■TOP
ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム(REVIVAL Ver.) レビュー

旧キットのガンダムを今の技術でリバイバルしたベストメカコレクション RX-78-2 ガンダム(REVUVAL Ver.)
パッケージや説明書もも旧キットを意識した物になっています。
価格は1,320円です。

付属品はビームライフル、ビームサーベル、ビームサーベルグリップ、シールドのみとなります。
シールや余剰パーツはありません。


旧キットガンダムのプロポーションやパーツのバランスはそのままに、最新の技術を使ってリバイバルしたという今回のガンダム。
そのためプロポーションは旧キットそのままでレトロで懐かしい姿となっています。
旧キットはホワイト一色だった成型色ですが、現代のガンプラの技術でパーツの分割や構造が大きく進化していてカラフルなキットに生まれ変わっています。
またタッチゲートが採用されニッパー要らずのキットとなっています。


キットの作りですがエントリーグレードなどのフィードバックが感じられる作りで
隈取に影を落とし黒を再現する方式や少ないパーツで配色を再現する分割などが特徴的。
関節はかなりシンプルでポリキャップやABSは使われず全てKPSになっていました。


機体の配色もしっかり再現され、頭部のバルカンや股間のV字も成型色で色分けされています。
塗装が必要な部分は頬のダクトを補うぐらいで良さそうです。




頭部アップ。EGに近い分割でツインアイ周りなどを再現。
隈取が長めで末広がりのヘルメットなども引き継がれていますが、ゆるめだったディテールは最新キットだけありカッチリとした造形になりました。
またヘルメットは一体成型され合わせ目が出ないようになっています。

バルカンのイエローなども成型色で再現。
成形技術の進化を感じる作りです。


胴体は幅広で撫で肩のなだらかな形状。
ダクトやV字もしっかり別パーツ化されています。


ランドセルのサーベルですがこちらは左右繋がっているものの、好きな所でカットすれば抜き取った状態も再現可能。
またカットしておく事で手持ちのサーベルグリップをセットする事ができます。



ランドセルは現在主流の2穴タイプ。
干渉しなければ好みのパックを手軽に取り付ける事も出来ます。


腕部は手首に合わせ目が出ますが前腕や上腕、肩アーマーには出ない作り。
手首も旧キットらしく丸い形状で穴も小さい丸穴になっています。


肩軸はBJ接続ですが根本は旧キットを意識したような造形になっています。
股関節は太めの棒軸でスイングギミックなどはありません。




曲面やラインの繋がりが綺麗な脚部は腕と同じく関節もホワイトです。
合わせ目は正面から見るとほぼ気にならなくなっていますが太腿内側や脹脛などに出ます。

足裏は旧キットと同じくディテールはありません。


可動範囲ですがほぼ旧キットを引き継いだ感じになっています。
首は回転のみで腰は固定、腕は90度ほど上げられますが肩のスイングはほぼ出来ず上腕のロール軸などもありません。


肩はBJでわずかにスイング出来ますがほぼ出来ないと思っても良いぐらいの可動です。
ただ手首はBJ接続になりこちらは旧キットより自由度が増しました。


脚部もほぼ同等の可動ですが足首がBJになったので多少動かせるようになっています。
ただ股関節が開けないのであまり意味は無いかも。




旧キットとの比較。
プロポーションや各所の造形はそのまま引き継がれていますが、色分けがほぼ成型色で再現されている他、
合わせ目も一気に目立たなくなりカッチリとした造形になっています。


上半身のアップ。
ランドセルのノズルが無い点なども共通でディテールもシンプル。


脚部は正面から見ると合わせ目が見えなくなり見栄えも一気に向上しています。

武器を装備させて。
武装も旧キットに合わせたサイズです。


また今回はスタンド穴なども無いため浮かせて飾るのはちょっと面倒です。
太腿の隙間も狭いため「コ」の字型のスタンドジョイントなども使いにくいです。



ビームライフルはグレー単色成形でスコープのイエローは塗装が必要です。
グリップは丸型のシンプルな棒状で可動部はありません。

手首の穴は丸型で3mmより狭いため他のキットの武装などはほとんど持てないと思います。

脚を開いたりは出来ないのでポーズはだいぶ制限される所があります。
このあたりは旧キットそのままです。




シールドは手首のみでの保持となりますが今のところ問題なく構えられます。
もちろん十字部分なども別パーツ化されしっかり色分けされていました。


サーベルはかなり短く、旧キットと同じく色分けなどはされていません。

サーベルというよりは警棒のようなデザインです。

ただ付属の刃が無いグリップは穴が開いていて他キットのサーベル刃を流用する事ができます。
これでサーベル刃もクリアパーツ化も可能です。

レトロな雰囲気の造形も今となっては新鮮ですし旧キットと並べたりするのも技術の積み重ねを感じられて楽しいと思います。


この造形で今のキットぐらい動くような物も見てみたくなります。



HGUCガンダム、EG ガンダム、HG ガンダム(オリジン)、RG ガンダムVer.2.0と並べて。
RG ガンダムVer.2.0のようなアレンジがかなり入っていてディテールも細かいキットの後にこのような旧キットを意識したキットが出るのは面白いですね。

・塗装レシピなどはありませんでした。
以上 ベストメカコレクション RX-78-2 ガンダム(REVIVAL Ver.)レビューでした。
今回は旧キットを現代の技術で再びキット化したような内容となっていて
タッチゲートやパーツ分割などのせいかEGに近いような印象があります。
また分割が一気に進化し細かい部分まで配色が成型色で再現され、緩めだった顔のモールドなどもカッチリとした物に変わっていました。
可動は旧キットとほぼ変わらないためあまりグリグリ動かして遊べるといった感じではありませんが、40年以上の進化を感じられる良いキットになっていました。
[広告](プレミアムバンダイ)


(amazon)

・プライム感謝祭先行セール 17日開始
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) ベストメカコレクション RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥1,188円 (2024-10-12時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥1,188円 (2024-10-12時点)


(駿河屋)

ベストメカコレクション ガンダム(REVIVAL Ver.)

駿河屋スポーツの日セール
(DMM)
(あみあみ)
ガンプラ予約、再販予約一覧
(楽天ブックス)
![]() |
ベストメカコレクション 1/144 『機動戦士ガンダム』 RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.) (プラモデル)
価格:
1,320円
感想:0件 |

■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)

■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■レビュー更新履歴(レビュー置き場TOP)
■ブログTOP