■TOP

HGUC ゲルググマリーネ シーマカスタム レビュー



少し前にHGUCゲルググマリーネを紹介しましたが今回はゲルググマリーネ シーマカスタムを紹介します。
こちらは再販時に買って積んでいたものを組んだものですが初版は2002年発売のキットとなります。



付属品はビームライフル、90mmマシンガン、シールド、右銃持ち手2種、左平手、
それにビームサーベルが2本付属します。



シール類はモノアイやライフルのセンサーを補うホイルシールが付属します。



余剰パーツですがノーマルマリーネのパーツがいくつか余るものの
ノーマル仕様として組む事はできません。


0083からHGUCでキット化されているゲルググマリーネ シーマカスタム。
名前通りシーマ・ガラハウ仕様のカスタム機となっています。
ノーマル機と異なる部分がそれなりにあり、胴体やバックパックの形状が変わり
カラーはかなり独特なライトブラウン&パープルという配色になっていました。





キットの大部分はノーマル版の流用のため関節構造は変わらず、
ポリキャップはPC123プラスが使われています。
ノーマル仕様にもプロペラントタンクはありましたが
シーマカスタムでは大きなタンクが2本追加されそれぞれが四方に広がるような配置になり、
よりボリューム感のあるシルエットになっています。




機体のカラーリングは成形色で概ね再現されていますが
細かいスリットや○モールド、速射砲やバルカンの砲口、それにバーニアの内部などは塗装が必要になります。
ただそれ以外はシンプルな配色なのもありイメージ通りに仕上がると思います。






頭部アップ。細部はノーマル版と比較していきます。
頭部ですが基本的には共通なものの指揮官用のアンテナが装着されています。



胴体も結構違いがあり、コクピットハッチや胸部のダクトの形状などが変化。
胸部形状は中央がより複雑なラインになっていました。




バックパックは別物になっていて中央に大型のバーニアが3基、
周りに小さいバーニアが4基取り付けられています。




バックパックと胴体後ろにはプロペラントタンクが装着されています。
丸形のタンクはわずかにスイング可能。
どちらもモナカ分割なので合わせ目は出ます。



スカートアーマーにも違いがあり、サイドのスラスターが強化されていました。



腕部はほぼ流用なので一部を除き大きなデザインの変更はありません。
肩や前腕には合わせ目が出ます。



違いですが肩アーマー横のスラスターダクトに違いがあり、フィンが無いデザインに変わっています。



前腕には変わらず110mm速射砲があります。



リアスカート裏のバーニアユニットは流用で特に変わりません。






脚部も大部分は流用ですが、脹脛部分に違いがありこちらもバーニアが巨大化して小さいバーニアも追加されています。
ブチ穴のようなディテールもありより複雑なデザインに変わっていました。
分割自体は変更が無いので合わせ目が出る位置などは変わっていません。



フレア内部のバーニアは共通です。
脹脛のバーニアですがサイドにある小さいスラスターは一体成型で塗装が必要です。
それと成形状の都合か若干モールドはだるめでした。



足裏は特に変わらずカカトに肉抜きがあります。





ノーマル版のゲルググマリーネと比較。
全体的に推力が強化されたような姿に変わっています。
カラーリングも個性的ですね。



武器を装備させて。
武器もボリュームがある物に変わっています。




今回もスタンド穴などはないのでクリップやC型ジョイントを使う必要があります。
可動範囲についてですがノーマル版と変わらないのでこちらを参照してください。





ノーマル版にあったMMP -80 90mmマシンガンも付属しますが
ランナーの都合でパープルになってしまっているので全塗装が必要です。





MRB-110 ビームライフル。
長大なビームライフルでセンサー部分はシールあり。
分割はモナカで銃口部分まで合わせ目が出る作りでした。
銃身下部にはバイポッドのようなディテールがありますが可動などはしません。




こちらは専用の持ち手が付属しますが保持ダボなどはなく、あまり左右に傾けたりすると手首から外れる場合があります。
またいくらか個体差もあると思いますが、
自分の物は組んだ状態だと肘のポリキャップがライフルの重量に負けたので調整が必要でした。



ちょっと取り回し辛い所はありますが武装は一気に迫力があるものになりました。






シールドはゲルググのシールドを改良したような大きめのデザイン。
裏面にはディテールがありますが塗り分けは必要です。



前腕のジョイントに差し込むだけなので回転なども可能。
大きいので肩などに干渉しやすいですがそこまで構え辛い訳ではありません。



古いキットなので肩スイングなども無く関節構造はやはりシンプルです。




ビームサーベルは流用でクリアパーツなもののグリップを塗装する必要があります。
刃はクリアイエローです。




ノーマル版と一緒に。




タンクは簡単に取りはずし可能なので通常のGP01と戦った時のような姿にもする事ができます。
ただライフルを撃つ時の左手を添える構えは肩スイングが無いので結構厳しいです。



HGUC GP01とサイズ比較。
ゲルググ系で四肢にボリュームがありますし背面のタンクも大きいので結構大柄に感じます。




以上HGUC ゲルググマリーネ シーマカスタム レビューでした。
先に紹介したノーマル版をベースにしたキットとなりますが
構造自体は共通なものの、意外と細かい違いが多くバーニアやプロペラントタンクが多数増設&大型化され
推力をかなり強化したような姿に変わっています。
また武装も一新され長大なビームライフルや大型のシールドなどまさに特別仕様といった機体になっていました。
可動はどうしても物足りない所はありますが個性的なカラーリングなのもあり存在感のあるキットでした。

(プレミアムバンダイ)
MG ジョニー・ライデン専用ゲルググ icon

HG ガンダムエアリアル パーメットスコア・シックス【2次:2023年9月発送】 icon

(amazon)
HGUC 1/144 ゲルググマリーネ シーマ機 (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
HGUC 1/144 ゲルググマリーネ シーマ機 (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥4,500円 (2023-12-27時点)
5つ星のうち4.4

RG 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス 1/144スケール 色分け済みプラモデル
RG 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥6,300 (中古品)円 (2023-12-27時点)
5つ星のうち4.4

HGUC 機動戦士ガンダムNT シナンジュ・スタイン (ナラティブVer.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
HGUC 機動戦士ガンダムNT シナンジュ・スタイン (ナラティブVer.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,104 (中古品)円 (2023-12-27時点)
5つ星のうち4.5




(駿河屋)

HGUC ゲルググマリーネ シーマカスタム




(あみあみ)

ガンプラなどの最新予約一覧

(DMM)


(ホビーサーチ)

HGシリーズ各種 在庫あり順






■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)


■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)


■レビュー一覧はこちら
■TOP