無料レンタル


■TOP

HG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版) レビュー



局地型ガンダムに始まり、色々なバリエーションが発売されたHG ジ・オリジンシリーズのガンダムに
ようやくRX-78-02ガンダムが登場。
価格は2,530円です。



付属品はビームライフル前期型、ビームライフル中期型、ハイパーバズーカ、シールド
平手、銃持ち手、中期型換装パーツ、バズーカジョイント、胸部ガトリングガンパーツ、
それにサーベル刃が2本付属します。



シールはセンサー類と股間のV字、肘膝などの○ディテールを補うホイルシールとマーキングシールが付属。



ヘビーガンダムなどに使われているランナーが使われているため余剰パーツも若干あります。



以前MGで先にキット化されていましたが、HGでも遂にオリジン仕様のガンダムがキット化されました。
今回はパーツの交換で前期型と中期型を再現できるキットとなっています。
こちらは前期型でバックパックにはショルダーキャノンが装備され
左腕にはガトリングガンがあり胸部も左右非対称になっています。



キットですがこちらは局地型ガンダムからさらに可動範囲が向上した
ヘビーガンダム系の関節構造が流用されています。
使われているポリキャップはPC001でこれまでと変わらず。



パーツを交換して中期型へ。
違いはバックパック、胸部、肩アーマー、前腕の一部となり
左腕のガトリングが無くなり手首側の装甲も左右共通に。
また肩アーマーはバーのあるタイプになり胸部なども左右対称になっています。



キットはオリジン系キットらしい普通のHGより凝った構造で配色はほぼ再現されています。
股間のV字や肘膝、足首などの○モールドのグレーはシールで補う事が可能。
ほかは細かく色分けされているのでほぼイメージ通りに仕上がります。




頭部アップ。頭部はヘビーガンダムからさらに分割が進化し
合わせ目がディテール化されバルカンまで別パーツで再現。
シールを貼っていますがツインアイは黄色成形で赤色成形の隈取部分と別になっています。



胸部アップ。最初の写真が初期型、次が中期型です。
胸部前面の青いパーツだけ交換する方式で襟&ダクトや赤い腹部パーツなどはそのままです。
中期型では胸部バルカンが無くなりスッキリした見た目になっています。


胸部のガトリングは砲身パーツをハッチに取り付ける事で展開状態を再現します。



バックパック接続穴は2穴タイプで色々なパックが装着可能です。



バックパックのショルダーキャノンは局地型ガンダム北米戦仕様などと同じです。
KPSのジョイントで前方にスイング可能。
バーニアも独立可動します。



ショルダーキャノンは流用なので一部段落ちモールド化されていますが合わせ目もあり。
また外してサーベルに交換する事もできます。



右腕は初期型がシンプルな形状ですが中期型は手首側が左手と同じ装甲になり
肩アーマーにはバーがあるものに変わっています。
前腕は手首を取り外せばすぐ交換できますが、肩アーマーは分解の必要あり。



今回は平手も左右分付属。
合わせ目は段落ちモールド化されています。



初期型の左腕には前腕部ガトリングガンが装着されています。



中期型にする場合はこのグレーのガトリングパーツを抜き取ります。



腰アーマーなどにも適度なモールドがあります。
アーマーはフロントとサイドが可動。裏面にも軽くモールドが入っています。



腰にはビームライフルを取り付けできます。もちろん中期型も装着可能。
またジョイントパーツを使えばバズーカも装着できます。



股関節軸はスイング可能。
スタンド用の3mm穴もあります。



脚部は膝の一部が開口されていて凝った作り。
膝の可動に合わせ装甲もスライドします。



脹脛のバーニアも展開可能。
合わせ目はディテール化されています。



足首はつま先が可動しアンクルガードはBJでフレーム中央に接続する自由度の高い構造です。




可動範囲など。
ヘビーガンダム系の作りのため可動範囲はかなり広いです。
特に腰のスイング幅はかなりのもので肩も前後スイングと跳ね上げが可能な構造です。



下半身は接地も良好で股関節や膝も柔軟に動きます。



武器を装備した姿。






こちらは前期型ビームライフル。
フォアグリップとスコープが可動し腰に接続するためのピンも収納可能です。
合わせ目は一部段落ちモールド化されていますが一部に合わせ目が出ます。
ただ武器は全て砲口が別パーツ化されています。



手首には保持用のダボがあり両手持ちも可能です。




シールドは十字部分が色分けされていますがシャッター近くにある○モールドのグレーは塗装が必要です。
ジョイントはL字型のジョイントで前腕に接続。回転も可能で手で握るグリップ部分も可動。
またジョイントを反対に取り付ける事で正位置と逆位置の選択が可能です。



自分の場合個体差も多少あると思いますが
持ち手の手甲パーツが外れやすかったので少し調整すると扱いやすいかも。




バックパックにはシールドを取付可能。
平手が左右分あるのは良いですね。






ハイパーバズーカ。
こちらも砲身に合わせ目は出ますが砲口は別パーツ。
スコープとグリップが可動し、グリップに角度が付けられるので担ぎやすいです。



また今回は左手の銃持ち手もあり両手にライフルとバズーカを持たせる事ができます。
HGだと手首が省略される事が多いですが今回は両手分きっちり付属します。





ビームサーベルはよく使われるタイプのクリア刃でグリップはバックパックから引き抜きそのまま持たせられます。



中期型にして中期型ライフルなどを装備。
シールドは反対にしてみました。






中期型のビームライフルは馴染み深い形状でスコープとフォアグリップが可動。
こちらも装着用ピンは収納できます。




換装する時肩や胴体を分解する必要があるのですが
特に胴体はちょっと分解し辛く、パーツを傷つける恐れがあるので自分はダボピンを少し短くしました。
換装させて遊びたい人は軽くピン切りをして分解しやすくしておくと良いかも。



MG版(写真右)と画像サイズを合わせて。
HG版の白の成形色はウォーム系ではなく普通のホワイトでした。
各所のパネルラインディテールはMGと似ていて密度感も十分あります。





ベースとなったヘビーガンダム(ロールアウトカラー)HGUCのガンダムと。
頭身バランスなどはヘビーガンダムと似ていて腹部や脚がHGUCガンダムよりガッシリしている印象です。




以上HG RX-78-02ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)レビューでした。
やっとキット化されたHGのオリジン版ガンダム。
こちらは可動が進化したヘビーガンダムの構造が流用されているため可動は優秀で
分割ももちろんオリジン系らしい普通のHGより凝った分割のため
本体の合わせ目は段落ちやディテール化されていますし配色の再現度も高いです。
またディテールもMGと同じような密度でバランス良く仕上がっていました。
武装も一通り付属し分解がちょっと面倒な所はありますが
前期型と中期型も再現可能と細かい違いも楽しめるおすすめのキットです。

(プレミアムバンダイ)
MG フリーダムガンダムVer2.0(クリアカラー)などが受注されています icon

(amazon)
HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN RX-78-02 ガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN RX-78-02 ガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥4,027円 (2024-01-25時点)
5つ星のうち4.5

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 機動戦士ガンダム シャア専用ザクII 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 機動戦士ガンダム シャア専用ザクII 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,222 (中古品)円 (2024-01-25時点)
5つ星のうち4.5






楽天市場


■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)


■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)


■レビュー一覧はこちら
■TOP