■TOP
HGAC ガンダムデスサイズヘル レビュー
HGACで新たにキット化されたデスサイズヘル。
こちらはプレミアムバンダイでの受注品となっていて価格は2,420円です。
パッケージや説明書は単色で機体説明などもありません。
付属品はツインビームサイズ、バスターシールド、収納時のツインビームサイズ、
平手、角度付き持ち手、それにバスターシールドエフェクトが付属。
シール類ですが各種センサー類の他、胸部のライトグレー、
股間部分の赤、バスターシールドのイエロー&レッド、それにクローク裏側の色分けを補うホイルシールが付属。
余剰パーツは使わない関節パーツが一部余ります。
ガンダムデスサイズを強化した機体、ガンダムデスサイズヘルがHGACでキット化されました。
デスサイズと同じようなカラーリングですが形状は色々変化しており
頭部などはエングレービング状の装飾がある豪華なデザインに。
そして上半身は特殊装甲、アクティブクロークに覆われているのが大きな特徴となっています。
キットですがベースになっているHGACデスサイズの構造を引き継いでいますが
一部のパーツは先にリリースされたガンダムリヴランスヘブンの物も流用されています。
リヴランスのランナータグにはガンダムデスサイズヘルと刻まれている物があったのでやっとそちらがリリースされた感じですね。
使われているポリキャップはPC002でABSはこれまで通り使われていません。
アクティブクロークを展開した状態。
アクティブクロークは差し替え無しで跳ね上げる事が可能。
こちらはリヴランスヘブンのパーツが一部流用されているため裏面もパーツ分割されているのですが
白になってしまっているのでこちらの色分けはシールで補う形となります。
キットの色分けですが頭部の装飾のようなモールドなど細かく再現されているものの、
胸部の肋骨のようなリブジャマー部分の間やクローク裏側の一部、
それに胸部や股間部分の赤などはシールで補います。
頭部アップ。通常のですサイズやリヴランスと比較します。
頭部ですがヘルメットの形状が豪華になりエングレービング状のモールドもパーツ分割で再現。
ただバルカンは塗装が必要です。
胴体のアップ。
胸部やサイドアーマーの形状が変わっています。
胸部はリブジャマーが追加され肋骨のような禍々しいデザインになりました。
中央の三角や股間周りのV字はシールで補いますし肋骨の間のライトグレーもシールです。
サイドアーマーは長くなり形状も変わりました。
背面のリアアーマーが大型化しています。
バックパックは共通の作り。
また各スラスターダクト内部などは塗装が必要です。
ハイパージャマー部分は変わらず回転可能。
パック接続穴も変わらず2穴タイプで汎用性が高いです。
続いてリヴランスヘブンとアクティブクロークの比較。
今回は開き方に違いがあり、デスサイズヘルは鎖骨部分にジョイントアームがありそちらを起点に各クロークが跳ね上がります。
リヴランスヘブンはバックパックにアームがありそちらが起点になる事で背面に開くように展開されます。
クロークは正面の一部のパーツを除き共通の形状。
裏面の白はブラックですがシールで補えます。
肩部分ですがクロークの関係かシンプルなデザインに変わりました。
前後分割ですが合わせ目は段落ちモールドになっています。
腕部も前腕の形状が変わりシンプルなデザインに。
側面には3mm穴があります。
前腕には合わせ目あり。
股関節は特に変わらず股関節軸がスイングできるタイプ。
フロントアーマーには裏打ちパーツがありリアアーマーにもディテールが入っています。
またリアアーマーには収納時のツインビームサイズを装着可能。
脚部ですがほぼデスサイズと変更ありません。なので脹脛などに合わせめあり。
ただつま先は返しのあるような形状に変わっています。
膝装甲のロックを外す事で膝を深く曲げられるギミックもそのままです。
足裏はつま先部分に肉抜きあり。
つま先は独立可動します。
このソール部分はリヴランスと同じでした。
可動範囲についてですが、ほとんど通常のデスサイズと変わりません。
ただ肩に若干変化があり、通常のデスサイズはバーニア部分が引き込まれ可動範囲が広がるギミックがあったのですが
こちらにはそういった物が無く腕がノーマルデスサイズより上がらなくなっています。
HGACデスサイズと比較。下半身はあまり変化が無く、上半身の変更が目立ちます。
やはりアクティブクロークがあると一気にシルエットが変わりますね。
HGGBB リヴランスヘブンと比較。
形状はもちろん、クロークの開き方などに違いがありカラーリングも対照的です。
アクティブクロークは特にロックなどはありませんがプラプラするような事はありません。
付属武器のツインビームサイズですが名前通り刃が2本に増え、基部にはバーニアが取り付けられています。
2本のビーム刃発生部分はそれぞれ可動するようになっていました。
また合わせ目はディテール化されバーニアも別パーツです。
グリップが長いため両手持ちも楽ですし
クローク部分の接続ジョイントも左右にスイングできるため振りかぶるようなポーズも十分可能でした。
グリップは丸形ですが手首にピッタリな感じでクルクル回って扱いにくいといったような事も無かったです。
バスターシールドは若干大型化しバーニアが追加され装飾も豪華になりました。
刃の展開も左右連動して可能ですが一部の色分けはシールで補います。
前腕の3mmジョイントにそのまま挿し込んで固定するので回転も一応可能。
またエフェクトも付属しています。
また射出時を再現出来るようスタンド穴もあるため扱いやすい武装になっています。
メリクリウスと組み合わせて。
通常のデスサイズなどもそうなのですが、スタンド穴がパーツの合わせ目をまたぐような構造で
浮かせてポーズを付けたりしているとどうしてもその合わせ目が開き、スタンドから抜け落ちたりクルクル回ってしまったりする事があります。
そのままだと扱い辛いので問題ないなら接着してしまった方が良いかも。
最後にHGACのウイングガンダムゼロ、ヘビーアームズ改、サンドロック改と並べて。
これで後半の5機も4機まで揃いました。後少しで揃いますね。
以上HGAC ガンダムデスサイズヘル レビューでした。
今回は先に発売されたデスサイズやリヴランスヘブンのパーツが一部流用されたキットとなっています。
作り自体はあまり変わっていないので可動なども良好で角度付きの手首もあるため両手持ちもしやすく
ヘルメットの装飾などもパーツ分割で再現されているのが嬉しいです。
色々変わっているのですが、やはり上半身のリブジャマーとアクティブクロークが特に目立つ変更点で
アクティブクロークは開閉する事により大きくシルエットが変えられる武装となっているため
リヴランスと同じくガラっと表情が変わる機体になっていました。
(プレミアムバンダイ)
HGAC ガンダムデスサイズヘル【3次:2023年12月発送】
MG エクリプスガンダム2号機
(amazon)
HG 新機動戦記ガンダムW シェンロンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,480 (中古品)円 (2023-12-31時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,480 (中古品)円 (2023-12-31時点)
HGAC 新機動戦記ガンダムW ガンダムデスサイズ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,700 (中古品)円 (2023-12-31時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,700 (中古品)円 (2023-12-31時点)
MG 新機動戦記ガンダムW XXXG-01D2 ガンダムデスサイズヘル EW版 1/100スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥7,360 (中古品)円 (2023-12-31時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥7,360 (中古品)円 (2023-12-31時点)
(駿河屋)
HGAC ガンダムデスサイズ
(あみあみ)
ガンダム系新作、再販予約
(DMM)
(ホビーサーチ)
プラモデル新作予約
■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)
■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■TOP