■TOP
■S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ レビュー


ラトラーターと同月に重量級コンボであるサゴーゾコンボが登場。
お値段3360円です。

付属品。
差替え爪などがなく一番シンプルかも。
その代わりと言ってはなんですが左の持ち手がもう1つ余分についてます。
オースキャナー用なのかな?


では取り出して素立ち。
重量級らしくメタリック分が多めです。
他のコンボは頭部だけメタリックですがコチラは逆で頭以外がメタリック塗装になっています。


プロポーションなどはオーズ系の素体なので特に大きな不満はありません。
ですが相変わらずというかなんというかサンプルではダイキャストの3軸関節なのですがこちらは非ダイキャストのBJ足に変更されています。

バストアップ。
メタリック塗装も綺麗で塗り分けも細かいのは相変わらずですね。


頭部アップ。
頭部は口元や額の塗りがちと不安定。
目はいつも通りクリアパーツで再現されています。


オーズ系の素体を使っているのですがゴリバゴーンが太い為肘の可動が阻害されます。
足首のBJ足なので接地性がやや物足りないかな。
安定性もイマイチです。


ゴリバゴーンは黒線も細かくて良い感じ。
このままパカっと割って取り外す事も出来ます。


サークル&ドライバー。
オーメダルは当然モノトーンカラーに変更されています。


重量級ですが意外と細い足。
象の頭になっているのが面白いです。

肘がイマイチ曲がらないのが少々残念。
肘の黒いカバーパーツを可動式にしてくれると嬉しかったかな。

折角の重量級コンボですし初期のホッパー兄弟並にダイキャストを多用した重量感ある仕上げにしたりすれば面白かったかも。

関節の固さなどは特に不満ありませんでした。

やっぱり太い腕を振り回すのがサマになる感じです。

ゴリバゴーンはABS製で軽く、保持力には影響ありません。

取り外してロケットパンチも。

今回は左手でもオースキャナーが持てたりします。

スキャニングチャージ

頭突き&フック。

以上。S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ レビューでした。
基本的にはリデコなんでいつも通りの出来という感じです。
差替え爪パーツなどもないので他のコンボと比べるとやや寂しいモノがあるかもしれません。
一応ゴリバゴーンが取り外す事ができますが…
後やっぱりこのコンボに限っては重量感が欲しかったかなと思います。
零並とは言わずともホッパーぐらいの重さがあれば嬉しかったかな。
■プレミアムバンダイ (SHFウヴァ等8月発送分が受注されています)
■あみあみ フィギュアーツコーナー
■楽天で探す場合はこちら
![]()
■TOP