■TOP

BB戦士 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYセット レビューその2 GP03D&ノイエ・ジール編



前回に続き0083 STARDUST MEMORYセットを紹介します。
まずはGP03の紹介です。
こちらの付属品はビーム・ライフル、フォールディング・バズーカ、フォールディングシールド
それにビームサーベルと大型ビームサーベルが付属。



シール類ですが各種センサー類の他、胸の黄色と股間部分の赤、
それに額の黒ラインとシールドの青を補うホイルシールが付属します。



まずはGP03S ステイメン状態から。
こちらも先に紹介した2機と大体同時期の2000年に発売されたキットとなります。
今回はステイメンの他、オーキスも付属し合体させる事でデンドロビウムの再現が可能なキットです。
ステイメン状態は他の2機と同じくほとんど2頭身のバランスになっていて脚も脛などが無いタイプのデフォルメですが
GP01で目立っていた肩やバックパックの巨大さは無くなっていて程よい大きさになっている印象。
もちろん特徴的なテールバインダーなども再現されていますが、腕のフォールディングアームはオミットされています。



関節はPC-123プラスのポリキャップが使われていて肘など一部ポリがむき出しの部分があります。
大まかな色分けはされていますが、胸ダクトの黄色などはシールで補う方式。
またバーニア内部や細かいモールドは塗装が必要ですし
ステイメンで目立つ黒いダクト類は色分けされていないのでこのあたりも補うとより引き締まると思います。




頭部アップ。ヘルメットは前後分割ですがディテールに沿った分割で合わせ目は出ません。
額の黒ラインのみシールで補う事が出来ますがダクトなどは塗装が必要です。
GP01と異なり瞳のシールは1種類で瞳なしタイプのみとなります。



胴体の色分けはシンプルで胸ダクトや股間部分はシールでの再現となります。
背面のバックパックはかなり肉抜きが目立つ作り。
ただデンドロビウムにするなら見えなくなります。



バックパックの左右ユニットやテールバインダーは回転可能。



バインダーのフィンも可動します。



腕部は肘関節がありそこでロールも可能な構造。
ただし前腕のフォールディングアームギミックはオミットされ伸ばした状態も付属しませんし手首は固定です。



股関節はBJタイプ。
足裏は一応ディテールがありますが肉抜きも多いです。



脚部は足首のみでかなり短めです。



可動範囲など。首は回転と軽く上下にスイングが可能。
肩は回転のみで肘は90度ほど曲がります。
腰は基本的に固定なのですが、オーキスドッキングギミックを使えば一応仰け反るような動きが出来ます。
ただ見栄えは良くありません。



下半身は股関節がBJで動くのみ。
他の2機と同じくシンプルです。



武器はGP01に近い作り。
どれも小さめでシンプルな作りです。



もちろんスタンド穴などはありません。





ビーム・ライフルは1パーツなのでちょっと薄め。
また肉抜きなども目立ちます。銃口なども開いていないので少し加工すると見栄えは若干良くなりそうです。




フォールディングシールドは手首に持たせるGP01と同じ方式。
青部分はシールがありますが折りたたみギミックなどは省略されています。




フォールディング・バズーカ。
こちらも1パーツのため砲口は開いておらず片側に派手な肉抜きがあります。



折りたたみギミックも省略されていてかなりシンプル化されていました。
また脇に抱えるような持ち方も厳しかったです。




続いてアームドベース・オーキス。
こちらもデフォルメされた愛嬌のある姿に変わっています。



ステイメンの乗せ方ですがまずはオーキスをガバっと開き




ステイメンの腰を展開させこのように曲げます。



後は開いた部分にステイメンをはめ込みコンテナ部分を下ろすだけです。



これでGP03デンドロビウムの完成です。
さすがに短くなっていますがメガビーム砲なども大きめに造形されコンテナ周りもボリュームがあります。
もちろんサイズ感もピッタリでうまくデフォルメされていました。





オーキス自体シンプルな配色ですが基本的には白一色なので細かい部分は塗装が必要です。
こちらも一応それなりにギミックは再現されていますが、コンテナの射出や武器の収納などはオミットされていました。



Iフィールドジェネレーター。
HGUC版のように停止状態と稼働状態を再現する事は出来ません。



メガビーム砲はBB戦士でもかなり大きめのサイズ。
モナカ分割で合わせ目は出ますが砲口部分は別パーツになっていて肉抜きも無く見栄えは良好。


もちろん底面にも軽くディテールは入っています。




巨大なスラスター周りですがグレーで色分けされているものの、内部のレッドは塗装が必要です。



コンテナはボリューム感のある造形。



ハッチは展開可能ですが内部は色分けされずコンテナギミックも省略されています。
1セットぐらいコンテナが射出できると嬉しかったですね。



下部の大型クローはそれぞれ開閉可能。
こちらも合わせ目が中央に出ます。
ただクロー基部の展開や可動ギミックは省略されています。




ステイメンとの一体感も良好で可動部は省略されている部分が多いですが今回のセットでは最大の大きさでボリューム感があります。




コンテナを展開。
ハッチは閉じると軽くロックされますがそれ以外では固定されずパタパタと動く感じでした。
コンテナは固定ですがモールド自体は細かくスミイレしたりすると良さそうです。




大型ビームサーベルはクロー部分に持たせます。




サーベルグリップをしっかり固定出来る作りになっているためぐらつきなどはありません。
ただサーベルは他と同じく単色なので塗装が必要でした。




もちろんこの状態でもライフルやバズーカを持たせる事が出来ますが
コンテナのハッチに干渉しやすくまっすぐ構える事は厳しいです。
ライフルならハッチを開ければ一応前に向ける事は出来ました。




最後はノイエ・ジールの紹介です。
付属品はサブアーム左右分、大型ビームサーベルパーツ、有線クローアーム用リード線のみとなります。



シールもシンプルでモノアイに貼るシール3種のみとなります。



4体セット最後に紹介するのはMSではなくMAのノイエ・ジール。
MAらしい特異な形状をうまくデフォルメして不気味さと威圧感のある姿を再現しています。
また自立が難しそうなデザインですがタンク部分を使う事でスタンドなしで自立可能。
差し替えによりサブアームの展開状態も再現出来るようになっています。





セットにされているガンダムと異なり頭部は小さく纏められていてうまく巨大感も維持されているバランスになっています。
機体の色分けですが一応グレー部分もいくつか再現はされていますが各所のスラスターやIフィールドジェネレーター、メガカノン砲など
細かい部分は色分けされていない所が多く、シールも無いので細かい塗り分けが必要です。
またサブアームや手首パーツに腰のパイプは軟質プラが使われていました。




頭部アップ。前後に長く潰れたような形状で小さめに造形されています。
モノアイはシールで再現され目線は3種類から選択可能。
パーツは上下分割ですが小さいディテールを跨ぐ合わせ目が出ます。



胴体はメガカノン砲が大きめに造形され背面のディテールも色分けされていないものの細かく再現されています。
背面のスカート部分は1パーツ構成のためややモールドがだるめな所があります。



首元のディテールは細かく良い感じの仕上がり。



巨大な肩のバインダーはボリュームのある作り。



外側のパーツには裏打ちパーツがあります。
バインダーは前後分割で合わせ目あり。
接続部はBJです。



腕部は一部合わせ目が出ますが肘可動がありロールも可能な構造。
手首はクローになっていますが回転できるのみで形状は固定です。



下部のプロペラントタンクはそれぞれ1パーツで反対側は全面肉抜きとなっています。
テール部分はちゃんと蓋パーツもあり肉抜きはないですし造形も細かいです。



サイドのスラスター部分も裏面はしっかり裏打ちがあります。



可動ですが頭部は軽く回転可能な他、肩が回転し肘は90度ほどまがります。



テールやタンク部分は軽くスイング可能。
腰部分は固定ですがサイドスラスターユニットは回転の他軽く開いたりする事ができます。



デフォルメはされていますが意外とそこまで頭身は縮まっていません。
MAらしい巨大感も十分出ていると思います。



こちらもスタンド穴などはありません。
浮かせて飾るのはちょっと面倒な部分はあります。



腕は十分可動しますし
肩のバインダーも動かせるのでさほど干渉は気になりません。





大gたビームサーベルはクローに直接はめ込んで再現します。
ただ成型色がグリーンなので塗装が必要です。




有線クローアームはリード線を使って再現します。
ジョイントは1セットのみなので両手を射出する事は出来ません。



リード線は太めなので保持力は十分ありました。
ただ伸ばすとリード線ではなく肘などの関節が重さに負ける感じになります。




サブアームはバインダーの後ろ側に取り付けて展開状態を再現。
こちらは軟質プラで特に可動はしませんが取付部で少し回転させる事は可能。




サブアームは基本的に固定のため前方に展開出来ずGP03を掴んだりする事は出来ません。
ただ動かなくてもこういったギミックが再現されているのは嬉しいですね。




デンドロビウムと組み合わせて。




どちらもBB戦士ではなかなかのボリュームですし手軽にこの2機を並べられるのも良いですね。




オーキスですが30MSなど細身のキャラなら一応乗せる事が出来ます。
ただ脚は盛大にはみ出します。




GP01やGP02と並べて。
ステイメンはオーキスに収納する関係か3機の中で一番コンパクトにまとまっている印象。




4機並べて。かなり古いキットなのでどうしても構造的に古さを感じる所はありますが
セットかつどれもサクッと組めるキットなので手軽に並べられるのは良いですね。




・ノイエ・ジールの色レシピはありませんでした。

以上BB戦士 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY レビューその2 GP03D&ノイエ・ジール編でした。
今回は0083系のセットという事でコウとガトーの機体が2機ずつセットされています。
どれも1999年~2000年に発売されたキットのためデフォルメ具合も大体統一されていて並べても違和感は無いと思います。
今のSDを見慣れているとかなり頭身が低めに感じますがこれはこれでかわいらしいバランスですし
デンドロビウムとノイエ・ジールという巨大な機体もサクッと並べられる手軽さも良かったです。

・その1はこちら

[広告](プレミアムバンダイ)
PG ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ【再販】【2025年5月発送】 icon

・レビューはこちら

GFFM ガンダムデスサイズ(EW版)/ガンダムデスサイズ(EW版)ルーセット装備 icon

(amazon)
・プラモデルタイムセール

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) SDガンダム BB戦士 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYセット 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) SDガンダム BB戦士 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYセット 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,500円 (2025-01-12時点)

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,600円 (2025-01-12時点)

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士ガンダムSEED MSV オプションパーツセット ガンプラ 14 (ガンバレルストライカー) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士ガンダムSEED MSV オプションパーツセット ガンプラ 14 (ガンバレルストライカー) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥1,897円 (2025-01-12時点)

壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥10,750円 (2025-01-12時点)

B00030EU9Y  B08424NPJV





(駿河屋)

BB戦士 0083 STARDUST MEMORYセット


駿河屋 WINTERセール 2025
駿河屋WINTERセール


(DMM)
・ガンプラ再販予約一覧

BB戦士 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYセットBB戦士 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYセット





(あみあみ)






(楽天でじたみん)

SDガンダム BB戦士 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYセット プラモデル バンダイスピリッツ (ZP137160)

価格: 3,580円
(2025/01/12 22:47時点 )

感想:0件




■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)


■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)


■レビュー一覧はこちら

■レビュー更新履歴(レビュー置き場TOP)

■ブログTOP