■TOP

HG境界戦機 アーロンライノ(グレイディ専用機) レビュー



HG境界戦機シリーズで新たにキット化されたアーロンライノ(グレイディ専用機)
価格は2,750円です。



付属品はショートバレルライフル、専用ブレード、頭部センサー展開時用パーツ、
持ち手兼握り手、ジョイントパーツ2種×2、武器取り付けジョイント2種×2、
それにストークキャリー用ジョイント一式が付属します。



シール類はセンサー類を補うホイルシールと「ギガンティック・サンダー」部隊章のマーキングシールが付属。



余剰パーツですがブレイディハウンド系のランナーが流用されているため余剰パーツは多め。
ただブレイディハウンドとして組んだりする事はできません。



「境界戦機 極鋼ノ装鬼」からキット化されたアーロンライノ(グレイディ専用機)。
こちらは北米同盟軍特別独立遊撃部隊「ギガンティック・サンダー」の隊長、グレイディ・エリソンが乗る機体です。
北米同盟の機体という事でブレイディハウンド系の要素が多く見られますが
四肢はよりマッシブになりブースターユニットなども多数増設され一気に強化されたような印象の機体となっています。



頭部はブラッド専用機などと同じく頭頂部に透明なバイザーがあるタイプ。
センサーはこれまでと同じく球体ですがスリットが横一本になっています。
スリットが細い場合は戦闘モード、大きく開いた状態は索敵モードとなります。
キットの作りですが基本的にこれまでのブレイディ系と変わらず関節はKPSのみの組み合わせ。
構造も変わっていません。



同じ境界戦機シリーズでも極鋼ノ装鬼系ではカスタム性が強調された作りになっていますが
今回も多数の3mm穴があり色々盛りやすい作り。
機体の配色ですが基本的な成形色はきっちり再現されています。
一部のディテールのグレーなどは塗装が必要ですが十分な再現度となっていました。




頭部アップ。ブレイディ系のデザインですがスリットが横一本になり
モノアイのようなセンサーもあるのが特徴的。
もちろん頭頂部のバイザーはクリアパーツです。



戦闘モードと索敵モードは球体パーツごと差し替える方式。
どちらも細かいディテールが刻まれています。



索敵モードの場合大きく開いた形状になるのですが立体的なモールドの上にシールを貼るため塗装した方が見栄えは良さそうです。
戦闘モードも同じなのですがこちらはスリットが狭いのであまり気になりません。
球体パーツはBJなので向きを変える事ができます。




ブレイディハウンドと各部の比較。
胴体は装甲のデザインが細かく変更され肩のブースターなどのデザインも変わっています。



背面も装甲の厚みが増し堅牢な印象に。
またブースター部分は長くなり丸形のバーニアが内蔵される形となっています。



こちらのブースターは中間部分で下に曲げる事が可能。
また先端のフィンも全て独立可動します。




肩部分ですがブレイディハウンドではウイングでしたがこちらはブースターユニットに変わっています。
ブースターユニットは内部もしっかり色分けされ合わせ目はディテール化されています。





腕部ですが前腕がボリュームアップしていてチェーンガンが内蔵されています。
また側面には3mmジョイントあり。



握り手は特に変わらず手甲をスライドさせる事でナックルモードになります。







脚部も多くのパーツは共通ですが太腿のパーツがゴツくなり力強さが増した印象。
またカスタム用の3mm穴もあります。



股関節は3軸ジョイント。
リアアーマーとサイドアーマーは一部肉抜きがあります。




可動範囲ですがこれまでのブレイディ系とほぼ同じです。
肩と胴体の間のブースターユニットもスイング可能で腰も回転とスイングが可能。
相変わらずよく動く作りです。



下半身も接地や開脚は良好で膝立ちも十分可能。
独特の膝アーマーは相変わらず面白い形状です。





HG ブレイディハウンドと比較。
共通部分も多いですがブースターの強化が目立ち四肢も太くなりぐっと力強い印象に変わりました。












武器を装備させて。
武器やブースターは基本的に先に発売されたウェポンセット7の物が流用されています。




また武器取り付けジョイントを使う事で胸部下やリアアーマーなどに武器をマウントできます。





ショートバレルライフル。
近距離戦闘に特化したタイプで銃身がかなり短いデザインです。
こちらはウェポンセット7の流用ですが手首の他、前腕のジョイントにも接続される形となり
グラつく事なく保持可能。



合わせ目は段落ちモールド化されています
銃口は成形色のままだとちょっと塞がれているように見えるので黒く塗ったりくり抜いたりするのが良さそうです。



腕のチェーンガンの砲身も別パーツで再現。
ブレイディ系のキットなので特に保持力で困る所はありませんでした。




そして専用ブレード。こちらも流用パーツとなっていて
1パーツではあるものの厚みなどは十分です。



ただ刃はさすがに色分けされていないためこちらは塗装が必要となります。





色々な武器を取り付けやすいように3mmジョイントもセットされています。
北米系の武装が多いウェポンセット7はそれぞれの武器に3mm穴もあり盛りやすいです。



またストークキャリー用ジョイントもあり



肩を掴むフックや背中にジョイントを取り付ける事で




他のブレイディ系と同じくストークキャリーにセットした輸送状態が再現可能になります。



ジョイントでガッチリ固定されるため不意に落ちたりして困るといった事もなく遊びやすいです。




HGメイレスプロトゴウヨウやHGUCガンダムと並べてキットサイズの比較。
境界戦機シリーズは結構大きいのですがブレイディハウンドと大体同じ大きさのため
メイレス系よりは一回り小さいです。





プロトゴウヨウと組み合わせて。
メイレスゴウヨウカスタムや通常のアーロンライノのキット化も決まっているので主要な機体は揃いそうです。




以上HG アーロンライノ(グレイディ専用機) レビューでした。
今回は北米系の機体という事でブレイディハウンドがキットのベースとなっています。
流用されているパーツは多いのですが外装は細かく変えられブースターなども増設されているため
格闘戦に特化したような力強い印象の機体に変わっています。
キット自体も良く出来ていますがストークキャリー用のジョイントなども付属している他、
極鋼ノ装鬼シリーズからカスタム性がぐっと強化されているため
3mmジョイントが多数配置され好みの武器が盛りやすくなっていました。


[広告] (プレミアムバンダイ)
METAL ROBOT魂 デスティニーSpecII、ゼウスシルエットなど icon

HG ガンダムルブリス量産試作モデル icon

HG ハイングラ icon

(amazon)

・amazonプラモデルセール


HG 境界戦機 極鋼ノ装鬼 アーロンライノ(グレイディ専用機) 1/72スケール 色分け済みプラモデル
HG 境界戦機 極鋼ノ装鬼 アーロンライノ(グレイディ専用機) 1/72スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,063円 (2024-02-12時点)

HG 境界戦機 極鋼ノ装鬼 バンイップジンガー 1/72スケール 色分け済みプラモデル
HG 境界戦機 極鋼ノ装鬼 バンイップジンガー 1/72スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,683円 (2024-02-12時点)


B0CQLC6JM4 B0CT9THRZZ B0CTBLDWWK B0CTBSTBFD







(駿河屋)

HG アーロンライノ(グレイディ専用機)



駿河屋半期決算セール


(DMM)



(あみあみ)

HGCE マイティストライクフリーダムなどガンプラ予約、再販予約一覧




(楽天でじたみん)

HG 1/72 境界戦機 極鋼ノ装鬼 アーロンライノ (グレイディ専用機) プラモデル バンダイスピリッツ (ZP119989)

価格: 1,980円
(2024/02/12 19:26時点 )

感想:0件




■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)


■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)


■レビュー一覧はこちら

■レビュー更新履歴(レビュー置き場TOP)

■ブログTOP