■TOP

R3 1/48 レイズナー レビュー



2006年に発売されたR3第一弾のレイズナー。
今回は最近プレミアムバンダイで再販された物を組んでみました。
価格は4,400円です。



付属品はレーザード・ライフル、交換シートパーツ、エイジ&アンナフィギュアのみとなります。
余剰パーツはありません。



シール類ですが目部分を補うホイルシール、マーキングシール、キャノピーのフレームを補うPETシール、
そして水転写デカールが付属します。



「蒼き流星SPTレイズナー」より主人公のアルバトロ・ナル・エイジ・アスカが乗るSPT「レイズナー」。
こちらはR3(Real Robot Revolution)の第一弾として発売されたキットです。
頭部がコクピットになっていてクリアのキャノピーで覆われている印象的なデザインも再現され
各所のスラスターなども細かく作られています。
1/48という大サイズでキット化され、ガンプラで言うと標準的な18mクラスのMSのMGより一回りは大きいです。
もちろん印象的なV-MAX後の強制冷却で各所のカバーが開くギミックなども再現されています。



プロポーションは設定画と比べると頭部がかなり小さめでスマートな印象。
キットは2006年発売の物という事もあり構造はさすがに少し古さがありますが
大部分のパーツはアンダーゲートでゲート跡があまり目立たない構造。
関節はポリキャップとABSが併用された少し前のMGなどで良く見るタイプです。
また手首のケーブルだけですが一部合成ゴム(TPE)素材の軟質パーツも使われています。



キットの色分けですがR3シリーズはMGに近い作りなのでほとんど成型色で色分けされています。
ですがキャノピーのフレームは別パーツ化されず、PETシールで補う形な他、
一部の細かいスラスターダクト内部などは塗装の必要があります。
とは言え赤いダクトなどは全て別パーツ化されていますし十分イメージ通りに仕上がります。




頭部アップ。ツインアイ周りまでキャノピーに覆われているのが特徴的なデザインです。
キャノピーは薄いクリアグリーンで成形され内部のエイジなどもしっかり確認できる作り。
マスク周りはガンダムっぽいですがヒゲのようなモールドがあったりするのも特徴的。



レビューではPETシールを貼っていますが貼らない状態だとフレーム部分が色分けされていません。



ツインアイや頭頂部センサーもクリアパーツで再現されていますが塗り分けが必要です。



キャノピーは差し替えなしで開閉可能。
単色のエイジフィギュアもあります。
シートは2種類あり、エイジを乗せない場合はベルトモールドありのシートを使います。



シートやコンピューターの「レイ/フォロン」も再現されていて
パネル類はデカールで補えます。



同じ1/48スケールのエイジとアンナの立ちポーズフィギュアも付属。
もちろん単色なので塗装が必要です。


胴体部分のアップ。赤いダクト部分などは別パーツ化され色分けされています。
バックパックは交換可能な構造になっていますがオプションバックパックなどは付属しません。



胸のハッチも開閉可能。
赤いダクトは開口されていて立体感があります。



バーニアが多数取り付けられているバックパック。
ノズルは内部ディテールも細かくタンク基部でスイング&開閉も可能です。
ただバーニアが全て色分けされている訳ではなく、タンク部分のバーニア内部などは塗装が必要です。
また一部には合わせ目も出ます。




バックパックにレーザードライフルを取り付けられるのですがその際一部のパーツが干渉します。
ですが後方にスイングさせる事で逃がす事が可能です。



肩アーマーはプレートが取り付けられただけのようなシンプルな構造。
適度にディテールも入っています。



腕部は角張った形状で合わせ目は肩や前腕の一部に出ます。



手首は少し古いMGによくある付け根が可動するタイプ。
短めの武器保持ダボもあります。
また「ナックルショット」も再現可能ですしケーブルもTPE素材のため動きに追従します。




腰アーマーに裏打ちパーツはありませんが細かいディテールあり。
股関節は太いBJでスタンドジョイント類はありません。




脚部は脹脛に「カーフミサイル」が装着されているのが特徴的で
細かいスラスターなども複数あります。
太腿は丸みのある形状で前後分割のため合わせ目あり。
カーフミサイルを取り外すと合わせ目が若干出ますが脛周りはほとんど気になりません。
ただカカト部分に合わせ目が出ます。



カーフミサイルを取り外してもフレーム部分にはしっかりディテールが刻まれています。
足裏は蓋パーツがあり肉抜きはありません。



可動範囲ですが古いキットという事もあり構造はシンプルです。
肘は100度ほど曲がり首の可動範囲も広め。
ですが腰はBJなもののあまりスイングは出来ず、肩は僅かに上下スイングがあるぐらいとなります。
そのため肩を前後にスイングする事は出来ません。



腰は一応左右にもわずかにスイング可能。



脚部も股関節が普通のBJのためあまり開けずロール軸などもありません。
膝は120度ほど曲がりますが接地はそこそこです。




武器を装備させて。
手持ち武装はレーザードライフルのみというシンプルさです。





レーザードライフルはバックパックに取り付け可能。
同スケールのフィギュアもあるので大きさも想像しやすいです。



発売時期を考えるとしょうがないのですがスタンドやスタンドジョイントはありません。
自重もあるため浮かせるのは結構面倒な部分はどうしてもあります。




手首以外の各関節の保持力は十分で長い脚部なども十分保持可能。
触った感じはMGだと陸戦型ガンダムなどあの辺りのキットに近い印象を受けました。



レーザードライフルはこちらの収納状態から





差し替え無しで展開できます。
センサーはクリアパーツで一部合わせ目は出るもののほとんど色分けされています。
砲口の根本の部分は一部グレーなのでそのあたりは塗装が必要です。




肩の前後スイングが無いのですが一応両手で構える事は可能でした。




もちろんレーザードライフルを前方に構えながら飛ぶポーズなどもいけます。
ただライフルグリップの保持ダボが短く、昨今のキットと比べると外れやすいです。



「ナックルショット」




手首を回転させてもケーブルの長さに余裕があり、しっかり動きに追従するのは良いですね。





カーフミサイルは翼が差し替え無しで展開します。
ノズル部分も別パーツ化されていました。




V-MAX発動っぽく。





R3はニューレイズナーの方もキット化されているのでそのうちそちらも再販して欲しいですね。




もちろんV-MAX後の強制冷却のため開くハッチも再現されています。
どこも差し替えなしで再現され
腕部は肩と前腕、脚部は膝と両サイドのカバーが開きます。




ロックなどはありませんが保持力は十分あり勝手に閉じる事はありません。




同じR3シリーズのウォーカーギャリアエルガイムMk-IIと。
スケールは1/48なので1/100の他の2機とは異なりますが標準的なMGより一回り大きい作りは同じでした。



MG ガンダムVer.2.0やHGUCガンダムとも。
組んでみると思ったよりも大きく結構満足感があります。




以上R3 レイズナー レビューでした。
R3シリーズ第一弾で2006年に発売されたキットです。
構造は昔のMGといった印象で関節構造などもシンプルですしどうしても可動範囲が物足りない所はあったりします。
ただシンプルではあるので気軽に動かせる部分もあります。
特徴的なコクピット周りはキャノピーフレームがPETシールでの再現となりますが内部は十分再現されていて
フィギュアを乗せない場合のシートまで用意されていました。
もちろんナックルショットや強制冷却で開くハッチなどはしっかり再現されていましたし、サイズも存在感抜群なキットでした。
R3は新作が出なくなって久しいですがいつかまた似たようなキットが出てくれると良いですね。

[広告](amazon)
・ホビータイムセール

リアルロボットレヴォリューション 1/48 SPTレイズナー
リアルロボットレヴォリューション 1/48 SPTレイズナー

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 新プラモデルC(仮) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX エグザベ専用ギャン(ハクジ装備) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 蒼き流星SPTレイズナー Vol.2 (3個入) 食玩・チューインガム (蒼き流星S・P・Tレイズナー)
SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 蒼き流星SPTレイズナー Vol.2 (3個入) 食玩・チューインガム (蒼き流星S・P・Tレイズナー)

マックスファクトリー[Max Factory] PLAMAX 装甲騎兵ボトムズ SV-04 1/24 Scale X・ATH-02-DT ラビドリードッグ 1/24スケール 組み立て式プラモデル
マックスファクトリー[Max Factory] PLAMAX 装甲騎兵ボトムズ SV-04 1/24 Scale X・ATH-02-DT ラビドリードッグ 1/24スケール 組み立て式プラモデル


B0F8VB85LX    B0F8B311V5





(駿河屋)

R3 レイズナー


駿河屋あんしん&らくらく買取


(DMM)
DMM GWの大感謝祭 対象一覧


リアルロボットレヴォリューション 1/48 SPTレイズナーリアルロボットレヴォリューション 1/48 SPTレイズナー






(あみあみ)

レイズナーシリーズ



(楽天でじたみん)

バンダイスピリッツ 1/48 R3 蒼き流星SPTレイズナー ニューレイズナー(レイズナー強化型) プラモデル (ZP97943)

価格: 4,400円
(2025/05/21 15:41時点 )

感想:0件





■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)


■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)


■レビュー一覧はこちら

■レビュー更新履歴(レビュー置き場TOP)

■ブログTOP