30MM オプションパーツセット ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON WEAPON SET 06 レビュー【アーマード・コアVI】

本体キットに加え、様々なオプションも続々発売されている30MMアーマード・コアVIシリーズ。
先月発売されたオープンフェイスと同時発売となったウェポンセット06です。
こちらも引き続き一般販売で価格は1,650円となります。

バーストライフル「MA-J-200 RANSETSU-RF」&左右入れ替えパーツ、バーストハンドガン「MA-E-211 SAMPU」&左右入れ替えパーツ、
レーザースライサー「Vvc-774LS」&展開時用パーツ、プラズマミサイル「Vvc-703PM」、ジョイントパーツ左右分
そしてウェポンハンガー左右分が付属。余剰パーツやシールはありません。


BAWSのバーストライフル「MA-J-200 RANSETSU-RF」。
今回の武器セットですが、全て30MM スティールヘイズに付属していた武装となります。
そこそこ大きめのライフルですが厚みはそれほどなく、軽めに作られています。
モナカ分割で合わせ目は出るもののモールドなども細かく再現。
成型色はグレーでスティールヘイズ付属の物と特に変わらないようです。


ただ今回は新たに差し替えパーツが付属し、従来のスティールヘイズの物は左手用のみでしたが
違いはパイプの向きぐらいしか無いようですが、モナカパーツの半分を交換する事で右手用となります。


また従来の物と同じ肩武装接続用のジョイントパーツが付属する他、


さらに今回は待望の「ウェポンハンガー」も左右分付属。


同時に発売されたオープンフェイスと。
従来のウェポンハンガーはスティールヘイズ付属の左肩のみだったのですが、今回のセットで右肩のウェポンハンガーが追加。
両肩に武装を懸架する事が出来るようになりました。


武装の左右入れ替えも可能なのでさらにアセンの幅が広がります。


ただバーストライフルはモナカ割パーツの半分を交換する関係で合わせ目消しなどが出来なくなります。
もし合わせ目を消して塗装したいといった場合右手用か左手用か決めて接着するかパーツの切り離しなどの加工が必要です。


同じくBAWS製のバーストハンドガン「MA-E-211 SAMPU」。
こちらもスティールヘイズと共通の物で小ぶりな形状とグリップ周りの形状が特徴的な武装です。


こちらも一度モナカ割りになっているパーツを分解し、左右入れ替えパーツを取り付ける事で左手用になります。
左手用は矢印の出っ張りが反対側に来ます。


メランダーに取り付け。
左手に武器を持たせた際は使わない格闘武器をウェポンハンガーにセットする事が出来ます。

こちらも左右の入れ替えは砲身を分解する必要があり、合わせ目を消したい場合は何らかの加工をするかどちらかに決めて接着する必要があります。



またウェポンハンガーは幅の調整が可能。
太い大豊ガトリングなども問題なく装着可能です。


武器の接続部は角形のダボで大型の武器を取り付けても特にポロリしたりする事はなくしっかり支えてくれます。
ただ基部の3mm軸が緩んでいると垂れ下がる場合があるのでそのあたりは調整が必要になるかも。


VCPL製プラズマミサイル「Vvc-703PC」。
こちらも特に成型色などは変わらないようです。

中央のパーツを入れ替える事で左右切り替えが可能。
こちらは特に面倒な分解は必要無かったです。


スティールヘイズに装着。
こちらは特にパーツ追加などはありませんが1基増やせるので両肩装備なども可能になります。


スティールヘイズの方は気にならなかったので多分個体差だと思うのですが、
ミサイルとアームを繋ぐジョイント部分の3mm軸がかなりキツく、ねじ切れそうなぐらいでした。
危ないと思って外す時もなかなか外れず苦労したので軸がキツいようなら少し軸を削ったりして調整する必要がありそうです。



VCPL製のレーザースライサー「Vvc-774LS」。
こちらもスティールヘイズ付属の物と共通で展開時は差し替えで再現します。
グレーの成型色はもちろん、クリアブルーの刀身パーツも特に色は変わらないようです。

ミルクトゥースに装着。
収納時は小ぶりなので邪魔になりませんが分割などは変わらないため中央に合わせ目が出ます。


展開時は一気に大型化し複雑な形状に変化するのが面白いです。

今回は全てスティールヘイズに付属していた武装なので新鮮味は無いのですが
左右入れ替えパーツの追加やウェポンハンガーなど痒い所に手が届く武装パーツな印象です。


3mm軸かつグリップもバンダイ共通規格のためガンプラなどにも問題なく使用可能。
HG ガンダムジリウスなどは3mmジョイントが多く組み込みやすいです。




30MMを始め様々なバンダイキットに使えますがバーストライフルは結構大きめなのでそのあたりは機体を選びそうです。


追加されたウェポンハンガーのおかげでハウンズの620なども再現可能になりました。
(武器セット03のハンドガンが2丁必要なので画像は完璧ではありません)
まだまだ色々出るようですし組み換えの幅もさらに広がっていくようで楽しみです。

・塗装レシピはありませんでした。
以上30MM オプションパーツセット ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON WEAPON SET 06 レビューでした。
今回は新規武装は無く、全てスティールヘイズ付属の物となるため新鮮味はあまりありませんが
バーストライフルなどの左右入れ替えパーツが追加されたためさらに細やかな武装選択が可能となり、
また右肩のウェポンハンガーが新たに追加されたためぐっと組み換えの幅が広がりました。
目新しさは無いのですが1つあると便利な武器セットになっていると思います。
[広告](amazon)
・amazonプラモデルタイムセール
・wave ブラッドサッカーPS版(再販予約)



(駿河屋)

プラモデル30MM オプションパーツセット AC VI WEAPON SET 06 「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」 30 MINUTES MISSIONS [5068871]

(DMM)
・DMM 新作予約開始品

(あみあみ)
30MMAC WEAPON SET 06
(楽天でじたみん)
![]() |
30MM オプションパーツセット ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON WEAPON SET 06 プラモデル バンダイスピリッツ (ZP146365)
価格:
1,650円
感想:0件 |

■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)

■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■レビュー更新履歴(レビュー置き場TOP)
■ブログTOP
執筆者:星丸
ガンプラやプラモデル、模型用ツール&マテリアルのレビューをしています。
他のレビューは上のリンクやブログ ガンプラの山を崩せ を参照してください。