■TOP
AMAKUNITECH ジェネシックガオガイガー レビュー
フィギュアブランドのAMAKUNIですがプラキットの新ブランド、「AMAKUNITECH」が始動。
そちらのプラモ第一弾としてジェネシックガオガイガーがリリースされました。
価格は14,850円です。
付属品はボルティングドライバー、ウィルナイフ、ジェネシックボルト、ブロウクンボルト、プロテクトボルト
プロテクトシェード用手首&前腕パーツ、平手、ヘル・アンド・ヘブン用手首一式が付属します。
シール類はありません。
頭部の頰や細かいジョイントなどが余りますがこちらは予備パーツとして使えます。
別売となりますが水転写デカールも発売されています。
AMAKUNITECH(アマクニテック)プラモ第一弾としてキット化されたジェネシックガオガイガー。
こちらはAMAKUNIが完成品フィギュアとして発売している「AMAKUNI機神 ジェネシックガオガイガー」をプラモデル化した物だそうです。
合体ギミックはオミットしてジェネシックガオガイガー固定にした事でプロポーションやディテールを追求。
それによりメリハリのあるプロポーションの再現や広い可動範囲が確保され非常に格好良い仕上がりとなっています。
キットですが基本的に接着剤は必要のないスナップフィットモデルです。
ダボも一部を除き適切なテンションで組みやすい作り。ただパーツ数が膨大なため時間はかかります。
また各パーツのエッジも非常に尖っていてうっかりすると刺さるぐらいです。
可動についてですがポリキャップは使われず大部分はABSの関節となっています。
また合体ギミックをオミットした事で各部の可動ギミックも凝った物になっていました。
配色は成型色でしっかり再現されています。
かなり細かい塗り分けが必要なデザインではありますが、細かいパーツ分割と
塗装済パーツを多く使う事により塗装無しでイメージ通りに仕上がります。
またキットのボリュームもかなりの物で迫力あるサイズ感です。
頭部アップ。瞳部分などは塗装済パーツです。
マスク部分などの成型色はシャンパンゴールドですしレッド部分はメタリックレッドが使われていました。
アンテナ部分などはメチャクチャシャープなので動かす時は気をつけたほうが良いと思います。
髪の毛のようなエネルギーアキュメーターは3本の束に分割され
基部にBJで接続される形となっていてそれぞれある程度動かす事ができます。
胴体のアップ。全体的に細かいディテールが追加されシャープなデザインかつ密度感のある造形になりました。
ジェネシックギャレオンの顔も塗装済パーツが使われ鬣の色分けなども再現されています。
ギャレオンの口部分は開閉可能。
牙なども塗装済パーツで再現され精悍な仕上がり。
背面のガジェットフェザーは後で詳しく紹介しますが展開ギミックは差し替えです。
こちらもディテールが多数追加されゴツゴツとした立体的なデザインになっています。
ウイングの外側などは前後分割で合わせ目あり。
本体との接続部は3つのスライドロックピンがあり簡単にはズレません。
中央のフレームは展開可能で後ろに逃がしたり角度を付けたりする事ができます。
左右のガジェットフェザーは中央部分で若干スイングが可能。
尻尾のようになっているガジェットツール部分はそれぞれの節がBJで可動するようになっています。
こちらのエッジもかなり尖っているので引っ掛かりには注意が必要です。
節などは左右分割で合わせ目が出ますが目立つ部分はエッジ部分に来るのであまり気になりません。
ブロウクンガオーで構成される右肩部分。
先端部分は展開可能です。
プロテクトガオーで構成される左肩部分。
こちらも同様に口部分が展開可能です。
肩部分などには一部合わせ目あり。
また腕を上げやすいように根本のプレートが左右ともに跳ね上がります。
腕部は太く力強い造形。
手首も大きめで平手も付属しています。
アーマー裏は裏打ちなどはなくシンプルな作り。
股関節軸は下方向にスイング可能で可動範囲の拡張が出来ます。
腕部同様太く非常にボリュームのある脚部。
ダクト周りも細かく造形されこちらも複雑な面構成に変わっています。
太腿は左右分割で一部合わせ目がありますがディテール化されている部分も多いです。
後部の履帯は回転などはできませんがこちらも細かいディテールがあります。
右足はスパイラルガオー、左足はストレイトガオーで構成されるためドリルの形状が異なります。
足首が膝と一体化されたようなデザインなのですが、
左右の装甲ごと上にスライドさせる事により脚を開いた状態でも接地させる事ができます。
スライド部分にはカチカチとしたロックがあり、勝手に下るような事は無かったです。
足裏はクロー部分に肉抜きがありますが他はしっかり造形されています。
一部は合わせ目が出ますがクローはそれぞれ独立可動し基部で若干回転可能。
可動範囲ですが合体ギミックをオミットした分良く動くようになっています。
肘はこれだけ太くても干渉するぐらいまでは曲げられますし
腰や首も回転の他、前後スイングが可能。
肩はジョイントを引き出す事で前後に大きくスイングさせる事ができますし
胴体も若干ですが左右に動かす事も出来ます。
また膝はカバーを倒す事で膝が深く曲がるようになります。
接地はデザイン状限度がありますが股関節や膝は良く動き広い可動範囲が確保されていました。
可動範囲が優れているためファイナルフュージョン時の拳を突き合わせるような動きなども再現可能。
大柄なキットですが細かいディテールの追加が効果的で間延びした印象もありません。
スタンドを使う際は腰裏のカバーを外す事で3mm軸の物が使えるようになります。
スパイラルドリル&ストレイトドリル。
ドリル部分は上下にスイング可能で膝蹴りのポーズが取りやすくなっています。
ガジェットフェザーの展開ですが、まずは上部のウイングを跳ね上げ
外側部分を展開します。
この展開する部分の可動軸ですが塗装済パーツなのもあるのか
自分の物はかなりキツくねじ切れそうだったので調整する必要がありました。
個体差もあると思いますが一応気をつけたほうが良いかも。
後はフェザーを一度取り外し、側面のカバーパーツを外し別な位置に取り付けます。
反対も同様に2つのパーツを付け替えます。
これでガジェットフェザー展開状態の完成。
大きく展開する事でさらに広がりのある姿に変わりますが相当場所は取ります。
塗装済パーツが使われる事で背面の目のようなディテールも再現されていますし
細かい羽は差し替えのため動かす時にパーツが勝手に戻るといった事も無かったです。
ただ浮かせる場合3mm軸のスタンドでは結構不安に感じるぐらいの重さですし
スタンド穴が腰の後ろにある関係で飛行ポーズのような前傾姿勢で飾るのはちょっと怖い所があります。
角パーツのエッジも鋭く自重もあるため落下などには気をつける必要がありました。
ブロウクンマグナム。
前腕ごとではなく右手首のみを射出する攻撃ですが
こちらは差し替え無しで再現可能。
エフェクトなどはありませんが3mm軸のスタンドで手首を浮かせる事ができます。
射出部分のライフリングのような溝なども再現され取り外しも緩すぎずキツすぎずちょうど良いテンションです。
プロテクトシェードは左前腕のパーツを差し替え手首も専用の物を使って再現します。
ホビージャパンオンラインショップで購入するとエフェクトが特典としてあるようです。
ウィルナイフは手首と交換して取り付ける方式。
刀身はクリアパーツで美しい仕上がりです。
厚みもあり薄さも感じません。
尻尾のガジェットツール部分は切り離しが可能ですが
先端部分などは特に代わりのパーツなどはなくBJがむき出しになるので外す事は考えられていないようです。
かなりパーツ量がありますがポロリが気になる部分はほとんどありませんでした。
肩の跳ね上がるカバーが少し外れやすく感じましたが気になったのはそのぐらいです。
ボルティングドライバー。
ウィルナイフと同じく手首ごと交換します。
こちらも塗装済パーツがあり若干合わせ目が出る所はありますがクリアパーツが綺麗な仕上がり。
もちろんボルトパーツも付属。
左からジェネシックボルト、ブロウクンボルト、プロテクトボルトとなります。
各ボルトはボルティングドライバーの先端に取り付ける事ができます。
結構動かしましたが今のところ保持力に問題はなくボルティングドライバーもしっかり構える事ができました。
まだ経年でどうなるかは分かりませんが、太い関節軸が多用されボリュームのある四肢もしっかり支えてくれます。
ジェネシック・ヘル・アンド・ヘブン再現用として専用のガジェットツールで覆われた手首も付属。
こちらも手首丸ごと交換します。
また腕を前に出す際に干渉しないよう鬣が収納可能になっています。
一部のパーツはアンダーゲートが採用されゲート跡も目立ちにくくなっていました。
金部分などはウェルドラインがあったり透け感なども若干あるのでそこだけ塗ったりしても良さそうですね。
もちろん攻撃時の手首パーツも付属。
左右一体となっていて扱いやすいです。
ヘル・アンド・ヘブン。
肩の引き出しや鬣の収納により太い腕でも無理なくポーズの再現が可能になっていました。
スナップフィットは若干きつめな所はありましたが基本的にはどこも精度は十分で組みやすく
第一弾とは思えない完成度になっていました。
RGガオガイガーとキットのサイズ比較。
RGの中ではガオガイガーもボリュームがある方のキットでしたが
今回はそちらを大きく超える大きさがありました。
HGUCガンダムと比べるとこのぐらいで組むのは大変なものの迫力満点のサイズです。
・塗装レシピはありませんでした。
以上アマクニテック ジェネシックガオガイガー レビューでした。
合体ギミックは省略されていますが、その分プロポーションやディテール、可動などに力が入ったキットとなっています。
シリーズ第一弾とは思えないほどしっかりした作りのキットでパーツ数は膨大ですが
調整もほどんど必要なくサクサク組めるキットです。
スナップフィットの精度も良いですしこれだけ大きくても保持力は今のところ十分です。
エッジもめちゃくちゃ鋭く立っていて動かす時気を使う必要がありますが、その分かなり格好良く仕上がっています。
ただこの巨体でスタンドは3mm軸のみの対応というのは少し不安なので専用のスタンドがあると良かったかも。
とは言え細かいディテールや圧巻の迫力が楽しめる大満足のキットになっていました。
[広告] (プレミアムバンダイ)
HGUC ガンダムTR-6[バーザムII]レジオン鹵獲仕様(A.O.Z RE-BOOT版)
MG リガズィ (逆襲のシャアVer.)
(amazon)
壽屋(KOTOBUKIYA) 勇者王ガオガイガー FINAL AMAKUNITECH ジェネシックガオガイガー 全高約180mm ノンスケール プラキット
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥13,000円 (2024-06-01時点)
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥13,000円 (2024-06-01時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) MGSD 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz ウイングガンダムゼロ EW 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥11,700円 (2024-06-04時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥11,700円 (2024-06-04時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) RG 機動戦士ガンダムSEED DESTINY アカツキガンダム(オオワシ装備) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥16,500円 (2024-06-04時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥16,500円 (2024-06-04時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) HG 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM デスティニーガンダムSpecⅡ&ゼウスシルエット
1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥17,400円 (2024-06-04時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥17,400円 (2024-06-04時点)
(駿河屋)
AMAKUNITECH ジェネシックガオガイガー
売りつくしセール
(DMM)
(あみあみ)
(楽天でじたみん)
送料無料◆AMAKUNITECH (アマクニテック) 勇者王ガオガイガー FINAL ジェネシックガオガイガー プラキット ホビージャパン (ZP120390)
価格:
14,500円
感想:0件 |
■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)
■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■レビュー更新履歴(レビュー置き場TOP)
■ブログTOP