分けしています。
中央のコンデンサ?は銀下地のクリアブルー。
ではフル装備で素立ち。
前述した通りつや消しのメタリック塗装です。
各種レンズや大型フィンファング基部部分のみツヤありです。
後姿。デカールは色々と拝借して貼り付けてます。
いじった所は合わせ目やヒケ丁寧に処理した後に
■各種ファングを薄く加工、腰のファングを作り直し
■各部プラ板を貼ったりしつつシャープ化
■肉抜き穴埋め
■ファング基部などのディテール作り
■エグナーウィップ作成
こんなとこでしょうか。
元キットがスバラシイので小さいところを煮詰めたぐらいですねー。
腰や腿なんかのライン状ディテールは筆塗りで済ませようかなと思ったんですけど
やっぱりマスキングしてエアブラシで塗装しました。
バストアップ。
カメラアイや頭部センサーなどはミラーフィニッシュを貼ってからクリアカラーを塗り光るようにしてみました。
でも目は奥まっているんで覗かないと反射しませんg
胸のレンズなどはクリアブルーとクリアレッドを混ぜクリアパープルを調色。
レンズの裏になる部分にミラーフィニッシュを貼っています。
ガ系と同じデカールをペタリ
ファング基部は若干寂しかったのでディテール作ってます。
GNドライブのリングのみクリアオレンジでスミイレ
ギゴガゴ変形してリボーンズキャノン。
一気に黒メインの配色に。
塗装しているので脚部分の変形は結構ヒヤヒヤでしたが無事でした。
ファングを外した状態。
バストアップ。
カメラアイは銀を吹いてゴーグル部分をクリアグリーンで塗装。
腰のファングは一体成型されているのでちゃんとフィン状になるよう作り直しました。
キャノン発射。初めて出てきた時はなんじゃこりゃでしたね。
肉抜き穴は埋めましたが一応サーベルはもてます。
柄が横になるので若干アレですが。
プラ棒と0,35mmステンレスワイヤーでエグナーウィップを作成。
グニャグニャと表情がつけられます。
もっかいくるんと変形してシールドファング発射っぽく。
では色レシピでも。全て1200番サフ吹いてます。
■本体ライトグレー部 (C)クールホワイト+(G)スターブライトシルバー+(C)エアクラフトグレー →(F)ホワイトパールでオーバーコート
■本体黒部分 (C)ウイノーブラック+(G)スターブライトシルバー+(C)エアクラフトグレー少量 →(F)ホワイトパールでオーバーコート
■関節部グレー (G)ドゥンケルグラウ+(C)エアクラフトグレー
■パープル 黒下地にFGブルーパール→FGパープルパール
バーニア等 (F)TITANIUM
スミイレは黒部分がジャーマングレイ 他部分がジャーマングレイとフラットブラックの混色
仕上げに(F)スーパーフラットコートでフラットコート
基本色はシルバーを混ぜ上からパールコートしています。
ビームサーベルはクリアーオレンジとクリアーオレンジに白を混ぜたものでグラデ塗装
メタリック塗装は塗膜が厚くなりがちなのでかなりの部分スジボリ彫り直ししています。
ファング発射
コチラも中のリブをくりぬきフィンを半分ほどの厚さにしています。
各部分にあるライン上モールドの塗装が若干面倒だったかな。
マスキングキッチリしないといけませんしねー。
OOとブンドド
本当はGNソード3じゃないとダメなんでしょうけどトランザムライザーしか買ってないもので。
ぼくたちイノベイター
やっと揃いました。
肩やファングを薄くするとだいぶカッコ良くなるんでオススメ工作です。
以上。HGリボーンズガンダム レビュー 完成編でした。
キットはOO系の中でもかなり上位にくるデキだと思います。
ホントギミックといいプロポーションと言いスバラシイ出来です。
裏と表でガラっと色が変わるんでオリジナルの配色色々試してみるのも面白そうですねー。
■HG リボーンズガンダム(あみあみ 30%off)
■楽天で探す場合はコチラ
■パチレビューはコチラ
■コメント&拍手ページへ
■TOP