■TOP
HG ムラサメ(量産機) レビュー
2006年にキット化されたHG ムラサメ(量産機)。
今月ムラサメ改が発売されるので積んでいた物を組んでみました。
価格は1,650円です。
付属品はビームライフル”イカヅチ"、シールド、変形用股関節パーツ、ランディングギア、
3連装ヴュルガーミサイルポッド×4、ビームサーベルエフェクト、それにディスプレイスタンドが付属します。
余剰パーツはありません。
シール類ですが各種センサー類、胸部と腕部の赤、そしてウイングやテールバインダーの黒ラインを補うホイルシールと
ナンバーやオーブマークを補うマーキングシールが付属します。
M1アストレイに替わるオーブの機体、ムラサメ。
今回のキットは量産機となっていてM1アストレイと同系統のホワイト&レッド&ブラックのカラーリングが特徴的です。
一部M1アストレイからの流れを感じる部位もありますが、デザインは大きく変わっていて変形も出来る機体となっています。
もちろんキットの方も差し替えではありますが変形ギミックが再現されています。
プロポーションは当時の他のHGと比べると結構小顔で高頭身になっています。
各所の関節は当時のHGという事もありシンプルな作りです。
ポリキャップはPC-123プラスですが関節や可動ヒンジを中心にABSも併用されています。
機体の色分けですがシールを使う部分もそれなりにあり、
額のイエロー、胸部中央や前腕の赤、テールバインダーやウイングのブラックはシールがありますが
頭部側面のグレー、脚部や腰のスラスター周りなど塗装が必要な所もそれなりにあります。
また腰にはらライフルを取付可能。
HG M1アストレイと比較しながら頭部アップ。
アンテナやヘルメットの形状などに多少アストレイ系の要素は感じられますが細かい形状やバランスなどは異なります。
頭部側面のや後頭部のグレーや自動近接防御火器などは塗装が必要です。
ツインアイ周りはモールドで再現。
分割はされていませんが塗り分けはしやすいと思います。
胴体のアップ。
胴体は角張った形状で胸部ダクトなどは別パーツ化されていますが
フロントアーマーにある「66A式 空対空ミサイル ハヤテ」のハッチは固定でギミックは省略されています。
背面のテール部分にある「72式高エネルギービーム砲」は別パーツで再現されわずかにスイングかのう。
ウイングは回転は出来ないのですが前後スイングを展開が可能。
バインダー部分はモナカ分割なので合わせ目が出ます。
またウイングやテール部分のブラックなどは再現されていないためシールまたは塗装で補います。
背面のスラスターは別パーツ化されていますが腰アーマーのスラスターは塗装が必要です。
古いキットなのですがパック接続穴は2穴タイプで互換性がありました。
ただ変形用のヒンジが出っ張っているので干渉する事が多いです。
腕部は肩アーマーがシンプルなデザインで一体成型されているため合わせ目は出ませんが
上腕や前腕などに合わせ目が出ます。
また前腕の赤色部分はシールで補う方式。
手首は1種類のみとなります。
股関節はBJで裏打ちパーツなどはありません。
スタンド用の3mm穴がありそれを隠すカバーもあります。
脚部は滑らかなラインのシルエットで可変機らしく小型のウイングもあります。
サイドアーマーは太腿側に取り付ける方式でウイングのフチの黒はシールがありますが
各所のスラスターなどは塗装が必要です。
また太腿には合わせ目が出ます。
足首ですが一部ポリキャップむき出しの所があるのですが目立った肉抜きは無くつま先も可動します。
可動範囲など。胴体に変形ギミックがあるため可動はシンプルで頭部はBJなものの、腰は回転のみ。
肩も軸は別パーツ化されていますがスイングは出来ずこちらも回転のみです。
肘は90度ほど曲がります。
下半身は股関節がBJのためあまり開くことが出来ませんが
膝は変形の都合もあり良く曲がります。
足首はBJで接地はそこまでですが股関節があまり開けないのでそこまで気にならない印象。
HG M1アストレイと比較。ムラサメの方が設定では新しい機体ですが、キットの方はM1アストレイが2012年発売なので逆になっています。
多少似ているパーツがありつつも別物の機体になっているのが面白いです。
武器を装備させて。
武装はシンプルでビーム・ライフル&シールドの組み合わせです。
スタンドは3mm軸の物が使えます。HGに良く付属するスタンドもありますが細かい角度や高さ調整は出来ません。
MS形態でもウイングは自由に角度を変えられます。
「72式改 ビームライフル ”イカヅチ"」
こちらはブラックの成型色ですが本来はグレーのためこだわる場合は全塗装が必要です。
分割はモナカで中央に合わせ目が出ますが銃口は別パーツ。
股関節がBJのため膝を曲げた状態であまり開けず派手なポーズは取りにくい所があります。
ただこのあたりは昔のキットなのでしょうがないですね。
シールドはゼータに似たようなデザインで機首にもなるパーツです。
腕に接続する場合L字型のジョイントで接続するため接続位置は2箇所から選べます。
シールドは赤部分などは色分けされているものの、
黒部分のフチや裏面のグレーは再現されていないため塗装が必要です。
ビームサーベルは腰に装着されているグリップをそのまま持たせて再現します。
付属する刃はもちろんクリアパーツです。
丸軸のグリップですがグリップエンドが膨らんだデザインのため手首から抜け落ちる事はありません。
続いて変形ギミックの紹介です。まずは手足を外し
頭部も外したら胸部装甲を上に跳ね上げます。
そしてウイングを開きます。
その後は変形用股関節パーツを被せるように取り付け。
こちらには手首もディテールもあります。
シールドは小さいウイングを引き出し胴体に被せるように取り付け。
続いて脚部ですがサイドアーマーを180度回転させ足首をたたみ、膝をクランク状に曲げます。
後はミサイルやランディングギアがあるので
脚を取付直すと同時にランディングギアを取り付け。必要ない場合は取り付けません。
ライフルやサイドアーマーに、ミサイルはウイングに取り付けます。
ランディングギアを使った場合余るのは頭部、腕部、股関節カバー、シールドジョイントなのでパーツ管理も楽だと思います。
これでMA形態の完成です。
Zガンダムのような楔形のシャープなシルエットですがウイングが前進翼となっているのが特徴的です。
変形は割り切った差し替え変形のため面倒な部分や強度が心配になる部分も無く手軽に遊べる作りです。
また変形用股関節パーツには溝があり、それがガイドになるため脚をぴったり揃えやすくなっています。
ランディングギアを取り付けた状態。
発進時の姿なども再現出来るのは良いですね。
もちろんこちらも付属のスタンドや市販の3mm軸のスタンドが使えます。
鋭いシルエットで各パーツの位置合わせなどもしやすく扱いやすいキットです。
もちろんパーツのポロリなどもありませんでした。
ウイングは動かせるので後退翼にする事も出来ます。
こちらの姿も良いですね。
テールバインダーにある砲口は「72式高エネルギービーム砲」となります。
「Mk438 3連装ヴュルガー空対空ミサイルポッド」
こちらはグレー単色なのですがレッド、ホワイト、ライトブルー、ブラックを使いかなり細かい塗装が必要になります。
ムラサメ改はどのように進化しているのか楽しみですね。
最後にHGCE ストライクルージュやHG カオスガンダムと並べてサイズ比較。
当時のHGはHGCEと並べると小さめに感じる物が多いのですが
こちらは結構大きめでHGCEストライクと並べてもあまり差は感じません。
以上HG ムラサメ(量産機) レビューでした。
胴体に可変ギミックなどを内蔵している関係で
肩や腰のスイングが無かったりするため派手なポーズは取りにくい所があるものの、
簡単な差し替えでカッチリ変形できる作りでMA形態もシャープに再現されています。
またランディングギアなど細かい部分も再現可能なのは良いですね。
ムラサメ改はどのような進化をしているのか楽しみです。
[広告](プレミアムバンダイ)
HGBF アメイジングズゴック【再販】
HG ベギルベウトルシュ【2次】
(amazon)
・amazonプラモデルタイムセール
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) HG 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ムラサメ改 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,150円 (2024-10-04時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,150円 (2024-10-04時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ズゴック(SEED FREEDOM Ver.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,399円 (2024-10-04時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,399円 (2024-10-04時点)
(駿河屋)
HG ムラサメ(量産機)
駿河屋本店オープン1周年セール
(DMM)
(あみあみ)
ガンプラ予約、再販予約一覧
(楽天でじたみん)
HG 1/144 ムラサメ改 プラモデル 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM バンダイスピリッツ 【10月予約】
価格:
2,750円
感想:0件 |
■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)
■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■レビュー更新履歴(レビュー置き場TOP)
■ブログTOP