■TOP
HG エルガイム[スペシャルコーティング] レビュー
以前リニューアルして発売されたHGエルガイム。
そのエルガイムがスペシャルコーティング版としてプレミアムバンダイから発売されました。
価格は5,830円です。
付属品はバスターランチャー、パワーランチャー×2、バインダー、ランドブースターライト、
セイバー刃、ケーブル一式、Mk-II連動用手首、左平手、バスターランチャーのグリップと一体化した右手首、
セイバーのグリップと一体化した右手首、それにスタンドジョイントが付属。
シール類はありません。
余剰パーツですが今回はバージョンアップされたHGエルガイムがベースなので旧HGのパーツが色々余り旧タイプのバスターランチャーも組めます。
「重戦機エルガイム」よりHGでキット化されているエルガイム。
今回はスペシャルコーティング版として発売されました。
白い部分がガンプラでいうチタニウムフィニッシュと同じホワイトメッキ、
関節なのどブラウンやダークブルー部分などはメタリックの成型色となっています。
硬質感のある綺麗な光沢のホワイトメッキが特徴的で光を良く反射し
ホワイトが乗っていないモールドやエッジ部分はシルバーメッキが浮かび上がる独特の仕上がりとなっています。
キットはアンダーゲートではないので流石に色々ゲート跡が出る部分はありますが
ゲート跡がホワイトのため極端に目立つ訳ではありませんが、どうしても周りに色ムラが出来る部分は他のチタニウムフィニッシュ系キットと変わりません。
関節周りなどもメタリックになっているためメリハリが付き立体感が強調されている他、
白い装甲部分は曲面が多くモールドも少ないので反射が非常に綺麗に見えます。
ランドブースターライトを装着。
キット内容はノーマル版と変わらず付属品なども共通です。
こちらは2021年にアップデートされたHGエルガイムがベースとなっているため頭部形状や太ももの分割などが改良され
肩周りなども良く動くようになっています。
頭部アップ。
頭頂部のパーツが短くなりより見栄えが良くなっています。
メッキ部分は側面に結構ゲート跡が出ますが正面からならあまり気になりません。
胴体部分のアップ。
エッジ部分にシルバーが浮かび上がり立体感が増しています。
ランドブースター・ライトはセンターボードが収納可能。
サイドウイングも可動します。
こちらは細かい塗り分けが必要です。
肩アーマーは腕を上げると装甲の一部が引き込まれるギミックがあります。
前腕のセイバーもしくはランサー部分の取り外しは不可。
左手のみ平手がありバスターランチャーなどに手を沿える事が出来ます。
もちろん前腕部分が曲がり、アキュートを突き出す事が可能。
この部分は肘可動の拡張にも役立ちます。
股関節はシンプルなボールジョイント。
スタンド穴はありませんがスタンドジョイントが追加されアクションベースが使えるようになっています。
脚部は光沢が映える部分です。
ギミックなどは変わっていないので膝を引き伸ばす事で可動範囲を広げる事が出来ます。
膝部分はカチっとしたロックがあり勝手に下がってしまうような事はありません。
ランダムスレートは差し替え無しで展開可能。
内部フレームも簡素ですがシリンダーなどのディテールはあります。
足首はつま先やかかとの根本が可動します。
可動範囲など。
改良版なので肩周りの自由度が上がり動かしやすくなっていますが
胴体周りなどはそこそこ。
アキュート部分も動かせば肘は90度ちょっと曲がります。
肩スイングも良好で胴体の横スイングも可能。
脚部は膝や足首は良く動きますが
股関節がBJのためあまり脚は開けません。
ノーマル版との比較。
ホワイトメッキ&メタリックの成型色でメリハリが付き立体感が増しています。
HGエルガイムのアップデート部分が詳しく知りたい方はノーマル版のレビューを参照してください。
武器を装備させて。
パワーランチャーですが前腕にそのまま装着可能。
ケーブルはチューブパーツで再現され腰のコネクタにつなぎます。
モナカ分割で砲口部分まで合わせ目あり。
ケーブルはコシがありピンと張るのですが
その分若干外れやすく付け直しが面倒だったりするのでチューブとコネクタパーツは接着してしまった方が扱いやすいと思います。
ランダムスレートはスムーズに展開可能。
股関節がもう少し動けばと思う事はありますが肩周りの自由度が上がりポーズも付けやすくなっています。
バインダーは裏面にパワーランチャーの他、セイバーのグリップとSマインが取り付けられています。
SPコーティングのバインダー裏面は個体差もあると思いますが取り付け部分の色ムラがかなりありました。
バインダーは前腕に直接取り付けるタイプで2つのピンで固定するため回転なども出来ず構え方はある程度限定されます。
リニューアル版ではスタンドジョイントが追加され、3mmではなくアクションベース用の軸になってはいますが一気に浮かせやすくなっているのは嬉しい改良点ですね。
セイバーは短めのクリア刃が付属。
ランサーは付属しません。
グリップは手首と一体のため左手用はなく右手専用となります。
バスターランチャーはリニューアル版で丸ごと作り直されたためしっかり色分けされています。
砲身はモナカで合わせ目が出る所は変わっていないのですが
バイポッドも差し替え無しで展開出来るようになりました。
3本のケーブルを挿し込むのですがこちらもやはり若干コシが強く接続部が外れやすく感じる部分があります。
自分はコネクタ部分とチューブを接着しました。
最終話のバスターランチャー使用時っぽく。
それとケーブルのテンションに手首軸が負けて任意の向きに固定できなかったりするので
手首のBJが緩く感じる場合はそのあたりも調整した方が良いかもしれません。
白背景で。
ホワイトメッキの光沢はアニメ調の影っぽく見えるのが面白いです。
もちろんHG エルガイムMk-IIとの連動も可能です。
黒背景でも。
スペシャルコーティングキットは色々出ていますがエルガイムはかなり似合っている印象。
他のヘビーメタルもSPコーティング版が欲しくなります。
最後にHGUCガンダムとサイズ比較。
スケールは1/144でガンダムより一回り大きいです。
・説明書は流用なので色レシピもノーマル版から変わっていません。
以上HG エルガイム[スペシャルコーティング] レビューでした。
今回はリニューアルされたHGエルガイムがベースのため可動やパーツ分割が一部改良されています。
白装甲部分がホワイトメッキ、他はメタリックの成型色になっていますが
ホワイトメッキがかなり効果的でシンプルなディテールかつ曲面が多い装甲によく合い
光沢がアニメ調の影のように見えたりするため美しい仕上がりになるのも良かったです。
[広告](プレミアムバンダイ)
HG エルガイム [スペシャルコーティング]【2次:2024年4月発送】
RG 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (最終決戦仕様) [スペシャルコーティング]【2025年4月発送】
(amazon)
・amazonプラモデルセール
HG 重戦機エルガイム エルガイム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 2545960
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,170 (中古品)円 (2025-02-01時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,170 (中古品)円 (2025-02-01時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ズゴック(SEED FREEDOM Ver.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥7,349円 (2025-02-01時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥7,349円 (2025-02-01時点)
(駿河屋)
HG エルガイム
(DMM)
ガンプラ再生産 4-5月分など
(あみあみ)
ガンプラ予約、再販予約一覧
(楽天)
【2/1限定 エントリーで最大P5倍】バンダイスピリッツ HG 1/144 エルガイム BエルガイムHGエルガイム [BエルガイムHGエルガイム]
価格:
2,530円
感想:0件 |
■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)
■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■レビュー更新履歴(レビュー置き場TOP)
■ブログTOP