■TOP
HGUC ペーネロペー [クリアカラー](通常版) レビュー
以前発売されたHGUCペーネロペーがクリアカラーで登場。
価格は7,480円でガンダムベースなどで発売された後プレミアムバンダイでも受注されました。
通常版なのでパッケージは単色で初回限定パッケージのようなカラーではありません。
付属品はビームライフル、右銃持ち手、平手、ペーネロペー時用股関節、交換ダクト、
FFユニット変形パーツ、それにサーベル刃2本の他、
ディスプレイスタンドが付属。
ディスプレイスタンドはラメ入りのクリアブラックとなっています。
下に写っている支柱は使わない余剰パーツとなります。
撮り忘れていたので目のシールを使った後の写真ですが
シールは特に変わらずセンサー類の他、フライトユニット周りの赤やオデュッセウスの肩ダクトのグレーなどを補うホイルシールが付属します。
まずはオデュッセウスガンダムから。
閃光のハサウェイに登場し既にキット化もされているペーネロペーがクリアカラー仕様として登場。
今回も最近のクリア系キットと同じく装甲色がクリアカラーになりフレーム系のランナーはメタリックグレーに変わっています。
白色も乳白色となっているため完全なクリアにはならず本来の配色を再現しつつ透明感がある仕上がりになります。
特に追加パーツなどもなくノーマル版と造形やギミックは変わりませんが
オデュッセウスからペーネロペーへの換装、フライトフォームへの変形、そしてFF(フィックスド・フライト)ユニットの再現など
大ボリュームかつプレイバリューも高いキットとなっているのは変わりません。
頭部アップ。
トサカ部分が高く目つきも鋭いです。
アンテナ周りなどもクリアカラーになっているためプラが硬いのでアンテナを動かす時などは気を付けたほうが良いかも。
胴体は巨大なリアスカートアーマーが特徴的。
巨大なキットですが構造的にはシンプルなので大部分のパーツに裏打ちやフレームなどはありません。
関節やバックパックのノズルなどはメタリックグレーに変わっています。
リアアーマーは裏打ちパーツがあるのであまり透け感は無く若干暗く見えます。
腕部にはコンポジットウェポンユニットが装着されています。
手首は握り手の他平手もありしっかりとした造形です。
コンポジットウェポンユニットは収納されているメガ粒子砲の砲身を180度曲げる事で展開可能です。
腰アーマーはリアのみ裏打ちあり。
股関節は回転可能な作りでスタンドジョイントは専用の物になっているため3mm軸のスタンドなどは使えません。
オデュッセウス時はほとんど真っ白なのが特徴的な脚部。
黄色いダクトなどは色分けされていますがクリアキットなのでそのあたりが黄色っぽくなります。
足裏はパーツ接続用のダボ穴はありあmすが肉抜きはありません。
武器を装備させて。
可動範囲などは特に変わらないのでノーマル版のレビューを参照してください。
スタンドは昔の1/100系キットなどにあったタイプのスタンドで支柱が専用の物に変わっています。
なので細かい角度調整は2段階で細かい微調整は出来ません。
ビームライフルは本体に合わせたクリアカラー仕様に。
クリアカラーという事で合わせ目もあまり気になりません。
銃持ち手は変わらず右手のみとなります。
腕部のメガ粒子砲展開。
ボリュームあるキットでパーツ自体も大きいため装甲裏のダボは結構目立ちます
もちろんビームサーベルの刃を取り付ける事も可能。
サーベルの色味は特に変わっていないようでした。
フライトユニットのパーツをまとめて合体させたFF(フィックスド・フライト)ユニット。
巨大なMAのような姿ですがこちらもクリアパーツの使い方は変わっていません。
後ろから見ると黄色いフィンもクリアパーツ化されていて綺麗です。
オデュッセウス本体を超えるようなボリュームがありやはりHGとは思えない大きさのキットですね。
白部分はブラックライトに派手に反応しますが他の部分はは控えめでした。
FFユニットのパーツを合体させてペーネロペーへ。
比較的スタンダードな期待に巨大なフライトユニットが装着される事で一気に怪物的なシルエットに変わります。
放射状に広がるようなシルエットは相変わらず迫力がありHGなのに大半のMGを超えるようなボリュームなのは変わっていません。
シルエットは一気に変化するものの、パーツ自体は大きいため意外と換装は手軽ですが、あらゆる方向にスペースを取るので飾るのは結構大変だと思います。
換装方法などは特に変わらないためノーマル版のレビューを参照してください。
機首周りなどは変わらずある程度色分けされていますが小さいウイングなどはシールで補う方式。
胸部も大きく突き出たようなユニットが装着され一気に長さが増しています。
テール部分は変わらずスイング可能。
こちらのパーツもかなり長く期待の前後幅もかなりの物。
裃の肩衣のような独特のシルエットの肩のフライトユニット。
裏側には大きなフィン状のパーツが取り付けられていて厚みもあります。
フロントアーマーも巨大化し裏面にはファンネルミサイルのディテールがありますが取り外しは変わらず不可。
股関節パーツは幅の広いものに交換します。
脚部も巨大なユニットを取り付けるためヒザ下周りのボリュームが一気に変わります。
こちらも放射状に広がるようなデザインが特徴的。
裏面にはクリアイエローのパーツが取り付けられていて目立ちます。
足首は赤いソールパーツを履かせる方式。
手持ち武器は変わらずビームライフルを装備させますが
この姿だと一気に小さく見えますね。
肩の砲身やコンポジットウェポンユニットの他、ライフルにもサーベルエフェクトを取付可能。
ノーマル版もそうでしたが、この形態だと脚部がかなり重くなるためか股関節が重さに負けやすいです。
そのままでも角度によっては垂れ下がるので多少調整した方が扱いやすいかも。
それとクリアキットなので裏のパーツを透過するため仕方ないのですが
脚部のフライトユニット周りなどがかなり黄色っぽくなります。
巨大なフライトユニットに本体が収納されるような形となり
干渉部位も一気に増えるためあまり派手なポーズ付けはできません。
背面もかなりの迫力。
フライトユニット裏側の黄色い部分は発光しているような感じだったので
ノーマル機体にこちらのクリアイエローパーツを組み込んでも面白いかも。
白背景で。
フライトユニットは太めのダボで固定されるためしっかり固定可能です。
もちろんクスィーとのセット版に付属していたエフェクトも使い回せます。
肩の装甲を一部付け直してファンネルミサイル発射口を展開できる他、
胸部の装甲を好みでダクトパーツに交換できる事も変わりません。
機首部分を被せるようにして腰アーマーや脚部などの位置を調整すればフライトフォームに変形できます。
この角度だと脚部の保持力が心配になりますが、ロック機構があるためきちんと支えられます。
黒背景もで撮ってみました。
クリアキットならではの透明感は非常に綺麗です。
色々なカラーにしたライトを当てて撮ってみました。
クリアカラーのキットなのでこういった遊びも楽しいですね。
最後にノーマル版との比較。
青部分はより暗くなった印象でメリハリがついています。
・説明書は共通なので色レシピなども変わりませんでした。
以上HGUC ペーネロペー[クリアカラー](通常版) レビューでした。
ノーマル版と変わらず1/144とは思えない大きさで全方向に広がるようなシルエットは圧巻で
スペースは取るのですが多彩なギミックがありプレイバリューも高いキットです。
パーツ自体がかなり大きく、フレーム構造などもほとんどないシンプルな作りのため
どうしても内側の太く大きいダボピンなどが目立ってしまうというやや大味な所はあるのですが
それでもクリアならではの質感はとても綺麗で飾り映えするキットになっていると思います。
(プレミアムバンダイ)
HGUC ペーネロペー(通常版)[クリアカラー]【2023年9月発送】
HG デミギャリソン
Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー(一般制服Ver.)
(amazon)
amazonホビータイムセール
HGUC 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ペーネロペー 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥7,180 (中古品)円 (2023-12-31時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥7,180 (中古品)円 (2023-12-31時点)
HGUC 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ Ξガンダム(クスィーガンダム) 1/144スケール 色分け済みプラモデル 2530614
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,500 (中古品)円 (2023-12-31時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,500 (中古品)円 (2023-12-31時点)
HGUC 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ メッサーF01型 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,740 (中古品)円 (2023-12-31時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,740 (中古品)円 (2023-12-31時点)
(駿河屋)
HGUC ペーネロペー(クリアカラー)初回限定パッケージ
(あみあみ)
(DMM)
(楽天でじたみん)
バンダイスピリッツ HGUC 1/144 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ RX-104FF ペーネロペー プラモデル (ZP101938)
価格:
7,480円
感想:0件 |
■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)
■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■TOP