■TOP
MG ビルドストライク フルパッケージ レビュー

MGでも発売されたビルドストライク。
価格は4,410円です。

付属品はビームライフル一式、チョバムシールド、サーベル刃2本、イオリ・セイフィギュア
手首パーツ、ジョイントパーツ、スタンドが付属。


手首パーツは平手、持ち手、ピン無しタイプの持ち手、銃持ち手が付属。それぞれ親指以外を差し替えます。
ジョイントパーツはビルドブースターをMGのMk-IIやアストレイ、ウイングガンダムなどに取り付ける場合に使います。

付属のシールはマーキングシールとセンサー類を補うホイルシールが付属。


MGで立体化されたビルドストライク。
ベースはRM版のストライクで大部分がストライクからの流用です。
頭部や一部の装甲パーツが新規設計になっていますね。

バストアップ。
肩や前腕、サイドアーマーなどが変更されています。
HGではさすがに再現されていなかった部分も別パーツ化する事で配色を再現。


頭部アップ。
RMベースの精悍な顔つきで口のスリットは開口されています。
バルカンも細かい分割で色分けを再現しています。


コクピット開閉ギミック
このへんはストライクまんまですね。パイロットもストライクのものがそのまま使われています。


新規部分もスリット状のディテールが追加。
MGらしい密度感があります。


元がHGサイズのプラモだけに本体と同じ縮尺の1/100サイズフィギュアが付くのはちょっと面白いですね。
サーベルを取り付ける部分は回転可能です。


脚には膝部分のスライド可動ギミックあり。股関節軸もストライクそのままなのでスイングギミックがあり。
膝の青い部分も色分けされています。

アンクルアーマーはグレーのフレームを露出させる事で細かいグレーの配色を再現。


セットされているビルドブースターは新規設計。
ランディングギアが差し替えなしで展開でき駐機形態になります。




ビルドブースターもMGらしくストライクに合わせたモールドが多数追加され、よりハイディテール化されています。
HGでは真っ青だったブースターも羽の白や各所の赤部分まで細かく別パーツ化されていますね。


機首や翼部分は細かいディテールがビッシリ。


エンジン内部のモールドもあり奥行きが感じられる作りになっています。

機体後部にはノズルのディテールやMG仕様のコネクタが。


ビームキャノンは画像のようなフレームで接続され、大きく動くようになっています。




ビルドブースターとドッキング。
合体時のバランスもよく自立も十分可能です。
ビルドブースターの色分けも完璧なのでパチ組みでも見栄えはすごく良いですね。


HGと比べると羽が大型化され体型もRM仕様なのでより細身でスラっとしたスタイルです。

サーベル刃はいつもと同じタイプでした。


付属武器のビームガン





ビームライフル&チョバムシールド
チョバムシールドはLは字型のジョイントで接続されているので位置調整が可能です。
ビームライフルのバレルなども合わせ目部分には段落ちモールドが彫られているので合わせ目が出ません。

シールドの黄色部分は開閉が可能です。




強化ビームライフルはバレル部分の伸縮ギミックがあり、
ビームガンにも銃口引き込みギミックがあるので差し替えなしで取り付けられます。
フォアグリップが可動するので両手持ちも可能です。


使用していないバレルはシールドに取り付けられます。

腰のビームキャノンはギリップが引き出せる他、BJも組み込まれているので自由度がかなり上がっています。
アームも折りたたまれているので砲身の位置も下げる事ができ、自然な姿勢で構えられます。

色分けも完璧な上に合わせ目も大抵の部分は段落ちモールドで処理されていて
武器含め翼の一部ぐらいにしかありませんでした。
可動範囲もRMストライクと同じなので自在に可動させる事ができます。


以上MG ビルドストライクガンダム フルパッケージ レビューでした。
キットベースがストライクRM版なので可動範囲も申し分なく、フレームが覗くような細かいディテールも見ものです。
新造された部分もRM版に合わせたようなモールドが追加されていて浮いたりする事もなくバランスよくまとまっています。
ライフルのバレルギミックやビームキャノンのフレーム&ランディングギアなどMGらしい細かいギミックも追加されていますし色分けも完璧でした。
後日発売されるユニバースブースターでスタービルドストライクにも対応できますしビルドストライクの決定版と言える出来に仕上がっていると思います。
■プレミアムバンダイ (MGフルアーマーガンダムブルーカラーVerなどが受注されています)
(amazon)



■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)

■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■TOP