■TOP

HGGBB ガンダムバルバタウロス レビュー



前回紹介したコマンドクアンタと同時に発売されたHGGBBガンダムバルバタウロス。
価格は2,420円です。



付属品はツインブレード、ラウズダインスレイヴ、太刀、そしてラウズダインスレイヴ用エフェクトが付属。
ランナーの関係で組めるメイスとバックパック用ジョイントはお好みで組み立ててくださいとありました。



シール類は胸や膝のマークとバックパック中央のライトグレーを補うホイルシールが付属します。



余剰パーツ。
HGバルバトスがベースとなっているためそちらの装甲や腕部などが余ります。



HGGBBでキット化された仮面の男のガンプラ、ガンダムバルバタウロス。
こちらはバルバトスの改造機となっていますが、
大きな特徴はなんと言ってもケンタウロスモチーフの四脚型機体という事です。
説明書によるとキマリストルーパーの変形から着想を得て神話の生物、麒麟の要素を加えた物となっているそうです。
とは言え刺々しいシルエットでかなり凶悪なデザインの機体となっています。




キットの方もHGバルバトスがベースになっており、関節構造やガンダムフレームは共通。
使われているポリキャップはPC002です。
キットの色分けもなかなか良好で、さすがにバックパックのライトグレー、胸部や膝のマークはシールですが
他はほとんど成形色でフォローされていました。




腰部にはジョイントを介してツインブレードや太刀を装着する事ができます。



特徴的なケンタウロスモチーフの構造ですが、
こちらはバルバトスの腰にさらにもう1機のバルバトスを繋げるような構造になっています。
腰の接合部から外すと脚部を反転させ前屈させたような状態になっていて




曲げていた部分を伸ばし脚などを回転させるとこんな感じになります。
また余剰パーツには腕部のパーツも一部入っているのでキットはほぼバルバトス2体分のボリュームがあります。






頭部アップ。一部のパーツが新造されより悪魔的なデザインに変わりました。
アンテナが大型化され頬にはフィンが突き出ています。
アンテナは自分でパチンとカットしたため半分だけになっています。
フレーム部分は共通なので後頭部には合わせ目あり。



ノーマルバルバトスと比較しながら細部のアップ。
胴体ですが胸部装甲が変わり刺々しいデザインになりました。
また腹部には延長パーツが追加され一気に長くなっています。



バックパックは共通でスラスターが可動。
中央のライトグレーはシールで補います。



またアームパーツもあるので展開状態も再現可能です。



従来の鉄血系キットは2穴でも幅が広く、
今主流となっている2穴タイプのバックパックには対応していなかったのですが、
腰部後ろに取り付けられているジョイントを外し



分割して背面に取り付けると鉄血系以外の2穴タイプのパックが取り付けられるようになります。




こんな感じで色々なキットのパックを盛れるのでよりカスタムしやすくなっています。




肩アーマーは新規でかなり長いブレードのようなパーツが装着されています。
前後分割ですが合わせ目は段落ち化されていました。




腕部はとくに変化なしです。
前腕に合わせ目が出るのも変わらず。
手首は握り手兼持ち手のみとなります。




腰部はフロントアーマーが一部新規でフィンが飛び出たようなデザインに。
リアアーマーは無くなり後ろ足を取り付けるための太いジョイントがあります。




脚部ですが膝アーマーのボリュームが増し、つま先は刺々しいデザインになりました。
可動などは特に変わっていないのですが脚がヒールタイプになったためより長くなっています。



足裏は細かい肉抜きあり。



後脚のユニットですが、ガンダムフレームの肩にあたる部分には装甲が取り付けられ
武器装着ジョイントや3mm穴があります。



尻尾はテイルブレードでリード線が使われています。
HGなので先端のブレードは厚みがあり先も丸いです。



後脚はバルバトスのパーツが流用されていますが膝の赤いパーツは飛び出たような造形に。
また足首はカカトがないようなデザインになっています。




HGバルバトスと並べて。
ほぼバルバトス2体分という事もありボリュームはかなりの物です。
また色もダークブルー系がメインになったためより凶悪で悪魔らしさが強調されています。



後脚ユニットを外した状態で。
腹部がかなり延長され脚もヒール状になっているため身長はだいぶ高くなりました。




可動範囲など。
基本的に作りは共通なためHGバルバトスと大差ありません。




接地もばっちりで股関節周りも良く動きます。
膝のボリュームが増しているのですがしっかり曲がるようになっていました。



後脚の可動はバルバトスの脚部がそのまま使われているので真っ直ぐ伸ばす事も可能。
股関節なども作りは同じなので問題なく動きます。
ただ膝部分は装甲の関係で90度ほどしか曲がりません。
本体との接続部分は丸軸なのである程度回転させる事もできます。



武器を装備させて。



スタンド穴は本体と後脚ユニット両方にあり好きな方を使えますしスタンドを2つ使えば安定したディスプレイが可能。




ツインブレードは名前通り2本付属。
頭部アンテナの形状を模した物になっているそうです。
刃部分は1パーツなのでちょっと肉抜きが目立ちますね。



各関節はバルバトスとほぼ同じなのですが、新造された腹部延長パーツのBJが緩く
個体差もあると思うのですが自分の物は調整が必要でした。




ツインブレードはブレード部分を曲げる事でハンドガンモードになります。
銃口は開いていませんでした。



それとグリップが丸軸のためどうしても手のひらでクルクルと回りやすいです。



テイルブレードは太めのリード線なので保持力は良好。
様々な形で保持可能です。




太刀。
こちらはバルバトスの流用で1パーツで再現されています。




1パーツですがとくにペラペラという訳でもなく両手持ちも可能。
四脚という事で片足を上げた動かすのもなかなか新鮮です。





おまけ的な扱いになっているメイスもこの機体ならバッチリ似合いますね。



バックパックのアームもあるので滑腔砲(滑空砲)なども装備可能。
従来のバルバトス系オプションを使っても良さそうです。





ツインブレードを合体させ、エフェクトを装着。
そして右手に矢を持たせれば必殺技のラウズダインスレイヴが再現可能になります。





エフェクトはクリアレッドで再現されています。
ダインスレイヴの矢にはグリップがあり無理なく構える事ができました。





同時発売されたHGGBBコマンドクアンタやHGUCガンダムとサイズ比較。
後脚ユニットもそうですが身長も結構高めで存在感があります。




以上HGGBB ガンダムバルバタウロス レビューでした。
もともと凶悪さのあるバルバトスをベースにさらに刺々しい改造が施され、
配色もダークな雰囲気で纏められているため悪役らしさが増し禍々しいデザインの機体に変わっています。
もちろんケンタウロス型の4脚タイプになっているのも印象的で
バルバトスをもう1機繋げたような構造は組んでいて面白い部分でした。
一部武器が回転しやすかったり関節が緩かったりする所はありましたが個性的な姿は触っていても楽しく
主流の2穴パック用ジョイントなども付属するなど充実した内容のキットになっていました。

(プレミアムバンダイ)
icon icon
HGCE ロードアストレイΩ

icon icon
RG ゴールドフレーム天ハナ【再販】

(amazon)
BANDAI SPIRITS HG ガンダムブレイカーバトローグ ガンダムバルバタウロス 1/144スケール 色分け済みプラモデル 199634
BANDAI SPIRITS HG ガンダムブレイカーバトローグ ガンダムバルバタウロス 1/144スケール 色分け済みプラモデル 199634
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥4,268 (中古品)円 (2023-12-27時点)
5つ星のうち4.5

BANDAI SPIRITS HG ガンダムブレイカーバトローグ ガンダムダブルオーコマンドクアンタ 1/144スケール 色分け済みプラモデル 199637
BANDAI SPIRITS HG ガンダムブレイカーバトローグ ガンダムダブルオーコマンドクアンタ 1/144スケール 色分け済みプラモデル 199637
Bandai(クリエイター)
¥4,500 (中古品)円 (2023-12-27時点)
5つ星のうち4.6

HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント ガンダムアスモデウス 1/144スケール 色分け済みプラモデル
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント ガンダムアスモデウス 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥1,980 (中古品)円 (2023-12-27時点)
5つ星のうち4.4





(駿河屋)

HGGBB ガンダムバルバタウロス



(あみあみ)

HGGBB ガンダムバルバタウロス




■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)


■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)


■レビュー一覧はこちら
■TOP