■TOP

HGUC Gアーマー(G-ファイター+RX-78-2 ガンダム)  レビューその2



前回付属のガンダムやGファイターを紹介したHGUC Gアーマー。
今回はガンダムとの合体ギミックを紹介していきます。



まずはGブル・イージー。
AパーツとBパーツを分離させ先頭のAパーツのみを使います。



シールドにGアーマー時の用ジョイントを取り付けます。



ガンダムはAパーツとBパーツに分離させますが腹部&コアファイター周りは形状によって差し替える方式となっています。



Gブル・イージーの場合はコアファイターが入っていないタイプの腹部パーツを使用。



こちらを腹部に挿し込み両腕にシールドを装着。
ビームライフルは手に持たせておきます。



後はGメカのAパーツに上半身をセット。



履帯のフレームにあるピンを起こし、ランドセルのジョイントと合体させれば




「Gブル・イージー」の完成です。
こちらはコアブロックを内蔵しないGブルでGメカのコクピットから操作を行います。



もちろん砲身は回転可能。
胴体もしっかり固定出来るので安定感は十分です。



そしてこちらの変形させたコアファイター(コアブロック)を先程の腹部パーツと入れ替える事で





「Gブル」の完成です。
さすがにコアブロックは胸まで届くような大きさではなく通常のサイズ。
Gブル・イージーとはコアブロックの有無のみの違いとなります。




こちらも砲身を動かせるぐらいなのでギミック的にはシンプルです。
ただ腹部の接続部分にはグレーの蓋パーツがありしっかりディテールが入っていて隙間なども気にならないようになっています。



Gパーツ自体の色分けは良好ですが
コアファイター周りはキャノピーなどの細かい塗装が必要になります。



続いてGブルで使わないGメカのBパーツですがまずは合体ジョイントを取り付けます。



取り付けた部分の伸びたパーツに





こちらのコアファイターを取り付けます。
配色は2色のみでやはり細かい塗り分けが必要です。



ランディングギアを取り外しコアファイターをドッキング。
基部のフレームには若干肉抜きがあります。





これで「Gスカイ・イージー」の完成です。
ガンダムのBパーツを内蔵しないGスカイでコアファイターのみが取り付けられています。
コアファイターに巨大なブースターを取り付けたような姿で巨大なスラスターもあり迫力のある形態です。




こちらは特にギミックなどはありません。
コアファイターは固定タイプなので小さいウイングなどが動いてズレるというような事もなく
やはり太い軸で固定するため安定感があります。






続いてGスカイへの換装ですがまずは下部のハッチを開きます。
その際コアファイターとコアファイター合体用パーツは取り外しておきます。



ハッチを固定するツメにもなっているグレーのジョイントを取り外します。



このジョイントをガンダムの股関節に新造されたスリット部分に取り付けます。
スライドしてロックできるため簡単には外れない作りです。



そしてつま先を伸ばしたら



Gメカに格納し、股関節に取り付けたジョイントを再びGメカに固定します。



あとはハッチを閉じ



合体パーツを外したコアファイターを取り付ければ完成です。





これで「Gスカイ」の完成です。
基本的なシルエットはイージーと変わりませんがガンダムのBパーツを収納しているため腰回りが見えています。




ノズル周りのディテールが細かく背面が見えるように飾っても良い感じです。
合体作業自体は比較的シンプルでGブル共々ポロリしやすいパーツは無かったです。



リバイブは色々バランスが異なりますしAパーツ&Bパーツ分離ギミックなどもないので流石に対応していません。



そしてガンダムを格納したままAパーツとBパーツを合体させたGアーマーへの換装ですが
まずはGスカイのコアファイターを取り外し、通常の腹部パーツをセット。



両サイドの補助推進ユニットを180度回転させます。



そしてG同じくコアブロックを外したGブルに接続。




履帯部分はフレームを引き伸ばし



後端のジョイントを引き出し角形のダボに接続します。





これで「Gアーマー」の完成です。
ガンダムをGメカで上下から挟み込んだような形状でかなり細長い機体となります。
横からみると尻もちをつきそうなバランスですが意外にもそんな事はなく支えなしでしっかり飾れました。



履帯のフレームでも繋ぎますし、
ガンダムの腹部の接続がしっかりしているので変に曲がったりして扱いにくいといった事も無かったです。
差し替えなのでこのあたりは安定しています。



本体装甲は合わせ目が機首の下側に出るぐらいですが下部の履帯フレームは左右分割の挟み込みなので消して塗装するのはちょっと面倒そうです。




それと平面的なデザインのパーツが多いのでヒケも目立つ所が多いです。
カッチリ作りたい方は全体的にペーパーをかけたりパテなどで埋める必要がありそうでした。



続いてザクレロ戦で登場したガンダム・スカイ(ガンダムMAモード)ですが
GメカのBパーツにGスカイとは逆向きにガンダムの下半身を収納するだけです。




これでガンダム・スカイ(ガンダムMAモード)の完成です。
下半身が巨大なスラスターユニットとなりまさにMAに近い構造になります。





もちろん上半身はフリーなので武器を持たせたり腰を回転させたりする事も可能です。



上半身はガンダムそのままなのでGアーマーとの組み合わせでは一番動かせる形態ですね。



この形態ならリバイブ版でも可能でした。
そのうちリバイブ版もしくは最新のRG Ver.2.0に対応するようなGアーマーが出てくれると嬉しいですね。




以上HGUC Gアーマー レビューでした。
今回はガンダムもセットされていますが流石に昔のキットのため旧HGUCがベースになっています。
ですが一部のパーツを新造する事で分離合体が出来るようになっていました。
Gファイター自体はHGUCという事もありギミックなどもそこまで複雑ではないのですが
スラスター周りなどのディテールは見ごたえがありますし、コアファイター周りは割り切った差し替えのため安定感もあり
HGシリーズらしい気軽に変形合体を楽しめるキットになっていました。

・その1はこちら

[広告] (プレミアムバンダイ)
HGCE ギャンシュトローム(ヒルダ・ハーケン専用機) icon

MG インパルスガンダムブランシュ【再販】 icon

(amazon)
・amazonプラモデルセール


BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 機動戦士ガンダム Gアーマー 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 機動戦士ガンダム Gアーマー 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥4,250円 (2024-05-11時点)
5つ星のうち4.3

RG 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 1/144スケール 色分け済みプラモデル
RG 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥6,930円 (2024-05-11時点)

HG ガンダムビルドメタバース ガンダムダブルオーコマンドクアンタ・デザートタイプ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
HG ガンダムビルドメタバース ガンダムダブルオーコマンドクアンタ・デザートタイプ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,349円 (2024-05-11時点)

PLAMAX 装甲騎兵ボトムズ SV 03 1/24 Scale X ATH P RSC ブラッドサッカー 1/24スケール 組み立て式プラモデル
PLAMAX 装甲騎兵ボトムズ SV 03 1/24 Scale X ATH P RSC ブラッドサッカー 1/24スケール 組み立て式プラモデル
マックスファクトリー
¥8,290円 (2024-05-11時点)


B0CYGKDNS3  B0CYG36NQ4






(駿河屋)

HGUC Gアーマー


新緑セール
駿河屋新緑セール



(DMM)



(あみあみ)

ガンプラ等の予約、再販予約




(楽天でじたみん)

バンダイスピリッツ HGUC 1/144 機動戦士ガンダム Gアーマー プラモデル (ZP100935)

価格: 3,080円
(2024/05/11 20:27時点 )

感想:0件






■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)


■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)


■レビュー一覧はこちら

■レビュー更新履歴(レビュー置き場TOP)

■ブログTOP